令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

地区別授業参観 4月22日(木)

■日程(通学班の地区別で参観できる時間帯を割り振らせていただきました)
第1時限目 8:45〜 9:30…江森・中般若                  
第2時限目 9:35〜10:20…和田・山尻
第3時限目10:40〜11:25…勝佐・般若・高屋大松原
第4時限目11:30〜12:15…5年学年懇談会 
*1名の参加でお願いします。
*場所:多目的室(ひまわり)
■新型コロナウィルス感染予防の観点からのお願い
・ご来校前に、体温測定をして、体調不良でないことをご確認ください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・参観は廊下からのみです。教室に入ることはご遠慮ください。また、保護者の皆さまどうしのソーシャルディスタンスにもお気を付けいただきますようお願いします。
・参観に際しては、一家庭につき2名までの参観でお願いします。また、5年生の自然教室説明会につきましては、会場の広さの関係上、一家庭につき1名の出席でお願いします。
・児童の脱履には、手指消毒用アルコールを設置しますのでご活用ください。
■その他のお願い
・保護者の皆様は、スリッパをお持ちいただきお子様と同じ脱履場よりお入りください。
・駐車スペースがありませんので、車での来校はご遠慮ください。
・駐輪につきましては、理科室の南側および1年教室南側(中庭)に1列に並べてください。
・公民館横南側および日陰園につきましては、給食関係車両が通行しますので駐輪をしないようにお願いします。 
・この日は、5時間授業の一斉下校です。給食があります。

画像1 画像1

明日の授業参観・学年懇談会(自然教室説明会)について

明日は授業参観・学年懇談会(自然教室説明会)があります。
自然教室説明会の場所がひまわりルームから体育館に変更になりましたので、4時間目は体育館の方にお集まりください。
授業参観では、子ども達のがんばる姿をたくさん見ていただけたらと思っています。よろしくお願い致します。

5年生 初の合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4時間目に1組と2組、合同で体育を行いました。5年生初めての体育ということで、整列の仕方やすばやく立つ方法、座る方法を学び、高学年らしくきびきびと動くことができました。その後は、「ねことねずみ」という遊びをしました。鬼になった方は一生懸命追いかけ、逃げる方も捕まらないように全力で走りと、楽しんで体を動かすことができました。

1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの学級で音楽の授業が始まりました。音楽の時間は、3階の音楽室に行きます。階が上がっていくとテンションも上がりますが、そこは気を引き締めて音楽の学習をしています。さすが小学校1年生です。音楽は、長谷川先生に教えてもらっています。これからも、いろんな歌を聴いたり歌ったりして楽しみましょうね。

6年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では、『帰り道』という物語に取り組んでいます。「律」と「周也」という2人の登場人物の、帰り道のお話です。同じ出来事をそれぞれの立場から語っているので、視点がちがっておもしろいですね。

2年生 1年生と交流しました

 2年生がスタートして,3週間が経ちました。
 一緒に遠足に行った1年生のお友達から感謝のカードがとどきました。とってもうれしかったですね。これからもどんどん仲良くなりましょう。

画像1 画像1

輝きを求めて(委員会)

画像1 画像1
本校には、議員をはじめ、9つの委員会があります。今日は、図書委員会の活動を訪問しました。本校では、図書館の本を借りる際には、代本板を使用しています。全員に代本板があり、6年間同じものを使用します。委員会では、1年生全員の代本板の準備を進めていました。1年生の皆さんには、6年間代本板を丁寧に使ってくれるとうれしいです。

今日の給食(4月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の写真は、3年生掲示板です。自分の目標を書いて、太陽の絵に色を塗ったものを掲示しました。今の目標をしっかり書けました。


【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・大豆と豆腐のフライ
・三色ツナ和え
・山菜の味噌汁

【献立メッセージ】
 わらびはシダという植物の仲間で、若い芽を山菜として食べています。春から初夏に旬をむかえます。先が丸く、開いていないものを収穫します。今日は食べやすいようにみそ汁の具材にしました。

4月21日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は27℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・25年歯科検診

■4月21日は,民放の日
日本民間放送連盟(民放連)が1968年に「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称しました。
1951年のこの日,日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ,翌1952年のこの日に民放連が発足しました。

本日もよろしくお願いいたします。


6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、聴力検査がありました。体育の学習では、サーキットやボール投げの練習など、体つくりの運動をしました。ほかにも、さまざまな授業で積極的に取り組む姿が見られました。すばらしいですね。これからも続けていきましょう!

3年生 よい姿勢でいただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間,長屋先生に見守っていただき,より充実した食事を目指しています。
 お皿の正しい位置や背筋を伸ばしたよい姿勢で食べることなど,イラストを交えて連日伝えていただいたことにより,かなり定着してきました。
 より素敵な食事の時間をこれからも目指していきましょう。
 外国語活動などのさまざまな活動も始まりました。毎日を元気よく実りあるものにしていきたいですね。

輝きを求めて(6年体育)

画像1 画像1
今日は、体育の授業を訪問しました。子どもたちは、遊具を利用してサーキットトレーニングをしていました。その中に、担任の先生も子どもたちと一緒に鉄棒でトレーニング!
そのあとは、50m走を行うためにスタートの練習や、ソフトボール投げのためのキャッチボールを行っていました。

今日の給食(4月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の写真は、1年生廊下に掲示されている似顔絵です。自分の顔を「にこにこ」笑顔いっぱいに描きました。

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・サバのおかかに
・ふきのいため物
・かき玉汁

【献立メッセージ】
 一般的にふきとして食べられているのは、地下にある茎から地上に伸びた葉の柄の部分です。また、春にふきの地下茎から出てくる花のつぼみがふきのとうです。

4月20日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は24℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・2年生知能検査
 ・256年生聴力検査
 ・委員会

■4月20日は,郵政記念日
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称,1959年に「逓信記念日」に戻されましたが,2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となりました。
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日),それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施しました。
東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で,郵便物の取扱,切手の発行が始まりました。翌年にはほぼ全国的に実施されました。


本日もよろしくお願いいたします。

1年生 しんたいそくていがありました

画像1 画像1
 この土日で遠足のつかれはとれましたか?1年生は今日も元気いっぱいにかつどうしていました。
 2時間目からは、しんたいそくていがありました。自分の体のいろんなところをはかりました。まっている間は、たくさんの人がしずかにまつことができていましたね。これからも、ぜひつづけてほしいなと思います。今週もいっしょに、たくさん学んでがんばっていきましょう!!

4年生 メリハリを大切にして

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生として過ごす日々も、2週間になろうとしています。
 理科の観察、身体測定に視力検査、聴力検査、様々な先生方にお世話になる授業の開始、学級委員、議員の認証式と、毎日いろいろなことがありますが、4年生はメリハリを大切にして頑張っています。
 特に、健康診断は待ち時間がとても長いのですが、黙って静かに待ち、検診を受けている人に迷惑をかけないよう意識する姿が見られました。さすが4年生。高学年の仲間入り!ブラボー!!

5年生 図工&理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今日は、初めての理科・図工の授業がありました。理科では、先生から発明のおもしろさについてお話がありました。また、5年生最初の単元「天気の変化」について、雲のようすとどう関係があるのかについて写真を見ながら考えました。
図工の授業では、それぞれの好きなものを思うままに描きました。好きな動物、アニメ、車…思い思いの作品ができ上がりました。これからの授業も楽しみですね。

2年生 認証式がありました

画像1 画像1
 4月19日(月)
 今日は朝礼で、前期学級委員などの認証式がありました。
 2年生は初めて学級委員選出をしました。
 学級委員の人は、学級の代表として、みんなをまとめていってください。また、他の人たちも学級委員に協力をして、みんなの力でよりよい学級をつくっていきましょう。

輝きを求めて(図書館貸し出しが始まりました)

画像1 画像1
 本日から、図書館の貸し出しが始まりました。現在、感染症拡大防止のため図書館での読書は控えていますが、本を借りたい子どもたちは、各自図書ファイルをもって、決められた場所で待っています。このあと、図書委員のお兄さんやお姉さんの指示に従って、貸し出し手続きを行いました。

今日の給食(4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の写真は、給食後のチャレンジタイムの一場面です。各自で決めた学習に静かに取り組んでいます。静かに取り組む姿が印象的でした。


【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・愛知の野菜コロッケ
・江南市産の小松菜のおひたし
・八丁味噌汁

【献立メッセージ】
 毎月19日は食育の日です。江南市では、江南市や愛知県産の特産物、郷土料理を取り入れています。今日は、江南市産の小松菜をおひたしにし、大根を八丁味噌汁に使いました。地元の食材を味わいましょう。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 25年歯科健診13:30〜
4/22 授業参観1限から3限(地区別) 学年懇談会4限(56年) 5時間授業 一斉下校 PTA総会(書面)
4/23 5時間授業 一斉下校
4/26 朝礼 125年耳鼻科検診13:30〜
4/27 クラブ 学校運営協議会1(13:30)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924