最新更新日:2024/04/28
本日:count up22
昨日:251
総数:2026138
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 明日から10月!

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、もう9月が終わります。あっという間の1ヶ月でした。それだけ、みんなが頑張ったということですね(^^)
 理科では、「雨水のゆくえ」の学習をしています。雨が降ると水たまりができる。当たり前のことだけど、できない場所もあります。そして、雨がやむといつのまにか水たまりはなくなっていきます。今回は、コップに砂と土を入れ、水のしみ込み方を比べる実験をしました。みなさんは、どちらが早く水がしみこんでいくと思いますか?みんな、結果を食い入るように見ています。実験もみんなでやるとさらに楽しいね。
 図工ではカッターを使い始めました。けがには気をつけて頑張ってね!
 体育のダンス発表会、どのチームも素晴らしいできでした!記念にハイチーズ☆今回得た団結力や絆を忘れないでね。
 次なる目標、スポーツディに向けてもスタートしました!こんなに多くのみなさんが、代表として頑張ってくれます。頼もしい限りです!
 今週は5日間。疲れもピークかな?明日も元気な顔を見せてくださいね☆待っています!ブラボー!!
 

1年生 スポーツデイにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週より、スポーツデイの学年練習が始まりました。
 きりなしオセロと徒競走の練習を行いました。学年そろって練習をすると、新しい発見もあり、お互いにいい刺激になっているようでした。きりなしオセロは、ペア学年で行う競技でもあるので、また、6年生と練習をする日が楽しみです。

 今週もあと1日。明日もすてきな笑顔にあえるのを楽しみにしていますね!

古北っ子スポーツデイのご案内

本日,古北っ子スポーツデイのご案内とプログラムを配付しました。
古北っ子スポーツデイのご案内
古北っ子スポーツデイプログラム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スポーツデイ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、スポーツデイの練習が始まりました。今日は、バトンパスの仕方、テイクオーバーゾーンの使い方を確認し、チームごとに練習を行いました。前の人の速さに合わせて、自分がいつスタートするとよいのかを考えながら、チームで声を掛け合う姿が見られました。実行委員や運営係も決まり、みんなが全力でがんばり、楽しむことのできるスポーツデイを目指して、自分たちで練習を進めています。ペア学年の2年生のお手本になれるよう、日頃の生活から「そろえる」ことを意識してがんばっていきましょう。

今日の給食(9月30日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・とり肉の竜田揚げ
・奈良漬けの和え物
・よしの汁

【献立メッセージ】 
今日は奈良県の郷土料理です。奈良漬けは酒粕を何度も変えながら長い期間漬け込み、熟成させます。そのため、奈良漬け特有のべっこう色になります。

PTA通学路点検<勝佐・大松原>

全校でおこなった通学路点検アンケートを,PTAで地区毎に改善希望にまとめました。
それを,市長様宛の通学路の改善希望申請書として提出します。
地区ごとのまとめを報告します。
【勝佐・高屋大松原地区】
<現状>
写真1
集合場所前道路の 、 朝の交通量が多く、カーブで見づらいにもかかわらずスピードを落 さない車が多い。
写真2
トラックなどの交通量が増えている。スピードを出している車も多い。
写真3
見通しが悪く危険である。カーブミラーは設置されているが 、 葉っぱや高い塀などで見にくい。
<要望>
写真1
横断歩道を設置してほしい。
写真2
標識やグリーンロードなどで通学路である事を明示してほしい。
写真3
カーブミラーに枝や葉がかからないよう整備してほしい。塀などで隠れないよう見やすいところに設置してほしい。
<登下校で気になる点、良かった点>
・傘を振り回したり、しっかり歩いたりし ていない。道路に広がって歩いている事がある。・・・小学校で指導
・寄り道をして帰りが遅くなる。・・・小学校で指導
・一列に並んで歩いているので良いと思う。
・横断歩道で車にお礼を言う姿が素晴らしい。
・KSV の方、いつもありがとうございます。

画像1 画像1

9月30日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
・朝:読書

■9月30日は,交通事故死ゼロを目指す日
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。

1年に3回あり,2月20日と,春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。

本日もよろしくお願いいたします。

6年生 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目は、学年で保健の学習をしました。神辺先生と長屋先生にお話をしていただき、病原体がもとで起こる病気とそうでない病気に分けたり、病気の予防のしかたを確認したりしました。明日の3時間目にも授業をしていただけるので、楽しみですね。自分や周りの人を病気から守れるよう、意識を高めていきましょう。

2年生 がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もスポーツデイの練習がありました。暑い中の練習でしたが,一生懸命練習することができていました。
 生活では,おもちゃづくり。音楽では,音探しや音づくりをしています。忙しい2学期ですが頑張っています。

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・なすと厚揚げのカレーそぼろどん
・さばのおかかに
・湯葉と三つ葉のおすます

【献立メッセージ】 
今日のナスと厚揚げのカレーそぼろ丼は、西部中学校の応募献立です。なすが苦手な人でも食べやすいようカレー味に仕上げてくれました。

PTA通学路点検 <山尻>

全校でおこなった通学路点検アンケートを,PTAで地区毎に改善希望にまとめました。
それを,市長様宛の通学路の改善希望申請書として提出します。
地区ごとのまとめを報告します。
【山尻地区】
<現状>
写真1
交通量が多い押しボタン信号のない横断歩道で ある。
横断歩道があるのにも関わらず、一旦停止や減速に対して意識の低い車両が多い。
登校はKSV や旗当番が交代で車を止めて児童を渡らせている。
下校は対応できないこともあるため、低学年の児童は特に危険である 。
警察に押しボタン信号の相談をしたが、危なくても規定上は付けられないと回答された 。
写真2
一時停止を無視して通行する車両が多く、事故になりそうなことが多々ある。
通行車両の通学路に対する意識が低い 。
児童も安全確認を怠って交差点を通行していることがある。
写真3
この交差点で児童が各方向にわかれて帰宅する。その際、通行車両と事故になりそうなことが多々ある。
通行車両の通学路に対する意識が低い様子。
<要望>
写真1
運転者に対して、案内や注意を示す大きい看板等を設置してほしい。
運転者に通学路と分かる よう、横断歩道をグリーンベルトにしてほしい。
押しボタン信号を設置してほしい。
写真2
とびだし危険の看板を新しくしてほしい。
通学路・交差点をカラー舗装してほしい。
写真3
車両通行方向に徐行の標識を設置してほしい。
交差点をカラー舗装にしてほしい。
<登下校で良かったところ>
・あいさつができている。
・1列で距離をとりながら登下校できている。
<登下校で気になるところ>
・通学班に連絡なく、集合場所に来ない6年生がいる。
・信号のない交差点で安全確認が十分にできていない。
・・・小学校で指導
<その他>
・熱中症が気になるので、登下校中に塩分チャージの様なタブレットタイプのものを許可してほしい。 ・・・小学校で検討
画像1 画像1

PTA研修会「ボディーメイクヨガ」参加舎募集(定員20名先着順)

本日,PTA研修会「ボディーメイクヨガ」参加舎募集用紙を配付しました。
定員20名先着順です。
定員になりしだい締め切ります。〆切りはホームページ等でお知らせします。
PTA研修会「ボディーメイクヨガ」参加舎募集
*担任の先生に「PTA研修会申し込み用紙」をご提出ください。
画像1 画像1

9月29日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
・朝:読書

■9月29は,洋菓子の日
三重県洋菓子協会が2002(平成14)年に制定。

フランスではサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており,その祝日が9月29日であることから。

本日もよろしくお願いいたします。


6年生 スポーツデイに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツデイに向けて練習をしました。
競遊のきりなしオセロとリレーの練習の様子です。
競技中の姿だけでなく、集合の動きや整列のしかたも意識して取り組むことができました。
当日に向けて、学年みんなでがんばっていきましょう。

4年生 秋ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝晩と随分涼しくなり、秋を感じられるようになりました。気温差が激しいので、体調に気をつけましょうね。
 いよいよ明日、体育のダンス発表会です。明日のために休み時間も練習する姿が多く見られました。楽しみです!
 図工の作品作りや算数のノート作りを丁寧に行う姿が見られます。英語は、「Do you have a pencil?」「Yes,i do!」と元気にコミュニケーションを図りました。
 もうすぐ前期が終わります。前期に活躍した学級委員、議員、副学級委員のみなさん、おつかれさまでした!後期のみなさんも頑張ってくださいね!また、スポーツディに向けて、実行委員や応援団を決めています。みなさんのやる気がすてきです。ブラボー!!次の目標に向けて頑張ろう!

PTA通学路点検<市長宛申請書>

画像1 画像1
PTAで通学路点検のまとめをし,江南市長様宛に提出させていただきまます。

PTA通学路点検<江森>

全校でおこなった通学路点検アンケートを,PTAで各地区毎に改善希望にまとめました。
それを,市長様宛の通学路の改善希望申請書として提出します。
地区ごとのまとめを報告します。

【江森地区】
<現状>
写真1
車両の9割 が横断歩道でも 止まらない 。すぐには変わらないと思うので 、 子どもたちで これからも気を付けて欲しいと思う。
写真2
登校時信号待ちの際、子どもの 待機場所 が狭いため 、 横断歩道ぎりぎりの所で 待っている。
子どもの人数も多いため運転手の死角になり、自転車との接触の危険性が高い。
朝の通学時間のため、接触事故が多い。とくに雨の日は傘のせいで、より視界が悪い。
<要望>
写真1
信号をつけて欲しい。(山尻地区からも同じ要望あり)
写真2
歩道上に以前はあった止まれのマークが今は消えているので、再度つけてほしい。
・・・止まれマーク小学校で対応

<その他>
・KSV 登録はされていないが、何年も前からご自分の散歩のついでに学校の近くまで毎朝引率して下さる方がみえる 。 また 、お孫さんが卒業された今も 、 続けて引率してくださっている 。毎日、ありがとうございます。

画像1 画像1

今日の給食(9/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごもくきしめん
・ぎゅうにゅう
・やさいかきあげ
・だいこんのツナあえ

※かき揚げは野菜などの食材を小麦粉を使った衣でまとめ、油で揚げた料理です。かき混ぜて揚げることから名付けられました。五目きしめんに入れて食べましょう。

9月28日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れのちくもりの予報になっています。最高気温は27℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・5時間授業
・一斉下校14:55

■9月28日は,世界狂犬病デー
2006年に発足した狂犬病予防連盟が制定。狂犬病ワクチンの開発者であるパスツールの忌日。

本日もよろしくお願いいたします。


1年生 元気にかつどうしています

画像1 画像1
 2組では、今日はへいきんだいをつかって体育をしました。とびばこでも行う、「よことび」にちょうせん。足がひっかからないように高めにとぶことができていました。
 5時間目は、外で秋みつけをしました。ずかんをもって、秋の虫や植物をさがしました。少ない時間でしたが、「あった!」と言って教えてくれる子や、「このはっぱみたことあるけど、なまえは…。」といってずかんでしらべている子など、みんなのいろんなひょうじょうを見ることができました。
 今週も元気よく、笑顔ですごしていけるといいですね!

画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/4 朝礼
10/5 委員会(後期)

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

PTA

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924