今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

明日は運動会!

 9月27日(金),5年生と6年生で運動会の会場準備を行いました。高学年の子どもたちが,役割分担しながら段取りよく準備してくれたので,順調に終えることができました。明日は運動会です。みんなで力を合わせ,思い出に残る最高の運動会にしましょう。
なお、保護者の方の席取りは当日お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援集会

 9月19日(木),あすなろ時間に全校で応援練習を行いました。両チームとも,昨日より大きな声がでていました。日々一体感が増しつつあります。
 運動会の全校練習は本日で終了しました。本番まで実質残り5日です。みんなで力を合わせて,最高の運動会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習2回目

 9月18日(水),運動会全校練習2回目を行いました。今回は,開会式と閉会式を通して練習しました。入場隊形から体操隊形,体操隊形から応援隊形への移動は,練習の成果もあり上達してきたように感じます。
 最後に応援練習を行いました。全体の応援練習は今回が初めてですが,まだまだ伸びしろがあるように思います。明日も朝から全校応援練習が計画されています。みんなで力強い応援を披露したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年競技練習

 9月17日(火)の3時間目に,低学年種目「たいふうの目」の練習を行いました。1年生から3年生の子どもたちが,学年ごとに決められた走り方で,チームごとに長い竹の棒をつないでいく競技です。子どもたちは,雲一つない青空の下,汗をいっぱいかきながら力いっぱい練習に励んでいます。けがや病気に気をつけて,最高のコンディションで運動会当日を迎えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

 運動会の赤チームと白チームの応援団員が,低学年に応援の仕方を教えにきてくれました。各教室からは力強い応援が聞こえてきます。
 運動会まで残り2週間となりました。暑さに負けずにみんなで力を合わせて,思い出に残る運動会にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がんばろう集会

 9月12日(木),今朝は運動会の赤チームと白チームに分かれて,大玉転がし競争を行いました。古東小では,毎年運動会前にプレ競技を実施することで,チームの団結力を高めています。今回は赤チームが勝ちました。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習

 9月11日(水),1時間目に運動会全校練習を行いました。運動会の準備運動は,昨年までストレッチ運動を行っていましたが,今年からラジオ体操を行うことになりました。今日は,全校児童でラジオ体操の練習をしっかり行いました。また,入退場の行進練習も行いました。運動会全校練習はあと1回計画されています。次回は今回以上に精度を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 9月9日(月),二学期最初の朝会を行いました。今回は,運動会の並び方で整列しましたが,予定より早く集合できました。スポーツ関連の各種表彰後,体育担当の先生より,運動会の服装について説明がありました。特に,赤白帽子のひもの長さの調整につきましては,ご家庭におきましても確認していただければと思います。最後に,運動会の歌と校歌の練習を行いました。
 今週は,10日(火)除草作業,11日(水)運動会全校練習,12日(木)運動会がんばろう集会が計画されています。よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い

 9月5日(木),全校児童で運動場の石拾いを行いました。毎年,運動会前のこの時期に行っております。想像以上に大きな石が落ちていました。来週は除草作業2回目を予定しています。みんな暑い中ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業

 9月4日(水),あすなろタイムに運動会に向けた除草作業を全校児童で行いました。一生懸命汗をかきながら作業に取り組む子どもたちの姿が印象的でした。明日は,運動場の石拾いを計画しています。運動会に向けた準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 9月3日(火)の2時間目に避難訓練を行いました。1学期の反省をふまえ,さらに意識を高めて訓練に挑んだ結果,1学期よりも短い時間で全員無事に避難することができました。今後もあらゆる場面を通じて防災の意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期始業式

 9月2日(月),長かった夏休みも終わり,今日から二学期が始まりました。校長先生からは,自ら主体的に行動することの大切さと,仲間と共に協力することの大切さの話がありました。また,新しく赴任された先生と1年生の新たな仲間の紹介がありました。二学期も楽しい行事が目白押し!仲間とともに楽しい思い出を作りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月20日、二度目の全校出校日でした。久しぶりに会う友達と休み中の話にも花が咲きます。
今日は、課題の提出、除草作業、図書の返却と貸し出しを行いました。
夏休みもあと10日あまり。2学期への準備も始めてほしいと思います。

全校出校日

画像1 画像1
8月1日、今日は全校出校日でした。ひさびさに学校に子どもたちの声が戻ってきて、活気を感じました。
あいにくの雨で予定していた除草作業はできませんでした。
図書館では新しく本を借りる児童で長蛇の列ができました。

職員作業

 7月25日(木),教職員全員で,バックネットの補修,植木の剪定,コンピューター室や理科室,図工室,音楽室等の大掃除を行いました。8月1日と20日の登校日は,全校児童で草取りを行います。暑くて大変ですが,みんなで学校をきれいにし,気持ちよく2学期が迎えられるように,早めに準備をしておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内特別支援研修会

 7月25日(木),スクールカウンセラーの目代先生を講師にお招きし,教職員全員で「発達障害的な特性をもった児童への対応」について研修を行いました。発達障害は脳機能の障害であることや,適切な援助が無ければ不適応を起こすこと。また,不適応を生じさせないための教師の具体的な支援の在り方について学びました。教職員一同,今後も学び続けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月19日(金),1学期終業式が行われました。校長先生からは,大切にしてほしい3つの約束の話がありました。

1 チャレンジしよう
 目標を定めて,そこに向かって努力し,この夏「やり遂げた!」と感じられるようなことに挑戦しよう。

2 お手伝いをしよう
 この長い夏休み,自ら積極的に継続して,お家のお手伝いを頑張ろう。

3 命を大切にしよう。
 悲しいことや苦しいことを1人で悩まずに,周りの人に必ず相談しよう。また,交通事故や水難事故に気をつけよう。

校長先生との約束を守り,明るく元気に夏休みを過ごしましょう。

すご技集会

 7月18日(木),すご技集会が行われました。開催種目は,ピアノ,リフティング,空手,ダンス,側転,なわとび,フラフープ,竹馬・一輪車・Jボードと多種多様。総勢57名の小さな達人たちが,みごとな技を披露してくれました。集会後の大きな拍手が,今回の成功を物語っています。よくがんばったね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

画像1 画像1
7月11日、古知野東小学校の学校評議員の方にお集まりいただき、学校評議員会を開催しました。
本年度の古知野東小学校の学校経営方針などを説明した後、評議員の皆様から古知野東小学校のため、いろいろと貴重なご意見をいただきました。

通学班集会・引率下校

 7月11日(木)の5時間目に,通学班集会を行いました。主な議題は,1学期の登下校の反省と,夏休みの過ごし方についてです。また,夏休み中の学校プールに参加する場合の集合時間と出発時間も確認しました。通学班集会後は,教員も担当通学班の児童と一緒に引率下校を行いました。
 猛暑日が続きます。下校中,どうしても水分補給が必要な場合は,班長にその旨を伝え,通行の妨げにならないように全員で確認してから,立ち止まってお茶を飲むようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208