最新更新日:2024/05/14
本日:count up13
昨日:338
総数:1181820
今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

水泳大会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日
夏休みまで、あと4日。授業でプールに入るのも今週いっぱいです。
今日は、4年生が水泳大会を行いました。
泳力の向上や学年での親睦が目的です。
石拾いや、ボール運びリレーなど、ただ泳ぐだけでない競技がたくさん準備されました。
楽しそうな歓声が、響いていました。

3年生☆楽しいお弁当タイム♪

7月11日(金)
 今日のお昼はお弁当!!朝からみんなうきうきです♪
 さらに、1・2組では、5年生とのペア弁当を行いました。(3組は、来週ペア給食をする予定です。)5年生の子と照れながらも、楽しそうにお話をしていました。
 お弁当を食べ終わった後は、交流タイム!5年生がリコーダーの演奏をしてくれたり、『ありのままで』の歌を一緒に歌ったりして、楽しい時間を過ごしました♪
 保護者のみなさま、本日は朝早くから、お弁当のご準備をありがとうございました。
画像1 画像1

3年生☆よっちょれ!始まりました!!

7月11日(金)
 今日は、2時間目に学年体育を行いました。9月の運動会に向けて、鳴子の踊りを練習するためです。
 初めて練習しましたが、みんなとってもやる気マンマン!汗を流しながら、一生懸命踊っていました。今日で1番の半分まで覚えたので、来週また残りの半分を練習する予定です。
 運動会では、きっとかっこいい3年生の踊りを披露することができると思います!乞うご期待!!
画像1 画像1

水泳大会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日
台風一過の青空の下、5年生は学年水泳大会を行いました。
バタフライや自由形リレーなど本格的な競泳から、水中ムカデ競争やぼうとりまで7種類の競技にクラス対抗で臨みました。
優勝は2組でした。

栄養指導 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日
南部給食センターから栄養教諭の先生を講師にお迎えして、栄養指導を行ってもらいました。
今日は、「ごーやはかせになろう」というテーマでごーやについて学びました。
ごーやは苦いけれども、体にいい栄養がたくさん含まれているので、夏ばてしないためにもたくさん食べましょう。

1年生 つうがくろたんけん

画像1 画像1
 7月4日(金)、天候にも恵まれ、生活科の通学路探検に出かけました。学校の周りの様子を見ながら、清水公園まで歩きました。清水公園では、自然とふれ合いながらいろいろなものを見つけたようです。

4年生 「情報活用教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日
 今日は新聞販売店の方を講師にお招きして、新聞の読み方を学びました。見出しやリード文など、どこを見たら情報のポイントが押さえられるかを学習しました。その後、自分の気になる写真と記事を切り抜き、見出しを考え、自分だけの新聞記事を作りました。読めない漢字も多く、みんな悪戦苦闘していましたが、できばえはなかなかのものでした!ご家庭でも新聞を開いてみるきっかけになるとうれしいです。

3年生☆読書週間は終了しますが…

画像1 画像1
6月27日(金)
 今日で、2週間にわたる読書週間が終了しました。今週も、いつも以上に読書に親しめるよう、水曜日に5年生とのペア読書、金曜日にほたるの方による読み聞かせがありました。図書館でもたくさん本を借り、休み時間にも読書をしている子どもたちもいました。読書週間は終了しますが、今後も引き続き読書に親しんでいけるといいなと思います。
 さて、読書週間に入る前に、クラスで図書館での貸し出しの目標冊数を決めましたね。果たしてクリアできているのでしょうか!?気になる結果発表は月曜日です。お楽しみに♪

2年生 生き物教室

画像1 画像1
 6月25日(水)川口先生による生き物教室がありました。植物や様々な生き物のお話を、みんな興味津々に聞いていました。1年生の時のヌマエビに続き、2年生は育てるのが難しいスジエビをもらいました。しっかりお世話をして、長生きさせようね!

3年生☆音楽がんばりました!!

6月26日(木)
 今日は、3年生全クラスで片山先生の音楽の授業がありました。美しい声の出し方や、リコーダーの上手なタンギングの仕方を教えて頂きました。
 子どもたちはとっても集中してがんばり、一時間で驚くほど上達しました!!今日教えて頂いたことをしっかりと覚えておき、これからも美しい歌声を響かせていけるといいですね♪
画像1 画像1

3年生☆安心安全教室〜安心してお留守番〜

画像1 画像1
6月26日(木)
 今日は、アルソックの方を講師にお招きして、安心安全教室を行いました。今日は、安心してお留守番ができるヒミツについて教えて頂きました。合い言葉は、「い・い・ゆ・だ・な」です。きっと今日お風呂に入るときに、子どもたちはまたこの合い言葉を思い出すことでしょう♪
 また、おうちの人がいないときの電話の対応についても教えて頂きました。実際に電話を使っての練習ができ、子どもたちはしっかり受け答えすることができました。
 アルソックのみなさん、本日はありがとうございました。
画像2 画像2

1年生 はじめてのえのぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は初めてがいっぱい。図工では、入学して初めての絵の具の学習をしています。絵の具セットをはやく使いたくてうずうずしていた子どもたちにとっては、待ちに待った学習です。
 机の上の準備、水のくみ方、絵の具の出し方、筆の使い方などなど・・・たくさんのことを学び、楽しそうに色をぬりました。できた作品も大満足!!嬉しそうに見せてくれました。

4年生 自然教室 「生き物あつまれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日
 今日は川口邦彦先生を講師にお招きし、「生き物集まれ 五条川」と題して授業を行っていただきました。自然の川が作り出す様々な生き物が暮らすことのできる環境と人工の川での環境との違いを、先生の五条川での活動とともに教えていただきました。
 「アオダイショウを捕まえて首に巻いてみた」という川口先生の幼い頃の体験談にどの子もびっくり!多くの生き物が暮らす環境を人間の都合で変化させてきたことを4年生なりに受け止め、興味を持って取り組んだ一時間でした。

1,6年生 ペア読書

画像1 画像1
 6月25日(水)、今日のあすなろの時間はペア学級の読み聞かせがありました。
 1年生は、ペアのお兄さんお姉さんに、絵本などを読み聞かせしてもらい、にこにこ嬉しそうに聞いていました。6年生は、1年生に合った本を選び、聞きやすいように1年生を気遣って読んでいました。
 読書週間も今週の金曜日までです。たくさんの素敵な本に出会えるといいですね。

1年生 はじめてのえいご

画像1 画像1
 6月25日(水)、入学して初めての英語の授業です。グレッグ先生の楽しい授業に、子どもたちは終始笑顔でした。
 今日は、グレッグ先生の自己紹介と質問タイム、そして、「Hello.My name is 〜.」の自己紹介の仕方を、じゃんけんゲームをしながら学びました。
 次回は2学期です。とっても待ち遠しいですね。

1年生 安心安全教室

画像1 画像1
 6月25日(水)、安心安全教室を行いました。アルソックの方を講師にお招きして、連れ去り防止の勉強をしました。
 「いか・の・お・す・し」を覚えました。今後の生活に生かしていきたいですね。いただいた防犯の笛もすぐに使えるところに付けて、自分の身は自分で守れるようにしましょう。
 アルソックの皆さん、本日はありがとうございました。

2年生 水泳の授業

画像1 画像1
 水泳の授業が始まっています。泳ぐのが得意な子も、ちょっと苦手な子も、みんな一生懸命取り組んでいます。暑い日は水がとっても気持ちいいね。

4年生 理科 電池のはたらき

6月20日
 光電池でモーターを回して車を走らせる実験をしました。外に出て一生懸命光電池をモーターにつなぎ、走り出したときには歓声が上がりました。日なたと日陰でモーターの回転は??鏡で光を集めたら??色々な条件で動きの違いを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 帽子をかぶって

画像1 画像1
 先日の土曜学級で作り始めた「洋服・かばん・帽子」が完成しました。思い思いの作品で着飾って、素敵な笑顔が見られました。

3年生☆読書週間もあと半分!!

画像1 画像1
6月20日(金)
 今週から読書週間が始まり、子どもたちはいつも以上にたくさんの本を読んでいます。あすなろタイムにも、図書委員のお兄さん・お姉さんによる読み聞かせや、図書館司書の先生によるブックトークがありました。様々な本を紹介して頂き、子どもたちは読書の意欲マンマンです!!来週一週間で、さらにたくさんの本と出会えるといいですね♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208