今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

新年度の学校再開に向けたマスクの準備について

 文部科学省より学校再開に向けての指針が出されました。
 その指針の一つとして、集団感染のリスクを下げるため、できる限りマスクの着用するように言われています。ただ、現在マスクの需要が大幅に高まり、手に入りづらい状況が続いています。そこで、新年度の学校再開に向けたマスクの準備について、春休み中にご家庭において手作りマスクの作成をお勧めします。マスクの作り方については、文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」を参考にしてください。
○マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)

昨日のまちがいさがしの解答です。

画像1 画像1
昨日のまちがいさがしの7つの場所です。
全部見つけられましたか?

まちがいさがし第2弾です。

古東小のみなさん、そして保護者のみなさん、まちがいさがし第2弾です。
再びまちがいさがしで楽しんでみませんか?

下の2枚の絵の中で、7つのまちがいがあります。さがしてみましょう!

それではチャレンジを!

ちなみに、こたえは明日のホームページでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス 子どもへの接し方・観察のポイント

新型コロナウイルス拡大の影響で子どもたちの心が揺れている今、

私たち大人がどのように子どもと接するとよいのか、観察のポイントはどこかなどを

とても短く、分かりやすく説明している動画の紹介です。

下の「動画へのリンクはこちら」をクリックしてください。

昨日のまちがいさがしの解答です。

画像1 画像1
昨日のまちがいさがしの7つの場所です。
全部見つけられましたか?

まちがいさがしで気分をリフレッシュ!

 古東小のみなさん、そして保護者のみなさん、学校が臨時休校となって、家の中で生活する時間が多くなっていることでしょう。たまには気分をリフレッシュしたいですよね。

まちがいさがしで楽しんでみませんか?

下の2枚の絵の中で、7つのまちがいがあります。さがしてみましょう!

それではチャレンジを!

ちなみに、こたえは明日のホームページでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染症対策下における子どもの安心、安全を

古東小スクールカウンセラーの目代先生から、

「感染症対策下における子どもの安心、安全を」

というタイトルで、コロナウイルス対策についてのアドバイスをいただきました。参考にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

コロナウイルスってなんだろう?

画像1 画像1
 

感染症対策によるストレスから子どもたちを守るために

 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、臨時休校が続いています。また、テレビや新聞などを通じて、子どもたちが感染症に関する情報やうわさを見聞きする機会が増えています。こうした生活の変化に、子どもたちが不安やストレスを感じることが心配されます。
 今回、市内スクールカウンセラーより、ストレスから子どもたちを守る方法についてアドバイスをいただきました。
□ お子様に注意を向けてください
□ 安心できるよう、落ち着けるよう手助けしてあげてください
  (ギュッとしてあげる、いつもより身体的なふれあいを増やす など)
□ お子様が自ら話すことに耳を傾けてください
□ 食事、睡眠など規則正しい生活に心がけてください
□ 室内でもストレッチや体操など工夫して少しでも身体を動かしましょう
□ 信頼できる情報を得られるように注意を払ってください
□ 自分で自分を守れる方法を知る(手洗い、咳エチケット、適度な運動など)

 また、お子様が留守番をするときには、かぎのかけ方や困ったときの連絡先、知らない人からの電話への対応等のご家庭での約束事を決めておかれるとよいのではないでしょうか。

正しい手洗いの仕方 インフルエンザにならないために

保健室の廊下に、正しい手洗いの仕方が掲示してあります。
インフルエンザにならないために、手洗いをしっかりと行いましょう。
保護者の皆様、ご家庭でも正しい手洗いができるよう、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザが増えつつあります。

画像1 画像1
 12月9日の朝の段階で、本校のインフルエンザ罹患者が7人になりました。特に6年生が増加傾向です。
 うがい・手洗い・マスクなどの健康管理をしっかりと行い、インフルエンザにならないように十分注意してください。

本校でもインフルエンザ罹患者が増えてきました。

画像1 画像1
 古知野東小学校でもインフルエンザ罹患による出席停止者が増えてきました。
 今後、本格的な冬の季節となります。うがい・手洗い・マスクなどの健康管理をしっかりと行い、インフルエンザにならないように十分注意してください。

学校保健委員会

PTA全委員会の後、PTA委員さんを対象に学校保健委員会を実施しました。
今井志保先生を講師に招き、アンガーマネジメントのお話をしていただきました。
テーマは、「イライラと上手に付き合おう!〜笑顔の子育て術〜」

家庭で子どもに対して、ついついイライラして怒ってしまいがちです。
そこで、アンガーマネジメントです。
アンガーマネジメントとは、
アンガー(怒り)
マネジメント(後悔しないこと)

怒りの衝動を6秒待つテクニック
思考のコントロール
行動のコントロール

など、怒りの感情とうまく付き合うエクササイズについても教えていただきました。
参加したPTA委員の方々にとって、大変勉強になる内容でした。
今後、家庭内で笑顔の子育てが増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザにかからないために

県内各地で集団かぜ(インフルエンザ様疾患)が流行し始めました。
近隣では、稲沢市の小学校と一宮市の幼稚園で学年閉鎖になったところがあります。
古知野東小学校では、今のところインフルエンザが流行していませんが、本校では毎年冬の時期にインフルエンザが猛威をふるっています。
以下に「インフルエンザについて」と「予防・治療について」を、参考資料として紹介します。インフルエンザにかからないよう、しっかりと心がけましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室の掲示物から

保健室の廊下に、以下の写真のような掲示物が貼ってあります。
3つの姿勢の写真で、どれが良い姿勢が、どれが悪い姿勢か、もうおわかりですね。
一番下の写真に、解説が書いてあります。(字が小さくて申し訳ありません。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがきのポイント

画像1 画像1
 古知野東小学校では、先週「歯の衛生週間」として、給食後の歯磨きや歯みがきチェックカードの記入を行いました。今後も歯を大切にしていくために、今一度歯みがきのポイントを確認していきましょう!

水痘(みずぼうそう)に、ご注意を!!

古東小では、水痘(みずぼうそう)で出席停止の児童が7名おります。
水痘が校内で流行りつつあります。
感染予防に心がけましょう!
以下に、感染予防の方法と注意点を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208