最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:119
総数:1178029
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

新入生入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度入学する新入生の保護者に向けて、入学説明会が行われました。
例年ですと新入生が体験入学をする予定でしたが、感染症拡大防止のため保護者のみの参加となりました。授業や学校生活の紹介、入学に際して準備していただく学用品の説明等を行いました。また、参加された保護者の皆さんは、在校生と共に通学路の確認を行いました。

新1年生の皆さんが楽しく元気に安心して古知野東小学校に通えるよう、心待ちにしています!

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練を行いました。
「地震でのシェイクアウト」「火災では鼻と口をおさえる」「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」を守って、全員が真剣に参加することができました。

短い時間での実施でしたが、密を避けながら間隔を開けて、避難経路の確認ができました。
「いつどこで起きるのか分からないのが災害」です。
自分の命は自分で守る行動が取れるようにしていきましょう。

3学期始業式

3学期始業式を行いました。
今回もコロナ禍の関係で、ライブ放送でした。

校長先生からは、以下のお話がありました。


まずは、新年のあいさつをします。
あけましておめでとうございます。
皆さん、それぞれによい年を迎えたことと思います。始業式でのお話として、お正月らしく歌(短歌、和歌)を紹介します。

「新しき年の初めの初春の 今日降る雪のいや重け吉事」
(新春に降り積もる雪のようによいことがあるといいなあ。)
これは万葉集に載っている大伴家持の歌です。

「何となく今年は よい事あるごとし 元旦の朝 晴れて風那なし」
明治の歌人の石川啄木の歌です。

昔の人々も、今の人と同じ気持ちなのですね。今年もいいことがたくさんあるといいですね。

さて、今日から3学期が始まります。3学期はこれまでを振り返り、まとめをして、次に備える期間です。登校する日は50日ほどです。6年生は小学校を卒業して中学校へ、他の学年は1つ上に進級します。しっかりまとめをして、来年度を迎えたいですね。充実した3学期にしましょう。

画像1 画像1

修学旅行帰路

画像1 画像1
小牧北インターを出ました。

修学旅行帰路

画像1 画像1
大山田パーキングエリアを出ました。
バス内は、名残惜しい雰囲気があります。

修学旅行帰路

画像1 画像1
伊賀上野ドライブインでトイレ休憩、行程は予定通りに進んいます。

修学旅行法隆寺

画像1 画像1
百済観音等国宝の見学も終わりました。奈良の日程が終了しました。これから帰路につきます。

修学旅行法隆寺

画像1 画像1
エンタシス、五重塔の説明をガイドさんからしてもらってます。

修学旅行法隆寺

画像1 画像1
寺内に入りました。歴史を感じます。

修学旅行法隆寺

画像1 画像1
修学旅行、クライマックスの法隆寺に着きました。先に手洗い、消毒をして食事です。

修学旅行法隆寺

画像1 画像1
修学旅行もクライマックスです。法隆寺に着きました。まず、昼食です。手洗い、消毒が終わったら食事です。

修学旅行奈良公園

画像1 画像1
班別学習も終盤です。興福寺の国宝館がゴールです。

修学旅行奈良公園

画像1 画像1
大仏殿の見学後、鹿せんべいを受け取り班別学習に出発です。鹿に大人気です。

修学旅行奈良公園

画像1 画像1
大仏殿で大仏様を見てます。まさに見上げるような大きさです。

修学旅行奈良公園

画像1 画像1
大仏殿です。大きさに驚きます。

修学旅行奈良公園

画像1 画像1
奈良公園に着きました。人がほとんどいません。鹿が迎えてくれます。

修学旅行退所

画像1 画像1
これから奈良公園へ出発します。お世話になった宿舎の方にお礼のあいさつをして出かけます。

修学旅行朝食

画像1 画像1
待ちに待ったご飯です。給食と一緒で前向きです。

修学旅行起床

画像1 画像1
配膳が終わった部屋もあります。早く食べたいです。

修学旅行起床

画像1 画像1
布団をたたんで朝ごはんの準備をします。みんなで協力して片付けました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/7 朝会(最終)
3/8 朝会(放送)(最終)
クラブ(最終)
あいさつの日
3/9 クラブ(最終)
3/10 あいさつの日

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208