令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今週の予定 (6/14〜6/20)

今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■14(月)
 ・朝礼ZOOM
 ・6年生租税教室
 ・一斉下校14:55

■15日(火) 
 ・朝:読書
 ・要請訪問
 ・5時間授業 一斉下校14:55

■16日(水)
 ・朝:読書
 
■17日(木)
 ・朝:読書
 ・PTA常任委員会 10:00〜
 ・学校運営協議会(創立150周年記念事業実行委員会)13:30〜
 ・教育後援会 役員会 17:30〜 全体会18:00〜 

■18日(金)
 ・朝:読書
 ・ことばの教室

■19日(土)

■20日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渋沢栄一 の 言葉

画像1 画像1
人生の行路は様々で、時に善人が悪人に敗けたごとく見えることもあるが、長い間の善悪の差別は確然とつくものである。
悪いことの習慣を多く持つものは悪人となり、良いことの習慣を多くつけている人は善人となる。

- 渋沢栄一 -

6年生 洗濯実習&キャリア教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、家庭科で洗濯の実習をしました。靴下を洗いました。洗濯板を使ったり、もみ洗いやつまみ洗いなどをしたりして上手に洗うことができました。洗濯の大変さや面白さを知ることができましたね。
 キャリア教育では、栄養教諭の長屋先生に食に関する仕事について話をしていただきました。食に関する仕事は、‘流通・調理・栄養’の分野に分かれていることを教えていただきました。クイズなどがあって楽しい講座でしたね。

3年生 掃除の時間も真剣です

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間になると、グループに分かれて担当場所へ向かいます。開始から終了まで時間いっぱい真剣に取り組むことができています。掃除道具の使い方もとても上手です。
片付けタイムには、美化委員会からプレゼントしていただいた「毛くし」を使って、ほうきのほこりを取り除いてから、道具を大切に片付ける姿が見られました。
がんばる姿はステキですね。
来週も、みなさんに会えるのを楽しみにしています。

梅雨の晴れ間に、運動!運動!

画像1 画像1
朝は輝拶隊に参加するメンバーが、どんどん増えてきました。
児童会の活動に今から参加していくことは、いい経験になりますね。

そして体育ではリレーが一段落し、今日から「ハードル走」の練習が始まりました。
昨年度までの経験があってか、みんなとても上手です。「自分のタイムを縮めていこう」を目標に、これからどんどん成長していきましょう!
画像2 画像2

運動場のロープ張りをしました

 今日の夕方に,職員で運動場のロープ張りをしました。
 学校に遊びに来ている子どもたちも手伝ってくれて,きれいにロープを張ることができました。ありがとうございました。
 来週の月曜日からは、雨予報で外で遊ぶ機会が少なそうですが,ぜひ晴れた日は,運動場で遊んでくださいね。
画像1 画像1

1年生 学びがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語では,数の言い方を学び,歌やビンゴで確かめました。
 生活科では,カヤツリグサのくじをためしてみました。見事な四角ができましたね。
 学習プリントの裏には,学んだことをしっかり復習する姿が見られました。しりとりをしたり,文章題を自分で考えて書いたりしました。読み手に分かりやすく書くことができましたね。

今日の給食(6月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の写真は、古知野北小のうこっけい「こっこ」の紹介です。毎朝、飼育委員会の子どもたちが「こっこ」を鳥小屋から外に出して、帰りには鳥小屋に入れてくれます。委員会の子どもたちは、放課の時間に、小屋の中を掃除をしてくれたりえさやりもしてくれたりします。「こっこ」は、普段はとてもおとなしく、先日は1年生が朝顔の観察をしているそばで、1年生の様子を見ていました。まるで、1年生の活動を見守ってくれているようでした。
「こっこ」を見ているだけで癒やされます。


【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・いわしの梅煮
・さやえんどうの卵とじ
・鶏つくね汁

【献立メッセージ】
今日は入梅です。暦の上で梅雨入りを表します。入梅の頃にとれるいわしは入梅いわしといい、一年で最も脂がのっています。今日は梅煮にしました。

6月11日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・ことばの教室

■6月11日は,傘の日
日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年に制定。
この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。


本日もよろしくお願いいたします。


5年生 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に地域の方を講師に招いて、田植えを行いました。一人一本、苗を持ち、田んぼの中に入って、手植えの体験をしました。田んぼの泥の中に入ると、泥に入り込んでいく感触や、冷やっとした感じに、驚きの声をあげる子もいました。田植え体験の後、「学校の田んぼでは、どれくらいのお米がとれるのか」「一つの稲から、どれくらいのお米がとれると、豊作といえるのか」など、興味をもって講師の方に質問する子もいました。これからの苗の成長が楽しみです。

今日の給食(6月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の写真は、体育倉庫を清掃している様子です。毎日、体育委員会の当番の児童が、長放課や昼放課に掃除をしています。今日も、当番の子が清掃していました。皆さんのおかげで、きれいで使いやすい体育倉庫になっています。ありがとう。

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・トマトたっぷりハヤシライス
・枝豆とれんこんのチーズサラダ
(ニュー卵なしマヨネーズ)
・とうもろこし

【献立メッセージ】
 トマトには、だしに使う昆布などに含まれるグルタミン酸という、うまみ成分が含まれており、赤く熟すのに伴って、その量は増加します。また、今が旬のトマトは一年で最も栄養価が高くなります。

6月10日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は31℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・あいさつ運動

■6月10日は,時の記念日
東京天文台と生活改善同盟会が1920年に,「時間をきちんと守り,欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。
「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦換算671年6月10日)の項に,漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。とあることから。「漏刻」とは水時計のことです。


本日もよろしくお願いいたします。


6年生 キャリア講演会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6時間目は、キャリア講演会でした。講師の西山さんをお招きして、機械や電気、情報について深いお話を聞きました。
 そして、今後自分たちがどうAI機器と向き合っていくべきなのかも教えていただけましたね。AIにコントロールされるのではなく、人間が適切にAIを使い、手助けをしてもらう。そんな使い方ができたら、この先もっともっと生活が豊かになっていきそうですね。

5年生 明日は田植え体験をします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古北小全体で「リーダー・イン・ミー 〜しあわせになる7つの習慣〜」の学習に取り組んでいます。5年生としての取り組みにキャッチコピーやスローガンをつけていきたいと考え、話し合いをしました。Chromebookを活用して調べたり、有名なことばを使って考えたり、楽しく活動していました。

 明日は総合的な学習の一環として、田植え体験を行います。持ち物については以下のようになりますので、よろしくお願いいたします。

・汚れてもよい服装(体操服でも可です)
・汚れてもよい靴下(けが防止のため)
・ビニール袋

2年生 野菜がぐんぐん成長しいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが毎日水やりをしているミニトマトやきゅうりが大きくなってきています。 ミニトマトには,1人1人名前を付けてかわいがりながら育てています。今は,かわいい黄色の花が咲いていますね。
 きゅうりは,収穫が始まりました。きゅうりくじを作ったので、当たった子どもは持ち帰ることになります。おいしくお家で食べてくださいね。

今日の給食(6月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の写真は、1年生朝顔の観察をしている様子です。自分の育てた朝顔の茎や葉の様子を見ながら、丁寧に絵と文章で表していました。このあと、描いた絵を見せてくれました。

【今日の献立】 高知県の郷土料理
・ご飯
・牛乳
・かつおのあまだれがらめ
・ぐるに
・どろめじる

【献立メッセージ】
 今日は高知県の郷土料理です。高知県の南側は黒潮が流れる太平洋にめんしているため、好漁場として有名です。かつおやシラスを始め、多くの海産物が取れます。

6月9日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は32℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・6年生キャリア教育後援会56限

■6月9日は,我が家のカギを見直すロックの日
日本ロックセキュリティ協同組合が2001年に制定。
六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合せ。鍵の方のロック(lock)の記念日。


本日もよろしくお願いいたします。

4年生 図工&理科&外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても暑い一日でした。みなさん、体調は大丈夫ですか?
 図工では、「コロコロガーレ」を作っています。随分形が整ってきました。それぞれに工夫が見られておもしろいですね。
 理科では毎回楽しい実験を行っています。みんなで協力しながら取り組んでいます。
 外国語では、いろいろな子に話しかけ、コミュニケーション能力をアップさせています。
 まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず頑張っていきましょう!水分を多めに持ってきてくださいね。

今日も暑い一日になりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室の温度計は30度まで上がっていました。
この暑さの中ですが、休み時間は元気に外遊びを楽しみ、授業が始まれば集中して学習に取り組むことができています。けじめをつけて切りかえができるなんて、さすが3年生ですね。
観察中のアゲハの幼虫はさなぎになりました。いつ、チョウになるのか楽しみです。

5年生 ソフトバレーボールの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目にソフトバレーボールの授業を行いました。
 レシーブにトス、慣れない動きということもあり、始めは相手に向かって返すだけでも一苦労でした。しかし、練習をする中で段々と上手になってきました。
 今後は試合もしていきます。身体の使い方を考えながら、さらに上達していってもらえればと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/8 山の日 (東京オリンピック閉幕)
8/9 山の日振替休日
8/10 閉校日 会議・行事を行わない日
8/11 閉校日
8/12 閉校日
8/13 閉校日

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924