最新更新日:2024/04/28
本日:count up80
昨日:251
総数:2026196
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 暑さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑くなってきましたが,暑さに負けず活動しています。
 友達との活動も慣れてきた分,さまざまな関わり方が生まれ,学級に馴染んだ様子が見られます。
 1学期も気付けば残り1ヶ月を切りました。よい関わり合いの中で2学期へとつなげていきたいです。

今日の給食(6月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、一輪車の練習をしている子どもたちです。乗り始めたばかりの子が多く、鉄棒につかまりながら練習が続いていますが、どの子も楽しく練習しています。これからの成長が楽しみです。



【今日の献立】 ギリシャ料理
・ロールパン
・牛乳
・とり肉のスプラキ
・タラモサラダ
・レヴィシアスーパ

【献立メッセージ】
 今日はオリンピックの発祥国、ギリシャの料理です。地中海に面するギリシャではオリーブの栽培が盛んで、オリーブオイルの消費量は世界第一位です。

6月24日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・4年生環境プログラム
 ・1年生2年生かがやき 内科検診

■6月24日は,ドレミの日
1024年のこの日,イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めました。
この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に,ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し,その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になりました。

本日もよろしくお願いいたします。


3年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって、毛筆の学習が始まりましたが、練習を重ねるごとに、上達しています。
 今日は、「はらい」の筆使いに気を付けて書きました。
 習字道具のかばんから、用具を出して準備をしたり、筆をぬぐって片付けたりと、丁寧に取り組むことができています。
 明日も、新しい学習を進めていきましょうね。

1年生 はじめてのえのぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、小学校でのはじめてのえのぐに取り組み始めました。絵の具や道具の使い方の話をしっかり聞き、わくわくする気持ちいっぱいで取り組んでいました。これからも、道具を大切に使いながら、ステップアップしていけるといいですね。また、がんばっていきましょう。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
今日は体育で「ポートボール」なれないドリブルに苦戦しながらも、ゴールマンに見事シュートが届くと嬉しいですね。これからもっと練習をして、みんなでゲームを楽しみましょう!
理科の「とじこめられた空気と水」も実験を行いました。楽しく実験をしながら、それぞれの違いは分かりましたか?また実験結果をまとめて、ふりかえっていきましょう。

それから明日は、特別講師の方による社会科のスペシャル授業があります。出されている宿題はできましたか。身近な「ゴミ」のことについて学び、家庭でもできることを一緒に考えていきましょう。
画像2 画像2

6年生 社会の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会では、歴史の学習が始まっています。今まで、縄文・弥生時代のくらしの変化や、古墳時代での豪族の支配の広がりなどを学びましたね。次は、飛鳥時代の歴史を学んでいきます。「聖徳太子」や「大化の改新」など、みなさんが聞いたことのある出来事もたくさん出てきます。楽しみですね!

今日の給食(6月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、あじさい読書週間の様子です。今週は、朝の時間に全校読書を実施しています。読んだ本を各自で記録しています。あじさいの花のように、いっぱい記録ができるとよいですね。

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・サバの煮付け
・肉じゃが
・きゅうりの塩昆布和え

【献立メッセージ】
 みりんは米から作る甘みのある調味料です。甘みやコクを出すだけではなく、臭みを消す、照りを出すなどの役割もあります。今日の肉じゃがにも使われています。

6月23日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は28℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書

■6月23日は,慰霊の日 [沖縄県]
1945年のこの日,牛島満大将らが自決し,第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結しました。80日にもおよぶ地上戦で,住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出しました。
1961年,アメリカ施政下の沖縄で,日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められました。1972年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなりましたが,1991年に沖縄県の条例で休日と定められました。なお,沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり,制定当初から1965年までは6月22日が「慰霊の日」とされていました。

本日もよろしくお願いいたします。

3年生 仲間と一緒に楽しく学んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間は、植物の育ち方の学習です。前に観察したときと比べて、植物の様子は、どのように変わったのでしょうか。気づいたことを理科ノートにまとめました。「ホウセンカ」と「ヒマワリ」の体のつくりを比べながら観察することができました。
 お掃除タイムは、今日も真剣に取り組むことができています。友だちと協力して、時間内に終わらせることができる3年生は、本当に立派ですね。

今日の給食(6月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の写真は、古北山で遊ぶ古北っ子の様子です。放課や授業で、古北山に登って遊んだり、サーキットトレーニングをしています。そして、もう1枚の写真は、正面玄関に飾ってある平成3年度古北山が完成したときに制作した版画です。30年近く前も、現在も子どもたちにとっては大切な遊び場ですね。

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・あげ鳥のレモンソース
・和風ラタトゥイユ
・キャベツの和え物

【献立メッセージ】
 和風ラタトゥイユは古知野中学校の応募献立です。味噌を入れることで、野菜の味がまろやかになるように工夫してくれました。旬の夏野菜がたくさん入っています。

6月22日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・クラブ

■6月22日は,ボウリングの日
日本ボウリング場協会が1972年に制定。
1861(文久元)年この日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に,長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。

本日もよろしくお願いいたします。

3年生 English Song♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業では、Unit4に入り、色の言い方の学習が始まりました。
 今日は、The Rainbow Songを歌い、Activity1では、音楽を聴きながら虹に色をぬりました。好きな色を決めて、自分の虹を友だちに紹介することができましたね。
 教室の飼育ケースをのぞくと、「モンシロチョウ」が11匹も羽化していました。みんなで育てている幼虫は、キャベツをたくさん食べて、どんどん成長しています。

5年生 社会科 高い土地のくらし・低い土地のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「高い土地のくらし・低い土地のくらし」の学習のまとめとして、調べたことの発表会を行いました。それぞれ高い土地、低い土地のくらしについて知りたいことを調べ、少人数のグループになってまとめの活動を行いました。パンフレットや紙芝居、新聞にまとめたり、中には巻物にしたりと、グループごとに工夫が光るまとめに仕上がりました。次は暑い土地のくらし・寒い土地のくらしの学習です。それぞれ気候に合わせたくらしの工夫がありそうです。楽しみですね。

4年生 週初めの学習風景

画像1 画像1
今週も一週間がスタートしましたね。
1組では理科で「かん電池のはたらき」のまとめとしておもちゃ作りを。
2組では先週ノートにまとめた社会科の「水はどこから」のテストを行いました。
どの教科でも、いろんな単元のまとめに入っていますね。1学期もあとわずか。みんな、頑張っていきましょう!

画像2 画像2

2年生 暑い中でも元気よく!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は肌寒かったですが、日中には31度まで上がる一日となりました。
 今日は天気に恵まれ、体育の時間もボール投げゲームをしたり、遊具遊びをしたりし、元気に取り組みました。授業の途中には、給水タイムを取り、活動する時間と休む時間のメリハリをつけて、活動することができました。

今日の給食(6月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の写真は、保健委員会です。感染症対策としてパプリカ手洗いを呼び掛けています。保健委員会では、長放課や昼放課になると当番の子が、全校児童に放送で呼び掛けてくれます。いつもありがとう。


【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・厚焼き玉子のそぼろあんかけ
・ゆで野菜サラダ和風ソース
・かぼちゃとなすの味噌汁

【献立メッセージ】
 サラダは小学5年生家庭科の教科書に記載されている料理です。今日は和風ソースですが、ソースを工夫することで同じ野菜でも様々な味わいを楽しめます。

6月21日(月)

画像1 画像1
おはようございます。 

今日は,晴れのちくもり,最高気温は31℃の予報です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・一斉下校14:55

■夏至
「夏至(げし)」は,季節の指標である「二十四節気」の10番目の節気。「夏に至る」と書くように,この頃から夏の盛りに向かいます。毎年6月21日〜7月7日頃です。カレンダーではこの期間の初日に夏至と記されていて,2021年は6月21日(月)。一般的に夏至と言うときは,この初日を指すことが多いでしょう。この日,北半球では1年のうちで昼の時間が最も長くなります。「太陽の力が最も強まる日」とされ,各地で夏至祭が催されます。

■6月21日は,がん支え合いの日
がん患者や家族を支援するNPO法人キャンサーリボンズが制定。
夏至になることの多いこの日を記念日としました。

本日もよろしくお願いいたします。


今週の予定 (6/21〜6/27)

今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■21(月)
 ・朝:読書
 ・一斉下校14:55

■22日(火) 
 ・朝:読書
 ・クラブ

■23日(水)
 ・朝:読書
 
■24日(木)
 ・朝:読書
 ・4年生環境プログラム
 ・1年生2年生かがやき内科検診
 
■25日(金)
 ・朝:読書
 ・ことばの教室
 ・3年生4年生内科検診

■26日(土)

■27日(日)


画像1 画像1
画像2 画像2

渋沢栄一 の 言葉

画像1 画像1
お前は自分の立場に忠実なのは結構だが、同時に恕、つまり相方の立場も理解してやるという広い気持ちを持たねば、世の中に円満に処していくことはできない。

- 渋沢栄一 -

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/8 山の日 (東京オリンピック閉幕)
8/9 山の日振替休日

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924