最新更新日:2024/05/17
本日:count up47
昨日:486
総数:2033286
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

【古北スポーツ少年団】江南市スポーツ少年団新春サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日、21日に江南市スポーツ少年団新春サッカー大会が行われました。

 4年生メンバー、古北アンツBは大健闘!
vs.古西モンスターズJr.の試合は7-0で勝利!
vs.草井小鹿ファイターズの試合も4-1で勝利しました!
 去年に比べ、一人一人の技術の成長が見られ、周りを見る余裕も少しずつ出てきているように感じました。

 最後まで全員が気を緩めず、しっかりと集中してプレイできたからこその結果であることを自分たちも認識していることと思います。
他チームの成長も目の当たりにした今大会を終え、自分たちに足りない部分を意識しながら今後も練習に励んでくれることでしょう!

 3年生以下もみんな本当に頑張りました!
他校のメンバーと混合のチーム編成が行われ、それぞれ試合に挑みました。
とても冷える時間帯にも関わらず、寒さを吹き飛ばしながら懸命にボールに向かって走る姿に、見ている側も熱くなりました!

 大会運営に携わってくださった皆様、指導者の皆様、及び応援にかけつけてくださった方々、寒い中ありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

2月7日(火)

 おはようございます。
今日は雲が広がり、ぐずついた1日となりそうです。

<今日の予定>
・委員会

<下校時刻>
・1、2、3、4年生 …………… 14:55
・5、6年生 ……………………… 15:50

画像1 画像1

3年生 SUN×3を意識して・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も古北っ子発表会の練習を行いました。
リコーダーの音色は、練習をする度にとてもよくなっています。一人一人の練習の成果が伝わります。息の入れ方や、指使い、目線など、意識することがたくさんありますが、一つ一つできるようになってきていますね。歌の歌い方も、ポイントを聞いてよくなっています。仲間の声に耳を傾けて一緒に響かせていくことができていますね。
一人一人が自分の力を高めること、仲間と共に高めていくこと、両方ができてSUN×3の姿ですね。今週も頑張りましょう

くるくるクランク完成!鑑賞会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科では「くるくるクランク」の作品鑑賞会を行いました。クランクの仕組みを利用した動くおもちゃを作り、それぞれの発想で飾り付けをしました。海の中の生き物をテーマにしたり、走って追いかける人を作ったり…一人一人出来上がったものが違い、面白かったですね。みんなで作品を動かしながら、それぞれの良さを味わい、楽しみました。

1年生 感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝礼では、「ありがとうを伝えよう」ということで、校長先生からお話がありました。
 今日、ありがとうを伝える相手とは・・・
 先日の感謝の会で、6年生が代表で感謝の気持ちを伝えたボランティアの方々と烏骨鶏のここちゃんです。
 どちらも、古北小のために力を尽くしてくださった方々です。今後も感謝の気持ちを込めて、生活をしていきましょう。

2月6日(月)表彰伝達

 今朝、朝礼の前に表彰伝達を行いました。
今回の表彰は次の通りです。

・スポーツ少年団駅伝大会
・江南市給食応募献立コンクール
・書道コンクール
・スポーツ少年団サッカー大会
 
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月)朝礼より

 今日の校長先生の話は、「ありがとう」についてでした。
 1つ目は、「ボラティアとして来ていただいているみなさん ありがとう」でした。
 1月16日にボランティアの方をお招きして、6年生児童が作成したプレゼンをもとに、感謝の言葉を述べました。
また、最後に全員で合唱をプレゼントしました。
参加されたボランティアの方からは、「とても素敵なハーモニーでした」「皆さんからお礼を述べられましたが、私たちがお礼を述べたいです」と言葉をいただきました。

 2つ目は、「ここちゃん これまでありがとう」でした。
ここちゃんは、2012年2月に古知野北小学校で生まれて10歳になりましたが、1月23日静かに息を引き取りました。
これまで、ここちゃんといっぱい関わってきました。
この10年間で、中には保育園の時に見に来た子もいたのではないでしょうか。
1月23日には、古北っ子集会で飼育栽培委員会による「ここちゃん」について紹介をしてくれました。
そのお話が、「ここちゃん」にとってお別れの日になりましたが、「ここちゃん」はきっと喜んでくれたことでしょう。
最後に、全員で黙とうを捧げました。
「ここちゃん、これまでありがとうございました。天国に行っても、幸せでいてください」

画像1 画像1

今日の給食(2月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・わかさぎの南蛮漬け
・ちゃんこ鍋
・ゆかり和え

【献立メッセージ】
わかさぎは、体長15cmほどの小さな魚です。海や河川、湖沼(こしょう)などで生息しています。氷の張った湖面に穴をあけ、糸を垂らして釣るわかさぎ釣りは、冬の風物詩です。

2月6日(月)

 おはようございます。
立春も過ぎ、暦の上では春です。
今日も最高気温は10度を超えそうです。

<今日の予定>
・全学年 5時間授業 一斉下校
・朝礼

<下校時刻>
・全学年 … 14:55

画像1 画像1

今週の予定(2月6日から2月12日まで)

今週の予定(2月6日から2月12日まで)

■2月6日(月)
・全学年 5時間授業 一斉下校
・朝礼

■7日(火)
・委員会

■8日(水)
・3年生 応急手当講習会

■9日(木)
・5、6年生、かがやき わんぱく団のひみつ基地読み聞かせ

■10日(金)
・あいさつの日

■11日(土)
・建国記念の日


■12日(日)

画像1 画像1

2月3日(金)「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1
 愛知県警察本部より3名の職員および江南警察署生活安全課少年係の方を講師としてお招きして、第3回学校保健委員会も兼ねて6年生児童を対象とした薬物乱用防止教室を開催しました。
PTA会員でもある保護者の参加もありました。
 最初は、江南警察署の方が未成年の飲酒や喫煙、薬物乱用によって引き起こされる害についてスライドを用いて説明していただきました。
 次に、代表児童と教員によるロールプレイをもとに、飲酒や喫煙、薬物に対する正しい断り方について、警察署の方による指導・助言を受けながら学習しました。
 最後に、DVDの視聴とキャバンカーに展示されたさまざまな薬物や写真を見学することで、改めて薬物の恐ろしさを確認しました。
また、誰から誘われても、きっぱりと断ることの大切さを学びました。
画像2 画像2

調理実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は調理実習でご飯とみそ汁をつくりました。実際につくるのは初めて!という人もいた中で、先生たちの動画を見たり自分たちでいろんな作り方を検索したりして、調理実習にのぞむことができましたね。

 ご飯は中が見える透明のなべを使って調理しました。お米は秋に学校で収穫したものです。自分たちで収穫したお米が普段食べているご飯の姿に変わっていく様子をじっくり見ることができました。
 みそ汁は「だし」の大切さを知ることができました。だしが入ったみそ汁とだしの入っていないみそ汁を飲み比べて、「全然ちがう!」と驚いている人もいましたね。

 おうちでもぜひアレンジするなどして、作ってみるといいですね!!

3年 発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,チャレンジタイムを使ってリコーダーや歌の練習に取り組みました。毎日練習を重ねるうちに,少しずつ上手になっていきますね。

 月曜日も元気にきてください。待っていますよ。

今日の給食(2月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・いわしのかば焼き
・ほうれん草のおひたし
・けんちん汁
・節分の豆

【献立メッセージ】
今日は節分です。節分は立春の前日のことで、一年の無事を祈り、災いを追い払う日です。豆まきは、災いである鬼の目(魔目)に豆を投げて、その痛さから魔が滅すると言われています。


2月3日(金)

 おはようございます。
今日は節分です。
「鬼は外、福は内」とかけ声とともに豆をまいて家から邪気を追い出し、幸せがやってくることを願う日です。
今年の恵方は南南東です。

<今日の予定>
・ことばの教室
・教育健康相談
・6年生 薬物乱用防止教室

<下校時刻>
・1、2年生 ………………… 14:55
・3、4、5、6年生 ……… 15:45

画像1 画像1

古北っ子発表会の練習が始まっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ古北っ子発表会が再来週に近づき、2年生の練習も始まっています。
2年生は、劇やクイズ、楽器演奏やダンスなどの発表を予定しています。
今日は、楽器演奏チームが集まって練習をしました。
鍵盤ハーモニカは、3つのパートに分かれて練習に取り組んでいます。
この1年で積み重ねてきた練習の成果を発揮することができるよう、指導と支援を継続します。

今日の読み聞かせ(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「わんぱく団のひみつ基地」さんによる読み聞かせの日でした。 
3年生・4年生の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。

■3年生
・ふしぎなしゃもじ
・てぶくろ
・へんてこたいそう
・オニじゃないよ おにぎりだよ
・まほうつかいの ノアばあさん

■4年生
・ハラルさんのつりざお
・ながーい5ふん みじかい5ふん
・なんだろう なんだろう
・わけあって絶滅しました
・やさいのおなか
・オレ、なんにもしたくない


「わんぱく団のひみつ基地」のみなさん、ありがとうございました。
 
次回も楽しみにしています。

今日の給食(2月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・白玉うどん
・牛乳
・豆乳タンタンメン
・きつねもち
・広島菜の和え物

【献立メッセージ】
広島菜は、多くが漬物に加工されます。長野県の野沢菜漬け、福岡の高菜漬けとともに日本三大漬けの一つが、今日は、和え物に広島菜漬けと乾燥広島菜を使いました。

2月2日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。
今から25年前(平成10年)の今日、7けたの郵便番号が導入開始された日です。
今日は晴れて日差しが届きそうです。朝の冷え込みは和らぐものの、昼間は冬の寒さに戻りそうです。

<今日の予定>
・入学説明会
・教育健康相談
・3、4年生 わんぱく団のひみつ基地読み聞かせ

<下校時刻>
・1、3年生 …………… 14:55
・2、4、5、6年生 … 15:45

1年生 今日から2月

画像1 画像1
画像2 画像2
 はやいもので、あっという間に2月になりました。
 古知野北小学校は、今年度、創立150周年を迎えます。そこで、6年生さんが、すてきなフラッグを作ってくれました。そこに、児童全員が指スタンプを押していきます。やり方も優しく教えてくれました。さすが6年生さん!
 今日誕生日の子がいました!誕生日おめでとう!クラスのみんなでお祝いします。
 国語の学習で、「ことばを 見つけよう」を学びました。言葉の中に隠れている、生き物や物を見つけます。それぞれ問題を作って、グループの中で出し合いました。
 授業と同時に、古北っ子発表会の練習も頑張っています。本番は2週間後の今日です。この調子で頑張っていきましょう!また明日☆ブラボー!!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝礼
3/7 5時間授業 一斉下校 (中学校卒業式)
3/8 5時間授業・一斉下校
3/9 5時間授業・一斉下校 PTA常任委員会 学校運営協議会
3/10 あいさつの日 5時間授業・一斉下校

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924