最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:204
総数:1177918
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

【3年生】ブックトーク

今日は司書の小澤先生のブックトークがありました。
小澤先生からは外国の昔話を中心に6冊の本が紹介されました。

読み聞かせの途中に、「このあとどうなると思う?」という問いに対して
様々な反応があり、普段の読み聞かせとは違った楽しさもありました。

再来週から国語の時間に学習する「三年とうげ」は挑戦の民話です。
国語の教科書の77ページにはいろいろな国の昔話や民話が紹介されています。
来週から始まる読書週間を生かして、おすすめの昔話などを読んでみても
面白そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生」牛乳のひみつ

昨日は食育の教室があり、「牛乳のひみつ」について学びました。
毎日給食に出る牛乳は、カルシウムやたんぱく質を多く含みます。
給食の牛乳をすべて飲むだけで、飲まないときと比べて3倍の量のカルシウムをとれることを知り、驚いていました。

また子牛が母親の牛からもらうはずだった乳をいただいているということを教えていただき、命をいただいているということを知りました。

昨日は、牛乳が苦手な子もいつもよりよく飲んでいました。
感謝の気持ちをもって牛乳を飲み、栄養をたっぷり吸収し、健康な体を作っていきたいですね。

牛乳から簡単に作れるアイスクリームとチーズのレシピも一人一枚いただきました。
ぜひご家庭でも作ってみてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:算数 「3けた×1けたの筆算」

 けた数の多いかけ算の学習です。間違えやすいポイントが説明できるように学習しています。
画像1 画像1

【3年生】歯磨き教室

今日は、歯磨き教室がありました。
2名の歯科衛生士さんに虫歯のできやすいところ、虫歯のでき方、虫歯の防ぎ方を教えていただきました。
準備していただいた歯ブラシを使用して、歯磨きの練習をしました。

80歳で20本より多くの歯を残す(8020運動)ために、
今日からより丁寧に歯磨きができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】消防署見学

今日は、消防署見学に行ってきました。
消防署では、はしご車、指揮車、化学車などたくさんの消防車や、迫力ある訓練を見せていただきました。子どもたちも消防士さんの話をしっかりと聞き、しおりにびっしりとメモをしていたのが印象的でした。
これから消防署や授業で学んだことを新聞にまとめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は校外学習でした。「明治なるほどファクトリー」と、「下水道科学館あいち」へ行きました。1,2組と3,4組での分散での活動となりましたが、子ども達のたくさんの笑顔を見ることができました。
 またお土産として、明治さんからお菓子をいただきました。アレルギーを確認してから食べるようにしてください。
 来週には消防署見学を行う予定です。本日の集団行動の経験を活かし、さらによりよい学習の時間となるよう準備していきたいと思います。

3年 「名人に学ぼう」

 今日は、1組と3組に入って教えていただきました。色付けされた「まゆ」を使うと、カラフルな作品ができます。
 休み時間には、「お蚕さん」と触れ合いました。不思議な感触です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年「名人に学ぼう」

 まゆを使った「まゆ人形」作りに挑戦です。目を付けて、耳を付けて、まゆとまゆをくっつけてと、お気に入りの人形を作っていきます。
 大河ドラマでも、お蚕さんの「まゆ」から生糸を取ることが話題になっています。そんなことにも興味をもてると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:道徳 「きまりは何のため?」

 「きまりのない国があったら、行ってみたいですか?」という初めのアンケートに、10人の子が「行ってみたい」と答えていました。
 実際に「きまりのない国」の様子をのぞいてみると、・・・。
 それでも、きまりがない方がいいかな? じっくり考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:理科「重さ」

 「はかり」の使い方を学習しています。
 1目もりはいくつで、何kgまで量れるかな。使い方を覚えて、身近な物の重さを量ってみよう。
画像1 画像1

【3年生】手作り楽器演奏

夏休みが明け3日間がたちました。

今日は、音楽の時間に夏休み中に作った手作り楽器で
「さんぽ」や「ミッキーマウスマーチ」に合わせて合奏をしました。

一人一人、楽器と工夫したところを発表すると
ギターでは高い音を出すためにつり糸を使ったり、
ゴムの引っ張る強さを変えて音の大きさを変えたり、
マラカスでは音の違いを楽しむためにいろいろな容器に入れたり、
マラカスの中に入れる物の大きさを変えたり、、、、
とたくさんの工夫を教えてくれました。

夏休みのがんばりがとてもよく分かりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「迷路作り」

算数の学習で迷路作りを行い、
今日は実際に友達の作った迷路で楽しみました。

テーマを決めて作っている子や
難しそうに見えるようにした子など
たくさんの工夫が見られました。

班で楽しく迷路に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クリスタルアニマル鑑賞会

 図工の学習で光を通す材料を使用し、「クリスタルアニマル」を製作しました。図書館やパソコンルームを暗くし、各学級で点灯式を行いました。一斉に光るととてもきれいでした。
 材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:図工 「ファンタジーライトをつくろう」

 ペットボトルのような透明の容器を使って、自分だけのライトを作っています。できあがってライトを灯すと、感動するかも・・・。完成が楽しみです。
画像1 画像1

3年:保健体育 「健康な生活」

 健康に過ごすために、必要なことを考えています。毎日、意識して生活すると良いですよ。
画像1 画像1

3年:外国語活動 「How many 〜?」

 外国語を使った先生どうしの会話を見て、イメージをつかみます。同じパターンで何度も話すと、慣れていきますよ。
画像1 画像1

3年生 社会科のまとめ

社会科の学習「わたしのまち みんなのまち」の単元で江南市について調べました。
江南市について学習したことで、「知ってほしいことベスト3」や「江南市のひみつベスト3」などを新聞紙にまとめています。

教科書やプリントでふり返りながら一生懸命書きました。
できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:国語 「まいごのかぎ」

 りいこの気持ちの変化を言動や行動から読み取ります。表や心情曲線を使ってまとめていくと、変化の様子が分かりやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:運動会 「徒競走・よっちょれ」

 延び延びになっていた「運動会」を、さわやか晴天の下、開催しています。
 まずは、3年生。熱中症予防のため、「徒競走」はマスクをずらして「あごマスク」で走ります。「よっちょれ」は、声を出すため、マスク着用で行いました。
 緊急事態宣言中のため、無観客の開催となりましたが、プロのカメラマンさんが撮影した映像を後日、配信いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 一斉下校14:35
3年人権教室
12/7 クラブ
一斉下校15:00
12/8 一斉下校15:00
12/9 一斉下校15:00
12/10 一斉下校15:00
メディアコントロール週間〜16日

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208