令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 2学期もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2学期の最終日、終業式でした。
式への参加態度も、ずいぶんよくなってきました。姿勢を意識して聞くことができる姿は高学年に近づいてきています。
2学期は、たくさんの行事を通して、クラスの仲間や学年の仲間と協力して取り組む力がついてきたと感じます。グループ活動なども、仲良く取り組むことができるようになりました。学年集団として、力をつけていくことができました。

いよいよ楽しみにしていた冬休みが始まります。体調管理をしっかりして、お休みにしかできない体験をたくさんしてほしいと思います。充実した冬休みを過ごしてください。
3学期に会えるのを楽しみにしています。

保護者のみなさま、今学期もいろいろお世話になしました。たくさんのご協力のおかげで、子供たちも前向きに成長していくことができました。本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。よい冬休みをお過ごしください。

1年生 2学期の締めくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期の終業式でした。どの子も気持ちを引き締め、式に臨むことができました。今週は、1年生の大なわ大会やきさつ隊のあいさつビンゴなど、いろいろな活動にチャレンジし、一生懸命に取り組む姿があちこちで見られ、とても清々しい一週間になりました。
 いよいよ明日から冬休みに入ります。規則正しい生活を心がけ、体調を崩さないようにして下さい。また3学期の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。
 保護者の皆様、2学期間、学校教育活動へのご支援・ご協力ありがとうございました。3学期も変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

12月2日、9日スポーツ少年団サッカー教育リーグ

 5年生以下の古北アンツBチームは 12月2日と9日に行われたサッカー教育リーグに参加しました。経験を積んでいく為の試合なので順位はつきませんが、vs.古南は4-0、vs.布袋北は6-2、vs.古西は3-1と、今回組まれた3試合を全勝することができました。年明けに行われる新春サッカー大会は6年生も含まれるチームと初戦に対戦することになりますが、全力でぶつかって勝利をつかみたいと思います!

 体験、随時募集しています‼️
 一緒に体を動かしましょう🎵

画像1 画像1

明日から冬休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期最終日でした。休み時間には友達とめいっぱい遊んでたくさん汗をかきました。
 いよいよ明日から冬休みです。冬休みは、クリスマスや正月などたくさんのイベントがあるので、経験をした思い出を三学期がはじまったら聞かせてほしいです。

12月22日(金)終業式

 かがやきスピーチ、表彰伝達の後、終業式を行いました。全員で2学期の生活をふり返りました。今回は、11月に実施した「創立150周年記念式典」を中心に、代表児童と創立150周年記念実行委員会会長様とインタビュー形式で振り返りました。感謝とつながりを大切にして、これからもよりよい学校づくりを進めたいです。その後、校長先生より全校児童に対して、童謡「ぞうさん」を作詞したまどみちおさんの詩「ぼくは何をもっているんだ」を紹介していただきました。自分のよさや可能性を大切にすることを学びました。
画像1 画像1

12月22日(金)かがやきスピーチ、表彰伝達

 終業式の前に「かがやきスピーチ」を行いました。2年生と6年生の代表児童が2学期の生活をふり返り、そこで学んだこと、3学期の生活に向けての決意を発表しました。ありがとうございました。
 かがやきスピーチの後、表彰伝達を行いました。今回は、スポーツ少年団の各種大会(バレーボール、バドミントン、駅伝)と応募作品(書道、ポスター)です。自分の特技を生かして、よい成績をおさめました。おめでとうございます。
 最後に、冬休み中に三重県で開催される全国各地の代表チームが集まる大会に出場する児童を紹介しました。本人から大会に向けて、意気込みを述べてもらいました。活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月22日) 2学期最後です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・クロスロールパン
・牛乳
・ガーリックチキン
・花野菜サラダ
・白菜シチュー
・(セレクト)パンケーキ
・(セレクト)イチゴジャムムース

【献立メッセージ】
 ガーリックチキンは、鶏肉をにんにくやハーブなどで下味をつけて油で揚げて作ります。にんにくの香り成分であるアリシンは疲労回復や血液のながれをよくする効果があります。刻んだり、すりつぶしたりすることで、組織が壊れ、香りが強くなり、アリシンの効果も高まります。

学校通信「輝け笑顔」

学校通信「輝け笑顔」を発行しました。

こちらからご覧いただけます。→ 輝け笑顔 12月号

画像1 画像1

12月22日(金)本日の算数時間割

 おはようございます。
本日は、算数の学習指導は予定していません。
3学期は1月10日(水)から再開の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

12月22日(金)

 おはようございます。

 今日の日出は6時58分、日入は16時44分です。予想最高気温は5度、最低気温は0度です。今日は日差しが届くものの、にわか之の可能性があります。真冬の寒さが続きます。防寒対策を万全にしましょう。
 
 今日は「冬至」です。
冬至は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、2023(令和5)年は12月22日に該当します。冬至は北半球において太陽の高さが一年で最も低くなるため、一年の中で最も昼の時間が短く、夜の時間が長い日となります。また、冬至の日に「柚子湯に入る」「かぼちゃを食べる」と風邪を引かないと言われています。地域によっては邪気払いとされる赤飯や小豆粥を食べる、体内の悪いものを掃除する意味の身体砂払いとしてこんにゃくを食べるなどの風習が残っています。

<今日の予定>
・2学期終業式
・全学年 4時間授業 給食あり
・クロムブック持ち帰り
・13:15 一斉下校

<今日の下校時刻>
・全学年 13:15
画像1 画像1

2学期もあと1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな行事がもりだくさんで、たのしくがんばってきた2学期もあと1日となりました。学習のまとめをしたり、冬休みの過ごし方を話し合ったりして過ごしました。また、それぞれのクラスで子どもちにとって1番大切な「お楽しみ会」をして盛り上がっていました。
 この楽しかったことを胸に、3学期も頑張っていきましょう!!

 あと1日!すてきな1日になりますように★

今日の給食(12月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・サバの水みぞれかけ
・冬至の煮物
・けんちん汁

【献立メッセージ】
 22日は冬至です。冬至には、「ん」の付く食べ物を食べることで運を呼び込むという風習があります。今日は「ん」の付く食べ物を入れた煮物が登場します。

12月21日(木)本日の算数時間割

 いつも子どもたちの見守りをしていただき、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

12月21日(木)

 おはようございます。

 今日の日出は6時57分、日入は16時43分です。予想最高気温は6度、最低気温は1度です。今日は日差しが届きます。前日より気温が上がらず、昼間でも真冬並みの寒さとなりそうです。

 今日は「クロスワードパズル」が新聞に初めて掲載された日です。
1913(大正2)年12月21日、アメリカの「ニューヨーク・ワールド紙」が日曜版の娯楽ページにクロスワードパズルを初めて掲載しました。クロスワードパズルは同紙面に掲載される以前から存在しておりましたが、新聞紙面に掲載されたことで、瞬く間に認知度が広がり、爆発的な人気となりました。

<今日の予定>
・大掃除
・クロムブック持ち帰り

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 15:45
・3年生 14:55
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

今週の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みまで残り3日となりました。今日も4年生のみなさんは、元気に学習や運動に取り組んでいました。
外国語の学習では、先週つくったオリジナルピザを英語を使って楽しく友達に紹介しました。
社会の学習では、愛知県の特徴や文化に関するかるたを作っています。かるた作りを通して、2学期までに学習した愛知県に関するさまざまなことを振り返ることができました。

また、本日冬休みの課題も配付しました。学年通信をご確認していただき、取り組みへのお声掛けもお願いします。
4年生のみなさん、冬休みまであと2日頑張りましょう!

5年生 2023年のしめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の最後に体育では、ティーに乗せたボールをバットで打つ野球「ティーバット」を行っています。うまく打てると気持ちいいですね。
 図工では、鏡に映して作品を作る「ミラクル!ミラーステージ!」が完成してきました。後ろ姿が見えたり、1/4のピザを作って丸く円のピザができあがったり、とても楽しそうです。
 また、冬休みには、クロムブックを持ち帰ります。2学期の学習の復習は、ぜひ、「ミライシード」でしっかりと進めてほしいと思います。「NHK for school」で動画を見るのもいいですし、レゴランドで学んだプログラミング学習をスクラッチ等で実践してみるのもいいと思います。よい冬休みにしてください。

今日の給食(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・ネギ入り厚焼き玉子
・肉じゃが
・茎とわかめと大根の和え物

【献立メッセージ】
 ねぎは主に白い部分を食べる根深ねぎと緑の部分を食べる葉ねぎに分けられます。関東では根深ねぎ、関西では葉ねぎが好んで食べられています。

12月20日(水)本日の算数時間割

 いつも子どもたちの見守りをしていただき、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

12月20日(水)

 おはようございます。

 今日の日出は6時56分、日入は16時43分です。予想最高気温は11度、最低気温は3度です。今日は雲があるものの、日差しの届くこともあります。一日を通して冬らしい寒さとなりそうです。

 今日はシーラカンスの学術調査が始まった日です。
1952(昭和27)年12月20日、アフリカ・マダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲されたことで、世界初となるシーラカンスの学術調査が実施されることとなりました。1938(昭和13)年に発見されるまでは「約7,500万年前に絶滅した」という考えが一般的でした。しかし、シーラカンスが生きた状態で発見され、学術調査を行った結果、進化の跡が極めて少なく、化石の状態で発見された昔のシーラカンスとほとんど形態が変わっていないことが判明しました。そのため、シーラカンスは「生きた化石」と呼ばれ、現在も調査が続いています。

<今日の予定>
・日本語指導

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 15:45
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

3年生 2学期もまとめです

画像1 画像1
寒い日が続いていますが、3年生は学習のまとめをがんばっています。
冬休みまであと少し。体調に気を付けて、残りわずかな2学期を元気に過ごしていきましょう。
画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 きらっとタイム
3/12 全学年5時間授業 一斉下校
3/14 5年生、4年生卒業式式場準備
3/15 全学年5時間授業 一斉下校 卒業式予行練習

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924