最新更新日:2024/05/17
本日:count up19
昨日:329
総数:2033587
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

自然教室【1日目】 59

画像1 画像1 画像2 画像2
海の活動後のマリンシューズが、外にきれいに並べて乾かしてありました。
さすが、校外でもABCが、しっかり意識されていますね!

自然教室【1日目】 58

画像1 画像1 画像2 画像2
テーブルをきれいにして、イスもきちんと納めます。
ABCですね。

自然教室【1日目】 57

画像1 画像1 画像2 画像2
おかわりをする子も多数。食べ過ぎない程度にね。

18時に「ごちそう様」をして、ファイヤーの準備に移ります。

自然教室【1日目】 56

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが、古北っ子。
笑顔で、しっかり、いただいています。

食事前の健康観察では、体調不良者は、いませんでした。
ここまで、全員で活動をすることができています。ヨカッタです。

自然教室【1日目】 55

画像1 画像1 画像2 画像2
「いただきまーす!」

自然教室【1日目】 54

画像1 画像1 画像2 画像2
食材の一部です。

自然教室【1日目】 53

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食が始まりました。  
ビュッフェ形式になっています。
サラダ、煮物、バンバンジー、コロッケ、唐揚げ、水餃子、プリンなどがあります。
夕食会場は、本校のみの利用で貸切状態です。

自然教室【1日目】 52

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋長会がフロア中央部にある、談話ロビーにて行われています。

これまでの様子を振り返り、この後の過ごし方について確認がされています。

夕食は、この後、17:20からです。

2015.7.27 体験することの大切さ

画像1 画像1
文部科学省は、平成25(2013)年1月に答申した「今後の青少年の体験活動の推進について」の中で、体験活動の意義・効果として、「社会を生き抜く力」の養成、規範意識や道徳心の育成、学力への好影響などを挙げています。 

これらのことは小中学生時代の体験が豊富な大人ほど、意欲・関心や規範意識が高い人が多かったり(2011子どもの体験活動に関する調査研究)、自然の中で遊んだことや自然観察をしたことがある小中学生のほうが理科の平均正答率が高かったりする(平成24年度全国学力・学習状況調査)(※図「平成25年版子ども・若者白書」より引用)というデータが得られていことからも分かります。

体験活動とは、「生活・文化体験活動」「自然体験活動」「社会体験活動」の3つに大きく分類されますが、これらの活動により、様々な「人・こと・もの」にかかわることできるため、多くのことを吸収できるというのです。

最近の子どもたちは、自然の中で何かを経験するということが減ってきたと言われています。ともすると、インターネットの発達により、バーチャルな体験に置き換えられてしまう恐れもあります。

学校教育法第31条では「自然体験活動その他の体験活動の充実に努めるものとする」という一文がもりこまれています。

これらのことから、今日・明日と行っている5年生の自然教室は、大変、意義のある活動となります。
また、この夏休み、それぞれのご家庭で、どこかへ出かけて何を体験されたり、家庭で何かに取組始めたりするということは、これからの子どもたちの成長過程において、きっと「プラス」になることでしょう。

「体験」。ぜひ、大切にしたいものです。

4年生 よっちょれ隊 パート3

画像1 画像1
 よっちょれ隊の活動も最終日になりました。今日は,大漁旗と鳴子のニス塗りの仕上げをしました。大漁旗は,黒で輪郭を描く作業に入ったので,細かい作業の連続になりました。下書きの線からはみ出さないように,慎重に塗りました。
 ニス塗りは,塗り残しがないように,一つ一つ確認しながら,塗りました。

 おかげで、すばらしい大漁旗と鳴子が完成したので,2学期に踊りを完璧にして,運動会が迎えられるようにしていきたいですね。

 夏休み中にも関わらず,たくさんの子が「よっちょれ隊」に参加してくれました。温かく見守っていただきまして,ありがとうございました。

1年生☆プール検定がんばるよ

画像1 画像1
7月27日(月)
 今日のプール開放の様子です。気温は31度,水温は30度と暑い日となりました。子供たちが登校した頃から少し曇り空になり,日差しが弱まってちょうど良いプール日和になりました。低学年プールでは,1・2年生が,流れるプールを作って泳いだり,自由に遊んだりして友達と仲良く泳いでいます。

 検定を受けたい人は,受付に置いてある「けんてい もうしこみようし」に書いてチャレンジしてみましょうね♪

 まだまだプール開放はあります。暑い日はプールで泳いで体力つくりをしましょう。

自然教室【1日目】 51

画像1 画像1 画像2 画像2
シャワーは、建物の外にある簡易シャワーです。きれいに砂を落として、建物に入ります。

自然教室【1日目】 50

画像1 画像1 画像2 画像2
海の活動が終了です。
整理運動をして、健康観察をします。
クラゲに刺されてしまった子が一人いましたが、その他は、特に体調不良者、ケガなく、活動を終えました。
この後、シャワーを浴びて、砂やベタつく体をきれいにします。

自然教室【1日目】 49

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩後、再び海へ。
井戸先生大活躍(写真左)。

自然教室【1日目】 48

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩タイムです。バディがいたら座ります。
全員、無事です。

自然教室【1日目】 47

画像1 画像1 画像2 画像2
貝殻を拾ったり、砂に埋もれたり(え?)、思い思いに楽しんでいます。

自然教室【1日目】 46

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちいいー!

自然教室【1日目】 45

画像1 画像1
気持ちよさそうです。あちこちから、歓声が聞こえてきます

自然教室【1日目】 44

画像1 画像1 画像2 画像2
海だー!

自然教室【1日目】 43

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニオン?いえ、古北っ子の5年生です(笑)。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 クラブ(最終)
3/2 卒業生を送る会(※9日に延期します)
3/3 薬物乱用防止教室(6年)
3/4 北部中学校卒業式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924