最新更新日:2024/04/28
本日:count up90
昨日:272
総数:2026478
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3月10日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は17℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・あいさつの日
 ・Mコンピュータ室5の1

■3月10日は,東京都平和の日
東京都が1990(平成2)年に,「東京都平和の日条例」で制定。
1945年3月10日深夜0時8分,東京でアメリカ軍B29爆撃機344機による焼夷弾爆撃がありました。
死者約10万人,焼失家屋約27万戸という,第二次大戦で最大級の被害を出しました。

本日もよろしくお願いいたします。


2年生 「かんしゃじょう」をわたしました!

画像1 画像1
 今日のチャレンジタイム前,6年生の教室へ行って「かんしゃじょう」をわたしに行きました。みんなが心をこめて一生けんめい書いたものを見て,6年生はとてもうれしそうでした。何気ない時に6年生とかかわっていることの「かんしゃ」の気もちをつたえることができてよかったですね。2年生ものこりあとわずか。6年生へのかんしゃの気もちにくわえて,いろんなものにかんしゃをすることができるといいですね!!

画像2 画像2

5年生 外国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語では、Unit 8の学習が終わり、今までの復習をしています。テキストだけでなく、ピクチャーディクショナリーを使ったり、Unitごとのチャンツソングを歌ったりして、確認をしています。今週と来週で、スピーキングテストも行うので、思い出しておきましょう!

6年生 国調べの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業では、日本と世界の国々との関わりについて学習しました。
グループごとに調べたい国についてインターネットや本で調べたことを模造紙にまとめて、ポスターセッションを行いました。
聞き手が思わず驚いたり、質問したくなるような発表ができました。

今日の給食(3/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・あいちのツイストパン
・ぎゅうにゅう
・ポークピカタ
・ひじきのようふういため
・はるだいこんのミルクスープ
※春だいこんのミルクスープは、布袋小学校の応募献立です。牛乳を入れることで大根の辛さをなくし、ほんのり甘く食べやすくなるようにと考えてくれました。

登校風景(3/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空です。
少しずつ暖かくなっています。
たくさん春の花が咲き出しました。

3月9日(火)

画像1 画像1
おはようございます。
今日は,くもりの予報になっています。最高気温は15℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・5時間授業 一斉下校:14:55
 ・Mコンピュータ室か2

■3月9日は,記念切手記念日
1894(明治27)年のこの日,日本初の記念切手が発行されました。
明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され,菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで,紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類でした。

本日もよろしくお願いいたします。

1年生 よいスタートがきれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では,校庭にある木の芽や,草花を見つけて観察しました。図鑑と比べて,ハルジオンとヒメジョオンの違いに気がついたり,タンポポの種類を見つけたりと意欲的に活動できました。また,チューリップの芽にたまった水の美しさに感動する姿も見られました。

 音楽の時間には,「かもつれっしゃ」の歌に合わせて身体を動かしたり,国語の教科書をしっかり読んで登場人物を確認したりできました。

今日の給食(3/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・きびなごフライ(2コ)
・きんぴらごぼう
・ぶたじる
・コーヒーぎゅうにゅうのもと
※きびなごは体長10cm程度の小さな魚です。体の側面に銀白色の帯が入っているのが特徴です。主な産地である鹿児島県で、帯のことをきびということから、きびなごと名付けられました。

登校風景(3/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨は上がりました。
KSVの皆様、地域の皆様、保護者の皆様には、いつも子どもの登下校の様子を見守っていただきありがとうございます。
本年度もあと少しですが、よろしくお願いします。

3月8日(月)

画像1 画像1
おはようございます。 

今日は,雨のち晴れの予報になっています。最高気温は14℃です。

【今日の予定】
 ・朝:きらっとタイム
 ・一斉下校:14:55
 ・Mコンピュータ室か1

■3月8日は,国際女性の日(International Women's Day)
国際的な婦人解放の記念日。国際デーの一つ。
1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定。
1904(明治38)年のこの日,ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いきました。日本では1923(大正12)年,社会主義婦人団体・赤瀾会[せきらんかい]が中心となり,種蒔き社の後援で,東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初でした。


本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (3/8〜3/14)

今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■8(月)
 ・朝:きらっとタイム
 ・一斉下校:14:55
 ・Mコンピュータ室か1

■9日(火) 
 ・朝:読書
 ・5時間授業 一斉下校:14:55
 ・Mコンピュータ室か2

■10日(水)
 ・朝:読書
 ・あいさつの日
 ・Mコンピュータ室5の1

■11日(木)
 ・朝:読書
 ・Mコンピュータ室5の2
 ・学校運営協議会13:30

■12日(金)
 ・朝:読書
 ・Mコンピュータ室5の3

■13日(土)

■14日(日)

画像1 画像1

「GIGAスクール」に向けて

GIGAスクール構想の実現に向けて,タブレットを収納するラックが届きました。
来週には,タブレットも届くそうです。
実際に使えるのは,4月になるそうです。
先生方むけの「GIGAスクールだより」が教育委員会から発行されています。
すでに6号になっています。学校が世の中のデジタル化に追いつてきそうです。読むとわくわくする内容です。

画像1 画像1

6年生 1年生からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝、1年生が手作りのメダルを届けに来ました。
6年生は、みんなとても嬉しそうでした。
卒業まで登校日は、あと10日となりました。

1年生 6年生に感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生の教室に出かけていき、メダルを渡しました。
このメダルには、今まで一緒に遊んでくれたことのお礼や、卒業をお祝いする気持ちが込めました。作るときから、お兄さんやお姉さんが喜んでくれるのかワクワクしながら作りました。
久しぶりにあうペアのお兄さんお姉さんに、最初は少し緊張気味でしたが、楽しく話をしてもらってみんなにも笑顔が戻ってきました。今までの感謝の言葉を添えてメダルを書けてあげることができましたね。6年生のお兄さん、お姉さんと過ごす日も残りわずかです。一日一日を大切に過ごしていきましょう。

6年生のみなさん、いつも優しく接してくれて、ありがとうございました。一緒に遊んだ日は、いつもペアのお兄さんお姉さんのすごいところがたくさん話題にでました。1年生にとって、6年生のみなさんは、とてもかっこいいリーダーでした。学校のために活動できる姿は、全校のお手本です。本当にありがとう。残りわずかな学校生活、大切に過ごして下さいね。


今週もよく頑張りました。さすが、1年生!!かっこいい2年生に近づいていますね。
体調を崩している子がいる気がします。調子が悪いときは無理をせず、しっかり休んでくださいね。
来週もみなさんに会えるのを楽しみにしています♪

今週の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、パソコンのタイピングを行ったり、ALTを交えて外国語の学習をしたり、理科で実験をしたりしました。
 4年生も、あと12登校日を残すのみとなりました。来週は、学年レクも予定されていますので、元気に登校してきてくださいね。

 ※ 本日の尾北ホームニュースに4年生の古北っ子発表会「10才のちかい」の記事が載りました!

2年生 6年生に感謝を伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までお世話になった6年生のお兄さん,お姉さんに感謝を伝えるためのムービーを作りました。みんなで力を合わせて,満足のいくムービーになりましたね。
 よろこんでもらえると嬉しいですね。

今日の給食(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・にしんのにつけ
・たけのこのとさに
・わらびいりみそしる
※今日は暦の啓蟄(けいちつ)で、大地が暖まり、冬眠していた虫が穴から出る頃です。春の訪れを感じるように、たけのこやわらびなど春に芽が出る食材を取り入れました。

登校風景(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
登校する頃には、雨が上がりました。
新しい班長さん・副班長さんはとてもがんばっています。
停まっていただいた車に、丁寧にお礼のお辞儀ができています。
これも今までの班長さん・副班長さんががんばってきたおかげです。
古北小のよい伝統になっています。
6年生の皆さん、在校生へのサポートをありがとうございます。

「古北っ子発表会」の様子が尾北ホームニュースに掲載

画像1 画像1
「古北っ子発表会」の様子が尾北ホームニュースに掲載されました。
古北小では,今年度から「リーダー・イン・ミー」〜幸せになる七つの習慣〜の学習を始めました。
コロナ対策をしっかりとして,学年ごとに体育館で,1年間の学びのまとめを発表しました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年入学式準備(午前)
4/6 着任式 入学式

1年

2年

3年

4年

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924