令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 人権について考える

 12月4日(金)から始まる人権週間に向けて、人権を考えるために「とべないホテル」のビデオを鑑賞しました。

 ビデオを鑑賞後、子どもたちに「『とべないホタル』のテーマは何だろうか」と尋ねると、「助け合い」「思いやり」といった発言がありました。
 それぞれの先生から「誰かのために自分から働くことは何だろう」「あらゆる人がよりよく生きていくためにはどのようなことが大切か」といったことを話しました。

 人権週間に限らず、日頃から相手を思いやる気持ちや見返りを求めずに誰かのために働きかけたり助けたりする大切さについて考えてみましょう。
画像1 画像1

3年生 郷土の農作物に触れる

 社会科では、「農家の仕事」について学習しています。江南市で最もたくさん収穫される農作物は大根です。
 学習の一環で、実際に校区で大根を育てている大脇さんの畑に出かけて、大根について学びました。

 大根作りについて話を聞いた後、大根を育てる土のやわらかさを実際に足で踏んで体験しました。

 大根掘り体験では、今年は例年より大きく育っているため、大脇さんは1本の収穫をおすすめしたわけですが……。2本収穫する子がほとんどでした。収穫後は両手に抱えて持って帰る子が…。

 3年生の皆さん、下校時は雨で大根を持って帰るのが大変だったかと思います。無事、持って帰ることができたでしょうか。
 おうちでおいしく食べてくださいね。

 大脇さん、お忙しい中、子どもたちに分かりやすく大根について説明していただき、そして、大根掘りを体験させていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かがやき学芸会〜君たちこそが冒険者だ!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学芸会本番。緊張したと思いますが、3年生の皆さんは、落ち着いていつも通りの演技ができましたね。短い練習期間でしたが、1回1回の練習を大切にして改善に改善を重ねて本番に臨みました。

 一生懸命、演技をしていた様子は、おうちの人にも伝わったと思います。まさに、3年生の皆さんこそが冒険者です。「コンパス」でさらなる道を歩みましたね。

 保護者の皆様、衣装の準備や弁当の準備、ありがとうございました。ご家庭でも今日のふりかえりをしていただけたらと思います。
 3年生の皆さん、ゆっくり休んで代休開けの水曜日、元気にまた登校してきてください。

3年生 いよいよ本番!

画像1 画像1
これまで練習してきたことを思い出して、
明日の本番、精一杯楽しみましょう。

見ている人に、勇気や希望、元気を与えられるような、
そんな「冒険者たち」を演じることができるとよいです。

悔いの残らないように、がんばりましょう!

3年生 アルソックあんしん教室

 今日の2時間目と3時間目、綜合警備保障会社アルソックの方をお招きしてあんしん教室を開いていただきました。

 「一人での留守番」をテーマに、留守番時に気をつけることをグループで考えたり、電話応対の仕方を実際の電話を使って練習したりしました。

 アルソックの方が教えてくれた留守番に対する心構えのキーワード「い・い・ゆ・だ・な」や電話対応の仕方をもう1度、おうちの人と一緒に復習してみましょう。

 【い】家のか……
 【い】家の周りを……
 【ゆ】郵便……
 【だ】誰もいなくても……
 【な】中に入ったら……

 保護者の皆様、ご家庭でもお子さんの防犯意識向上のために、今日のあんぜん教室について話題にしていただけたらと思います。
 アルソックのみなさん、お忙しい中、子どもたちのために分かりやすいあんぜん教室を開いていただきありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

 朝は少し肌寒かった日ですね。業前に、「わんぱく団のひみつきち」のみなさんによる読み聞かせがありました。 

 聞いていて想像力をかきたてるような内容ばかりでした。中には。「へぇ〜」と自分の思っていたことと違って驚きの声があがる場面もありました。
 
 「わんぱく団のひみつきち」のみなさん、ありがとうございました。次回も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 小木曽先生、連日ありがとうございました♪

 昨日は2組と3組で、今日は1組と2組で外国語活動がありました。

 時期は少しずれてしまいましたが、ハロウィンにまつわる話や英語絵本の読み聞かせを聞いたり、動物の名前を学習したりしました。

 今回も楽しく英語に慣れ親しむことができました。小木曽先生、ありがとうございました。小木曽先生の授業は今年は終わりです。来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 挑戦者たち!!

 今日は、2時間目に体育館で最初から最後まで通し練習をしました。時間内におさまり、3年生の先生たちは、驚きと、みなさんの一生懸命ながんばりに脱帽。

 午後は、図工室で衣装を着て各場面ごとで気になるところを練習しました。

 来週は本番に向けて仕上げの練習です。より一層1回1回の練習を大切にして練習に臨みましょう。
 そして、この土日は、ゆっくりと休んで体調を整えておいてくださいね。
画像1 画像1

3年生 人物の声に耳を傾けよう

画像1 画像1
今日は、2組で、図工の鑑賞の授業を行いました。

ミレー、ルノワール、ムンクなどの画家による名画に描かれた人物は、何を思い、何をつぶやくだろうか、思い思いに考え、発表をしました。

それぞれの感性がキラリ☆と光る、楽しい鑑賞となりました。

これから、絵を見るときは、少し見方が変わりそうですね♪

3年生 総合 「仕事をする」とは?

 2学期の総合は、「身近な人の仕事」について調べ学習を中心に進めています。
 「仕事をする」ことに対して自分なりのイメージをもつところから始め、「仕事」の意味について国語辞典で調べてました。
 その後、社会には、どんな仕事があるのかな。知っているだけ書きました。

 先月、スーパーマーケット見学では、店で働いている人々の様子を、遠足では水族館で働いている人々の様子を見ました。 
 今月末は、大根掘り体験を通して農業の従事する人の様子を学びます。

 これらの学習と関連づけながら、身近な人の仕事に焦点を当てて学習を進めていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 未知という名の船に乗り♪

 業前は、オープニングの全校合唱「はじめようコンサート」の練習。5時間目は、学年音楽を行い、音楽で始まり音楽で終わる1日でした。

 5時間目は、音楽巡回指導員である片山先生に学芸会のラストを飾る「未知という名の船に乗り」の合唱指導をしていただきました。
 歌詞の意味を捉えながら、適切な息継ぎの仕方や口の開け方について丁寧に指導していただきました。

 皆さんが思い描いた船の目指す方向(写真下の下段)に向けてがんばって練習しましょう。 

 今日、教えていただいた口の開け方を家でも毎日練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 江南市美術展最終日〜お楽しみいただけましたか〜

 時間限定イベントお楽しみいただけましたか。お昼過ぎにもう1度、江南市美術展に出かけてきました。何とかイベントは継続していました。
都合が悪くて見に行くことができなかった人にネタを明かします。 

 時間限定イベント。それは3年生の先生たちからの光のプレゼントです。全員分の作品のライトが点灯していたのを気づいたでしょうか。
見に行ってくれた人も明るくてよく見ないとわからなかったかもしれませんね。ホームページ専用に暗い所で点灯している写真を掲載します。

(写真上)
 明るくて分かりにくかったため、画像編集ソフトで周りを暗くしてみました。
(写真中)
 朝一番だったため、鑑賞しに見えた方も少なく、皆さんがいない隙にこっそりと電気を消して撮影しました。各学級、コンピュータ室の暗所で見たと思いますが、学年分を光らせると、一段と見応えのある作品となりました。

 江南市美術展に足を運んでいただいた保護者の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 時間限定!!皆さんの作品にある変化が……!?〜

 今日は、江南市美術展の最終日。3年生の工作作品については全員出展されています。朝、一番に見に行くと、皆さんの作品にある変化が……!?

 今日はあいにくの雨。出かけようにもこの天気ではと思っている皆さん。江南市美術展へ足を運ばれてはいかがでしょうか。また、休みを利用して昨日に鑑賞された方も、昨日とは違った作品に出会えることでしょう。 
 しかし、時間限定です!!もしかしたら、お昼には見れなくなってしまうかもしれません……。もし、よろしければ、ご覧ください。

 詳細については、後ほどホームページにてお伝えいたします。
 なお、本日は会場が他校の合唱コンクールの会場となっており、大変混雑することが予想されます。ご来場の際は、気をつけてお出かけください。
画像1 画像1

3年生 学芸会の練習風景

画像1 画像1
学芸会では、
役になりきるのではなく、
その役になることが大切です。

どんな気持ちで、このセリフをいったのかな?
どうしてここで泣くのかな?
どうしてここで、ステージの上を歩くのかな?

その役になりきっているのではなく、
その役になれば、きっと答えが分かるはず。

与えられた役のことを考えながら
練習に取り組んでいきましょう!

3年生 募金のご協力ありがとうございます

 昨日から始まった赤い羽根共同募金。今日は2日目。昨日できなった子が登校後、すぐに議員が持っている募金箱へ募金を入れていました。

 赤い羽根共同募金は、地域福祉活動のための募金です。都道府県ごとに行われ、災害の時などの例外を除き、集まった募金はその県内で使いみちが決められます。
 つまり、寄付した皆さんの地域で役立てられている募金です。

 明日は最終日。まだ募金をし忘れていて、協力してくれる人は、ぜひ、最終日に募金のご協力をよろしくお願いします。 
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924