令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2016.4.1 みんなが夢中になれる学校

画像1 画像1
今日(4月1日)の出勤後の本校の動きは、こんな感じでした。

・職員室の模様替え
・着任された先生方をお出迎え(※下記記事
・着任者の紹介(※下記記事
・着任者・校長は辞令交付式へ
 (それ以外は、それぞれの仕事を)
・担任等組織発表
・教育目標発表
・職員会

…と続いていきます(途中、お昼ご飯を挟みます)。

という、一日をスタートするのですが、中に、「教育目標」の発表というものがあります。これは、校長より「こういう学校経営をします。こんなことを重点的に取り組んでいきましょう」ということを伝えるものです。

その教育目標には、本校の場合、合い言葉となる「経営方針」が掲げられています。
「みんなが夢中になれる学校」というものです。

このときのみんなは、「児童、保護者、地域、教職員」です。
よって「通いたくなる、通わせたくなる、支えたくなる、勤めたくなる、みんなが夢中になれる学校」という意味になります。

よく耳にするフレーズかもしれませんが、具現化することは簡単なことではありません。幸い、本校では、実際に多くの児童、保護者、地域、教職員が、そう感じてくれているであろうと思っていますが、今年度も、さらに「夢中になれる」学校づくりをしていきます。

保護者・地域の皆様には、今年度も、様々な場面で、格別お世話になります。今年度も、古知野北小学校をよろしくお願いいたします。

また、本「校長室から」の記事も、今年度も、毎日更新をしていく予定です。拙文ではありますが、ご覧いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

今日のサクラ (4/1)

画像1 画像1
ほぼ満開となり、淡いピンクの色のきれいな花々で覆われています。
今日、4日の雨が気になりますが、6日(水)の入学式まで、なんとかもってくれることを願いたいところです。

ようこそ古知野北小学校へ!

画像1 画像1
3月30日(中日新聞。朝日新聞は3月31日)に、教職員の異動の発表が紙上でありましたが、本日は、そこに記載されていた先生方と、新規採用の教職員の辞令伝達式が江南市民体育会館で行われました。

今年度、本校に、以下の先生方が新しく着任しました。
 
 ・馬場 久明 先生    (犬山市立東部中学校より)
 ・三戸 明子 先生    (岩倉市立岩倉北小学校より)
 ・武内 浩将 先生    (横浜市立若葉台小学校より)
 ・佐藤 政弘 先生    (大口町立大口中学校より)
 ・鈴木 敬子 心の相談員 (新任)
 ・村上 詳子 図書館司書 (一宮市立浅井中小学校・千秋中学校より)

以上の先生方と共に、よりよい学校づくりを行っていきます。
よろしくお願いいたします!

4月1日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 4月を迎えました。新しい年度の始まりです。子どもたちが登校するまであと数日ありますが、学校は異動の先生方をお迎えし、平成28年度の体制が今日からスタートします。

 本年度も、家庭・地域の皆様方にはこれまで通り学校へのご支援・ご協力をいただければ幸いです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日4月1日は「児童福祉法施行記念日」です。1948(昭和23)年のこの日に児童福祉法が施行されました。児童福祉法は、児童が心身ともに健やかに生まれ、育成されるよう支援する法律です。児童相談所などがこの法律によって設置されました。

456 それぞれの人間性

画像1 画像1
4月には、新しい出会いがあります。 
その出会いは、きっと意味のある出会いですね。

※志茂田景樹(しもだ かげき 1940〜)小説家、絵本作家、タレント。大学卒業後、弁護士事務所に就職するも、作家に転身し、直木賞を受賞する。タレントとしても活躍する傍ら、読み聞かせ行脚を行うなど、社会的活動にも進んで取り組んでいる。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 通学班集会
4/12 学級写真
給食開始2〜6年
離任式
委員会
4/13 給食開始1年
4/14 避難訓練(3限)
PTA活動
4/13 新旧PTA役員会・常任委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924