最新更新日:2024/05/08
本日:count up7
昨日:308
総数:1180205
今週の目標は、「チャイムが鳴る前に授業の準備して座ろう」です。

買い物

画像1 画像1
昼食後それぞれお土産の買い物を楽しんでいます。



6年生修学旅行お土産選び

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯を終え、買い物の時間になりました。お店の中は東小の子どもたちで超満員です。お土産で子どもたちに人気があるのは何でしょうか?子どもたちに聞いてみました。多いのは生八つ橋、チョコや抹茶のクッキー、置物…でした。

6年生修学旅行お昼ご飯は?

画像1 画像1
おなかがすきました。お待ちかねのお昼ご飯です。メニューはハンバーグ、アメリカンドッグ、コロッケ、メンチカツ、フライドポテト、野菜サラダ等です。みんな食欲旺盛です。



6年生修学旅行お昼ご飯

画像1 画像1
清水に着きました。これからお昼ご飯と買い物です。


6年生修学旅行金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
予想はしていましたが、すごい人です。市内の布袋北小学校の皆さんに会いました。カメラマンさんのパワフルな声かけで、集合写真もバッチリ撮れました。

6年生修学旅行金閣寺到着

画像1 画像1 画像2 画像2
交通渋滞のため到着が遅れました。しとしと雨が降っています。これから金閣寺見学です。

6年生修学旅行草津PA

画像1 画像1
草津PAで休憩です。ほんの少し雨がふっていますが、傘なしでもだいじょうぶな程度です。最初の見学地 金閣寺に向かいます。

6年生修学旅行伊吹PA

画像1 画像1 画像2 画像2
伊吹PAでトイレ休憩の時間をとりました。。風が心地よく、気持ちのいい天候です。

6年生修学旅行スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行のスローガンです。

6年生修学旅行バス乗車

画像1 画像1
バスのトランクに大きな荷物を積み込んでバスに乗ります。

出発式

画像1 画像1
朝降っていた雨もやました。出発式では、修学旅行のスローガンを確認しました。二日間で素敵な思い出をたくさん作っていきたいと思います。



6年生修学旅行いってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。修学旅行がスタートしました。115名全員そろっての出発です。校舎の窓から、5年生の「元気に楽しんでいってらっしゃい。2日間思い出いっぱいつくってきてください」のメッセージが 見送ってくれています。さあ、出発です。 この2日間修学旅行の様子を配信します。ご覧ください。

1年生 歯の保健指導

 6月10日(月),先週から本日にかけて,各学級ごとに保健の先生から「歯の正しい磨き方」を教えていただきました。子どもたちにとって1番の驚きは,歯の磨き残しが予想以上に多かったことです。歯垢染め出し剤で,歯がピンク色に染まったのを確認すると「毎日しっかり歯を磨いているのに・・・」と至る所で聞こえてきました。
 小学校1年生頃から生えてくる6才臼歯(第一第臼歯)は,1番噛む力の強い大切な歯である反面,とても虫歯になりやすいとのこと,先生から教えていただいた「4つの歯みがきのポイント」をしっかり覚えて,毎日実践したいですね。

1 歯ぶらしは,えんぴつの持ち方。
2 歯は,軽く,優しく,小刻みに磨く。
3 歯ぶらしは,口の横から入れる。(肘を横にはる)
4 歯は,1本1本ていねいに磨く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町たんけん

 6月6日(木),生活科の学習で1〜3時間目にかけて,町たんけんに出かけました。子どもたちは8つのグループに分かれて,各方面別にお店や神社,中学校などの秘密や工夫を探ろうと,一生懸命メモしたり,質問したりしていました。これから,自分たちで学んできたことをみんなで発表し合って,より自分たちの町への知識や愛情を深められたらなと思います。
 今回,ご協力していただいたお店や施設,ボランティアの方々,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いろいろな かたち

 6月6日(木),1年生の算数は,現在「いろいろなかたち」を学習しています。積み木の面を画用紙に写し取り,面の形の特徴を利用した絵を描くことで,平面図形に親しむことがねらいです。三角柱と四角柱の面を生かして新幹線の絵を描いたり,円柱を組み合わせて雪だるまの絵を描いたり,子どもたちは終始笑顔で学習に取り組んでいます。
 1年生の1学期の算数は,今後「ふえたりへったり」「たしざん1」「ひきざん1」までを予定しています。ご家庭でも学習へのご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食ができるまで

 6月4日(火),南部給食センターより中村先生と竹島先生にご来校いただき,給食ができるまでについて教えていただきました。全ての食べ物には「命」が存在することや,給食が完成するまでには,約30名の調理員だけでなく,食料を生産する人やそれを運搬する人など,多くの人が関わっていることを学びました。これからも,給食センターで使われるシャモジのように,給食をいっぱい食べて大きく成長したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ニョキニョキとびだせ

 6月1日(土),1年生は図工「ニョキニョキとびだせ」の作品を作りました。今日は,年に1度の土曜学級。子どもたちは,お家の人に自分の頑張りをたくさん見てもらおうと猛アピール!とても微笑ましい授業となりました。完成後,みんなで空気を入れて作品鑑賞会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こうえんであそぼう

 5月31日(金),3組と4組で清水公園にでかけました。公園には様々な動植物が目白押し!「四つ葉のクローバーを見つけたよ」「シロツメグサで指輪を作ろう」「あの大きな鳥はアヒルかな」「チョウチョやトンボがいっぱい飛んでいるよ」子どもたちのテンションはうなぎ登り,自然の中でたくさんの発見,発見,発見!!とても楽しい1日となりました。なお,1組と2組は昨日雨天により延期となりました。来週火曜日に実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 けんばんハーモニカ

 5月29日(水),水谷先生を講師にお招きし,鍵盤ハーモニカの使い方を教えていただきました。先生が鍵盤ハーモニカで奏でる「さんぽ」や「ポニョ」「ミッキーマウス」のテーマソングに子どもたちの目は釘付け!!場が一気に盛り上がりました。また,先生からは,上手に鍵盤ハーモニカを弾くには,3つの約束を守ることが大事と教わりました。

1.細くて長い息を出して吹く。
2.声を出さずに「トゥー」の口で吹く。
3.右手は「猫の手」で鍵盤を押さえ,左手は「きつねの手」で唄口を持つ。

しっかり覚えて,みんなで鍵盤ハーモニカ名人を目指したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,4年生 ペア給食

画像1 画像1
 5月28日(火)2年生と4年生でペア給食を行いました。
 2年生は,優しいお兄さんお姉さんたちがいろんなお話をしてくれ,楽しそうに給食を食べていました。また,給食後には,4年生がゲームを考えて,楽しませてくれたことにとても喜んでいました。
 4年生は,初めて自分たちがお兄さんお姉さんの立場に立ってのペア活動に,とても意欲的でした。給食の配膳を手際よく行ったり,給食後のゲームを計画したりし,2年生をたくさん笑顔にさせていました。
 とても楽しい時間になりました。次回のペア活動は何かな?楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208