令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

送る会のさいごのれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、いよいよ6年生を送る会です。お世話になった6年生へ感謝の気持ちをこめて、2年生はダンスを送りたいと思います。気持ちが伝わるよう、たくさん練習を重ねてきました。みなさんの気持ちが、6年生に届くといいですね。
 さぁ、明日もやってみよう!!

地元の生活情報誌で紹介されました

画像1 画像1
 本校職員 酒井 達哉 教諭が、地元の生活情報誌「くれよん」で紹介されました。江南市在住の、あるお母様からの情報誌にリクエストが届いたそうです。
 詳しくは、生活情報誌「くれよん」3月号をご覧ください。

今日の給食(2月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・麦ご飯
・牛乳
・ポークカレー
・オムレツ
・れんこんチップス
・ココア牛乳の素

【献立メッセージ】
 給食のカレーは食缶に入れてから教室に届くまで、少し時間があります。時間が経つにつれて肉や野菜の旨味とカレールウが互いに染み込むため、できたてよりさらにおいしく仕上がります。

2月29日(木)本日の算数時間割

 おはようございます。
 日頃より子どもたちの見守りをしてくださり、ありがとうございます。本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月29日(木)

 おはようございます。

 今日の日出は6時23分、日入は17時47分です。予想最高気温は10度、最低気温は3度です。今日は雲が多い空。昼過ぎ以降は弱い雨が降り出すので、帰り道に備えて傘をお持ちください。昼間も日差しが乏しく、寒く感じられそうです。

 今日は閏日(うるうび)です。現在、世界中の多くの国で採用されている太陽暦の一種「グレゴリオ暦」において、暦と季節のズレを補正するために設けられている日です。400年に97回(=約4年に1度)と定め、閏日がある年を閏年(うるうどし)とすることが取り決められています。また、閏年には2月の日数を1日増やし、その日を閏日とするとされています。日本では諸外国の多くの地域に倣い2月の最終日に追加し2月29日が閏日として設けられています。

<今日の予定>
・全学年 5時間授業 一斉下校
・13:30 学校運営協議会

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 15:45
・3年生 14:55
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

1年生 最後のなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度最後のなかよしタイムでした。ペアのおにいさんおねえさんと一緒に、「田んぼの田」で遊びました。手をつないで追いかけたり逃げたりして楽しく遊びました。朝には、6年生にペンダントのプレゼントもしましたね。
 いよいよ、金曜日に卒業生を送る会があります。この1年間の感謝の気持ちを、踊りと言葉で伝えましょう。

3年生 なかよしタイム

画像1 画像1
 今日は最後の4年生とのなかよしタイムが行われました。これまでは上級生である4年生が活動内容の企画をしてくれていましたが、今回は3年生が主体となって行いました。内容は「古北カルタ」。自分たちの学校にちなんだカルタを作成し、一緒に楽しみました。思わず笑ってしまうような札も多く、4年生と一緒に盛り上がることができましたね。
画像2 画像2

2年VS5年 ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日のなかよしタイムで、2年生と5年生でドッジボールをしました。2年生チームには、先生も入ってパワーアップしたため、いい勝負となりました。今年度最後のなかよしタイムを楽しく過ごすことができました。来年度も楽しみです。

今日の給食(2月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(中段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載
(下段)八雲町チラシ

【今日の献立】 
・あいちの米粉パン
・牛乳
・(セレクト)かぼちゃひき肉サンドフライ
・(セレクト)スイートコーンフライ
・ほたてとペンネのクリーム煮
・カラフルゼリーポンチ

【献立メッセージ】
 漁業が盛んな北海道八雲町は、太平洋と日本海両方に面した町です。日本海側はあわび漁やたこ漁、太平洋側はほたての養殖や秋鮭漁等が盛んです。今日のほたては八雲町から無償でいただきました。

2月28日(水)本日の算数時間割

 おはようございます。
いつも子どもたちの見守りをしていただき、ありがとうございます。本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月28日(水)

 おはようございます。

 今日の日出は6時24分、日入は17時46分です。予想最高気温は13度、最低気温は2度です。今日晴れて日差しの温もりを感じられそうです。花粉が多く飛散するのでご注意を。

 今日はビスケットの日です。西洋では戦時に兵糧の保存食となっていたパンやビスケットの製法を学ぶため、当時長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、安政2年2月28日、同藩の役人宛にそれらの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送付しました。これがビスケットの製法を記した日本初の文書とされていることにちなんで、全国ビスケット協会が記念日に制定しています。

<今日の予定>
・通常日課
・なかよしタイム
・古北保育園 避難訓練で本校運動場使用

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 15:45
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

今日の給食(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・わかめご飯
・牛乳
・まぐろと大豆のあまがらめ
・なばなとささみのごまだれ和え
・白菜とえのきのみそ汁

【献立メッセージ】
 春の訪れを告げるなばなは、独特のほろ苦さがあり、天ぷらやおひたしで美味しくいただけます。4月ごろまで出回っていますが、2月ごろが一番多く出荷されます。

2月27日(火)本日の算数時間割

 おはようございます。
いつも子どもたちの見守りをしていただき、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月27日(火)

 おはようございます。

 今日の日出は6時26分、日入は17時45分です。予想最高気温は10度、最低気温は3度です。今日は晴れて日差しが届きます。朝晩は寒くても、昼間は日差しが暖かく感じられそうです。花粉の飛散が心配なので、花粉症の方はしっかりと対策を。

 今日は国際ホッキョクグマの日です。アメリカとカナダに本部を置く動物保護団体「Polar Bears International」が2月27日に設けた国際的な記念日となっています。地球温暖化などの影響で北極圏の海氷は年々小さくなっていることから、北極圏で暮らすホッキョクグマの住処も失われつつあることが懸念されています。また、地球温暖化の影響は北極圏を流れる海流にも影響し、ホッキョクグマの餌となる魚等も減少傾向にあるとのデータを裏付けるように、近年ではやせ細ったホッキョクグマが各地で発見されています。こうした現状を世界的に広く認知してもらうため、同団体が中心となって地球温暖化防止に対する呼びかけが行われています。日本国内においてもホッキョクグマを飼育する動物園が中心となって、例年2月27日を中心にホッキョクグマの生態保護や子孫繁栄を目的とした各種イベント等が行われています。

<今日の予定>
・通常日課
・委員会活動(今年度最終)

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 14:55
・4年生 14:55
・5年生 15:50
・6年生 15:50
画像1 画像1

4年生 古北っ子集会で発表を見ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝、古北っ子集会の発表がありました。緑化委員会と保健委員会の発表がそれぞれあり、とても見応えがありました。
 緑化委員会の発表では、学校にある植物などに関わるクイズを通して、学校の自然や委員会の取り組みについて知ることができました。保健委員会の発表では、普段の学校生活の中での問題点や改善の仕方などを学びました。キャンペーンのお知らせもあったので、みなさんで張り切って取り組んでいきましょう。

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、招待状を渡した3月1日の6年生を送る会に向けて、台詞やダンスの練習をがんばっています。
 2年生からの感謝の気持ちが伝わるように、精一杯、取り組みます。

2月の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会に向けて、太鼓も使って大声を上げながら「エッサッサ」の練習に気合が入ってます。
 図工では、5年生の思い出の絵を描いてます。それぞれの一番の思い出を絵に表しています。
 体育では、50m走にも取り組んでいます。
 古北っ子集会では、緑化委員会と保健委員会がコラボして、劇や動画ですばらしい発表をしてくれました。

今日の給食(2月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・さばの銀紙焼き
・切り干し大根の煮びたし
・湯葉のおすまし
・デコポン

【献立メッセージ】
 給食でお馴染みのさばの銀紙焼きは、高圧で加熱することで、骨までやらわらくなったり、みその味が染みやすくなったりします。高圧で調理するものには、缶詰やレトルト食品などがあります。

2月26日(月)古北っ子集会

 今回は、体育館で緑化委員会と保健委員会の発表を行いました。緑化委員会はこれまでの活動報告と植物に関するクイズについて寸劇を取り入れながら紹介しました。保健委員会は、感染症に負けない生活を送るために必要なことを事前に撮影、収録したビデオを用いて行いました。
 緑化委員会、保健委員会の皆さん、工夫を凝らした分かりやすい発表をありがとうございました。
画像1 画像1

2月26日(月)本日の算数時間割

 いつも子どもたちの見守りをしていただき、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 全学年5時間授業 一斉下校 学校運営協議会
3/1 卒業生を送る会
3/4 朝礼

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924