最新更新日:2024/05/14
本日:count up93
昨日:410
総数:2031460
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3学期 出迎え週間 3日目

画像1 画像1
本日も,出迎え週間にご協力をいただきありがとうございました。
(写真は16日の江森方面)

今日の給食(2月17日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・ほきの揚煮
・五目まめに
・かきたま汁

【献立メッセージ】
 ほきは深海魚で、細長い形をしています。私たちが日ごろよく見かけるのり弁やハンバーガーに挟んである白身魚には、ほきがよく使われています。

2月17日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は5℃です。

【今日の予定】
・朝:読書

■2月17日は,天使の囁きの日
北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。
1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっている。
これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催している。

本日もよろしくお願いいたします。

4年生 ディスタンスを取りながら

画像1 画像1
画像2 画像2
 制限がある中ではありますが、学習活動など頑張っています!
 体育では、タブレットを用いてお互いのフォームを確認しています。自分の姿を客観的に見ることができるのがいいですね!
 小グループでの話し合いも距離をとって行いました。大変な時期ですが、みんなで学習できることが幸せです。
 図工の「ギコギコトントン」では、のこぎりにチャレンジしています。木くずがたくさん出ましたが、きちんと掃除することができました。
 明日は大変寒くなりそうです。温かくして学校に来てくださいね。ブラボー!!また明日!

6年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の体育の様子です。外体育では、ソフトボールをしています。各クラス、チームで練習をしたり試合をしたりしています。投球やバッティングも上手になってきました。よい試合ができそうですね!

1年生 6年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生へ感謝とお祝いの気持ちをこめて、掲示物を作りました。桜の花の形に画用紙を切り、顔を描いたり色で囲んだりしました。みんなの桜が集まると、とてもかわいらしい木になりました。
 1年生は、6年生にとてもお世話になりました。あと少しでお別れとは、とても寂しいですが、6年生が次のステップに晴れ晴れとした気持ちで進んでいけるよう、1年生は、全力で応援したいものです。

2年生 外国語を学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では,年10回ある外国語の学習も残り1回になりました。今までいろいろな英単語や文法を学習してきましたね。写真は,覚えた英単語や文法を使って楽しくゲームをしているところです。

今日の給食(2月16日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・野菜つくねのごまだれ焼き
・キャベツの和え物
・あおさ汁
・ココア牛乳のもと

【献立メッセージ】
 あおさは、今が旬の海藻です。濃い緑色で、磯の香を強く感じることができます。主に佃煮の原料として使われていますが、お吸い物やみそ汁の具材、天ぷらとして使われることもあります。

2月16日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨時々くもりの予報になっています。最高気温は16℃です。

【今日の予定】
・朝:読書

■2月16日は,天気図記念日
1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成された。
天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示された。

本日もよろしくお願いいたします。


3年生 どきどきわくわくクラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、楽しみにしていたクラブ見学を行いました。みんなめあてのクラブに興味津々です。けれど、いろいろのぞいているうちに、どんなクラブでも高学年の人の活躍に驚き、目を輝かせながら見学をしていました。
 まだ来年のクラブは確定していませんが、「楽しい時間が過ごせる!」ということがよく伝わる時間となりました。4年生の楽しみがまた1つ増えましたね。

今日の給食(2/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・にしんのさんしょうづけ
・ひきないり
・こづゆ
※今日は、福島県の郷土料理です。にしんの山椒漬けは、にしんと山椒の葉を交互に重ね、醤油や酢で漬け込んだ保存食として、江戸時代から食べられています。

2月15日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は13℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・クラブ 
・3年生クラブ見学
・出迎え週間(〜18日)

■2月15日は,春一番名附けの日
1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。春一番の語源には他にも諸説ある。
1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって一般でも使われるようになり、1985年からは気象庁が春一番の発表を行っている。

本日もよろしくお願いいたします。


2年生 心は一つ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝礼は、校長先生から、先週急きょ行われた古北っ子発表会の様子のよいところについてのお話を聞きました。発表会のスローガンにあった「心は一つ」という言葉を、あと一ヶ月半の学年・学級での生活でも心がけ、よりよい締めくくりができるようにしていきましょう。

1年生 さわらないおにごっこをしました。

画像1 画像1
 教室にあるヒヤシンスのピンクの花が少しずつ咲き始めました。少しずつ春が近づいています。

 2組では、今日は「さわらないおにごっこ」をやってみました。キーワードがかかれた赤テープを何人かの子が体操服に貼り、テープを渡されていない子(おに)に見られないように逃げつづけるというおにあそびです。おには、テープが貼られている子を見つけ、キーワードを記憶します。おにあそびが終わったときに、おにがテープのキーワードをすべて言い当てることができたら、おにの勝ち。キーワードが一つでも言い当てられなかったら、にげている人の勝ちです。

 教室でルールを確認したこともあって、スムーズにおにあそびができました。何回もやることができたので、みんながおに役もにげる役も両方できましたね。

 友だちに触れることがなくても、たのしいあそびはたくさんあります。普段の休み時間から、意識してあそんでみるといいですね!
画像2 画像2

5年生 掃除を頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間に、雑巾やメラミンスポンジ、スクレーパーを使って、床のよごれを一生懸命とってくれました。休み時間まで、多くの子が掃除に取り組んでくれていました。5年生ものこりわずか。1年間過ごした教室や廊下を、次の学年にも気持ちよく使ってもらえるように、これからも頑張って掃除をしていきましょう!

6年生 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼の様子です。
校長先生から、古北っ子発表会のスローガンと募集イラストについてのお話を聞きました。
これからも、6年生みんなの心を1つにしてがんばっていきましょう。

6年生では今、朝礼の時間に机を教室の後方に下げてZOOM放送を視聴しています。
座る姿勢や起立・着席・礼の動きを意識する様子が増えてきました。
卒業式に向けてより洗練された姿を目指していきましょう。

今日の給食(2月14日)

画像1 画像1
【今日の献立】 
・玄米ご飯
・牛乳
・カレーライス
・ハートコロッケ
・福神漬けサラダ

【献立メッセージ】
 玄米は、白米よりビタミン、無機質、食物繊維が豊富に含まれています。現在では、健康志向の高まりによって改めて注目されるようになってきました。

朝礼(2月14日)

画像1 画像1
今朝,ZOOMで朝礼を行いました。
校長先生から「心はひとつ」というお話がありました。

今日の表彰伝達 (2/14)

画像1 画像1
今日は、以下の表彰状を伝達をしました。


第39回中道書き初め展

壬寅賞 松本 しおり さん


北野天神社主催第58回筆祭り書道展

特選 松本 しおり さん


選挙啓発ポスター

優秀 倉知 莉央 さん

おめでとうございます。

古北山募金

画像1 画像1
古北山募金に「匿名」様より
ご寄付をいただきました。
ありがとうございました。

受付日:2022/02/14 00:18:57
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 古北っ子発表会2日目 246年発表
2/22 クラブ(最終)
2/23 天皇誕生日

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924