最新更新日:2024/05/15
本日:count up10
昨日:441
総数:2032264
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

掲示物もご覧ください

画像1 画像1
本日の授業参観の際には、各教室・廊下に掲示してある、児童の作品や、1学期の目標などの掲示物もご覧ください。よろしくお願いいたします。

4月30日(木)

画像1 画像1
4月30日(木)
おはようございます。

 4月も今日で終わりです。昨日のGW初日は時々雲も出て、暑さも少し和らいだ一日でした。今日も予想最高気温は24度と、まずます快適な日となりそうです。

 校庭の緑はいよいよ鮮かさを増してきました。また、フジやツツジ、ヒトツバタゴ等が、競うように花を開いています。

 本日は授業参観・PTA総会・学年懇談が行われます。また、PTA役員、常任委員、学級委員の皆様に参加していただく委員会も予定されています。保護者、地域の皆様に学校が支えられていることを改めて実感します。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月30日は「図書館記念日」です。1950(昭和25)年のこの日、図書館法が公布されたことにちなみ、1971(昭和46)年、全国図書館大会で決定され、翌年から実施されました。また、ベトナム戦争が終結し、南ベトナム政府が無条件降伏したのも1975年(昭和50年)のこの日でした。

4月28日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

 昨日の最高気温は28度。もう少しで真夏日に手が届くところでした。今日も暑さを感じる日になりそうです。

 教室でも。体育の授業や長放課の後など、「先生。扇風機をつけてください。」という声がたくさん聞こえたようです。暑い中でも、子どもたちは思い切り体を動かすことが大好きです。

 明日は「昭和の日」。「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日」と定義づけられています。いよいよゴールデンウィークですね。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月28日は「サンフランシスコ平和条約発効記念日」です。1951(昭和26)年9月8日、サンフランシスコで連合国と日本との間に「平和条約」が調印され、翌年の4月28日に発効しました。占領が終わり、日本の主権が回復された記念すべき日です。


4月27日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

 雨続きだった中旬までの分を取り返すように好天が続いています。今日も校庭からは子どもたちの歓声が聞こえてきそうです。暑くなりそうなので、水分補給はきちんとしたいですね。

 今週は連休前半のスタートであるとともに、学校にとっては授業参観・PTA総会と、年度初めの大切な節目を迎えるときでもあります。

 各学年の先生方も、授業参観や懇談の準備に余念がありません。当日は、真剣に学ぶお子様の姿を見ていただき、また、本年度の学年・学級経営に対する先生方の思いをお聞きいただければと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月27日は「婦人警官記念日」です。1946(昭和21)年、GHQ(=連合国軍総司令部:当時の日本は占領下でした)の指示により、東京警視庁に日本初の婦人警官62人が採用されたことにちなんでいます。

【お知らせ】緊急メール登録率について

画像1 画像1
緊急メールの登録にご協力いただき、ありがとうございます。
4/25(7:00)現在の、本校の緊急メールの登録率(児童数494人に対する割合)についてお知らせいたします。

 ■登録済者 ・・・・ 438人(88.7%)
 ■未登録者 ・・・・  56人(11.3%)

(※一人の児童につき、複数の登録をされている家庭も一人とカウントしています)

先週より3.1%増えました。
未登録の方には、担任から個別に声をかけさせていただいていますが、ぜひ、早めに登録をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
(※登録シートを紛失された方はお申し出ください)

また、一家庭につき、「一件」という縛りはありません。
必要に応じて、お母様、お父様、お爺様、お婆様の登録もしていただくと、便利かと思われます。

ちなみに、ご家族内で複数登録していただいている児童数は「81人(18.2%)」となっています。

なお、登録の際は、以下にご注意ください。

 ★ 学年・学級・名簿番号を4ケタ(半角)の数字を名前の前に入力する
  (例:1年1組5番 古北太郎くんの場合 → 1105古北太郎)
 ★ きょうだいでシートを取り違えない
  (例:お姉ちゃんの学級・名簿番号・名前を、妹のシートを用いて登録する)

すぐに活用することがあるかもしれません。
早期の100%登録をめざしています。
ご協力をよろしくお願いいたします。

あわせて、メールマガジンの登録も随時受け付けています。
希望の方がみえましたら、メールマガジン登録用のシートを使用し、登録ください。

4月24日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

 昨日は好天の下、1〜3年生が遠足に出かけました。1年生は、気温が高い中で遠方まで歩いたこともあって、帰りは少し疲れ気味だったかもしれません。水筒のお茶が早くになくなってしまったお子様もいたようです。一晩休んで、疲れはとれたでしょうか?

 昨日も、下校時にはKSVの皆様にお世話になりました。ただ、1・2年生の下校時刻の変更をきちんとお伝えしていなかったため、多くの皆様にご心配をおかけすることになってしまいました。誠に申し訳ありませんでした。

 4月も残り1週間。来週は授業参観・PTA総会・家庭訪問と、保護者の皆様にご協力いただく活動が続きます。一つ一つを実りあるものにしていきたいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月24日は「植物学の日」です。1862 (文久2)年、植物学者として知られる牧野富太郎がこの日(旧暦)に誕生しました。牧野富太郎は独学で植物分類学を研究し、命名した植物は2500種以上にのぼり、「植物学の父」と呼ばれました。 



4月23日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

 今日も好天に恵まれました。気温も上がり、夏日(最高気温25度以上)になるかもしれません。ただ、カラッとした空気が入ってくるので、さわやかな風が吹いてくれそうです。

 今日は1〜3年生が遠足に出かけます。天気は申し分ありません。特に1年生は、ワクワク感一杯で登校してくることでしょうね。徒歩なので、交通安全には十分気を付けて、楽しい一日にしてほしいものだと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

*  本日4月23日は「世界図書・著作権デー」です。1995(平成7)年、読書・出版・著作権保護の促進を目的として、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が制定しました。

4月22日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

 昨日の長放課は、晴天を待ちわびていた子どもたちが外に出て、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。これが学校の「日常」だと思うのですが、それにしても今年の春はおかしな天気が続きましたね。

 今日から週末そして来週にかけて好天が続きそうです。今まで我慢していた分、子どもたちもより一層、元気いっぱいに体を動かすことでしょう。

 今日は避難訓練があります。自分の命を守るすべを身に付けるための大切な機会です。誰もが真剣に取り組み、学ぶ姿を期待したいものです。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月22日は「アースデイ」です。1970(昭和45)年、アメリカの市民運動家が地球環境破壊に抗議する運動を始めたのを契機に設けられました。地球の環境を守るために一人一人が行動を起こす日とされています。

4月21日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

 昨日は、まるで梅雨時のような天気で、夜の校庭では、カエルの声まで聞こえていました。今日は雨も上がり、さわやかな青空が広がり始めています。運動場が早く乾いて、長放課の外遊びができるといいですね。

 本日は、6年生を対象に全国学力・学習状況調査が実施されます。今回は国数に加えて理科のテストもあり、6年生は丸1日の日程となりますが、がんばってほしいと思います。

 3段目の写真は、昨日の朝会開始前の様子です。一番先に入場してきた5年生は、会が始まるまで10分以上もきちんと座って待ち、一言の私語もありませんでした。集団の力が着実に高まっていると感じました。

本日もよろしくお願いいたします。
 
* 本日4月21日は「民放の日」です。1951(昭和26)年、のこの日、日本で初めて民放(民間放送)16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年のこの日に民放連が発足しました。ちなみに、最も早く放送を開始した民放が、おなじみのCBC(中部日本放送)です。

4月20日(月)

画像1 画像1
おはようございます。
今日は雨の一日で、雨足が強くなる時間帯もありそうです。明日の昼あたりからは安定した晴天が続きそうで、それが待ち遠しいところです。

 今週は、遠足(1〜3年生)が行われます。特に1年生にとっては、初めて経験する小学校の遠足への期待は大きなものがあるでしょうね。この他、避難訓練等の行事も予定されています。天気に恵まれるといいですね。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月20日は「郵政記念日」です。1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度がスタート。東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まり、翌年にはほぼ全国的に実施されました。

【お知らせ】緊急メール登録率について

画像1 画像1
緊急メールの登録にご協力いただき、ありがとうございます。
4/18(7:00)現在の、本校の緊急メールの登録率(児童数494人に対する割合)についてお知らせいたします。

 ■登録済者 ・・・・ 423人(85.6%)
 ■未登録者 ・・・・  71人(14.4%)

(※一人の児童につき、複数の登録をされている家庭も一人とカウントしています)

先週より11.7%増えました。
未登録の方には、担任から個別に声をかけさせていただく予定ですが、ぜひ、早めに登録をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、一家庭につき、「一件」という縛りはありません。
必要に応じて、お母様、お父様、お爺様、お婆様の登録もしていただくと、便利かと思われます。

ちなみに、ご家族内で複数登録していただいている児童数は「81人(16.3%)」となっています。

なお、登録の際は、以下にご注意ください。

 ★ 学年・学級・名簿番号を4ケタ(半角)の数字を名前の前に入力する
  (例:1年1組5番 古北太郎くんの場合 → 1105古北太郎)
 ★ きょうだいでシートを取り違えない
  (例:お姉ちゃんの学級・名簿番号・名前を、妹のシートを用いて登録する)

すぐに活用することがあるかもしれません。
早期の100%登録をめざしています。
ご協力をよろしくお願いいたします。

あわせて、メールマガジンの登録も随時受け付けています。
希望の方がみえましたら、メールマガジン登録用のシートを使用し、登録ください。

4月17日(金)

画像1 画像1
4月17日(金)
 おはようございます。
 新学期が始まって昨日で10日。授業も本格化し、真剣に学ぶ子どもたちの姿が至るところで見られます。先生方も、「どうやったらよく分かる授業になるだろう?」と、熱心に話し合いながら毎時間の授業準備に取り組んでいます。今日もあちこちの教室から、たくさんの「分かった!!」の声が聞こえてくることでしょう。

 身体測定や各種の検診も始まり、昨日は1・3年生の歯科検診がありました。ボランティアの皆さんにご協力いただき、スムーズに進めることができました。いつもありがとうございます。

 今日は新入生歓迎会が行われます。2〜6年生が様々な工夫をこらして1年生の皆さんを楽しませてくれることでしょう。ご家庭でも感想を聞いてあげてください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月17日は「恐竜の日」です。 1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発しました。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究のさきがけとなりました。

久しぶりの外遊び

画像1 画像1
「やっぱり、広い運動場で遊ぶのがサイコー!」
なんていう声が聞こえてきそうな、2時間目と3時間目に設定されている20分の長放課。

多くの古北っ子が、これまでたまっていたものを発散するように、思い思いに楽しんでいました。

4月16日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日は実に目まぐるしく天気が変化しました。「不安定」との予報がしっかりとあたった形ですが、まさか雷まで鳴るとは思いませんでした。

 本日は一転して穏やかな青空が広がっています。休み時間には校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られることでしょう。

 昨日は5時間目終了後1、2年生だけで下校しました。まだ慣れていないこともあって、戸惑いの表情を浮かべる子もいましたが、お互い声をかけ合ったり、先生方に教えてもらったりして家路につきました。通学路には保護者・KSVの方々がたくさん立ってくださり、安全確保にご協力いただきました。いつもありがとうございます。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月16日は「チャップリンデー」です。多くの傑作を世に送り、20世紀を代表する映画人とされるチャールズ・チャップリンが1889(明治22)年のこの日誕生しました。

4月15日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。昨日天気図を見たら、日本列島を5つもの低気圧が取り囲んでいるのに驚かされました。予報によれば今日は止み間もあり、明日は貴重な晴天となりそうです。子どもたちも外遊びができるのを心待ちにしていることでしょう。

 昨日、1年生の給食準備の様子を見ました。担任の先生の説明に耳を傾けながら、一生懸命取り組む姿が印象的でした。「話をきちんと聴ける」ことはとても大事なことだと思います。その姿勢がよい「学び」の基礎だと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月15日は「ヘリコプターの日」です。1986(昭和61)年に制定されま した。ヘリコプターの原理を考案したとされる、レオナルド・ダ・ビンチの誕生日(1 452年生)にちなんだものです。また、東京ディズニーランドがオープンしたのも、 1983年(昭和58年)の今日でした。

4月14日(火)

画像1 画像1
4月14日(火)
 おはようございます。
 今日も雨の一日となりそうです。
 校庭の桜はごくわずかとなり、かわって緑が鮮やかさを増してきました。

 昨日の一斉下校は雨降り下校となり、入学したての1年生の皆さんは戸惑うことも多かったかもしれません。しかし、責任感の強い班長さんたちがきちんと迎えに来たり、付き添って下校したりしてくれていました。1年生の目には、その姿がとても頼もしく映ったのではないでしょうか。

 すっきりしない天気が続きますが、今日も北小の教室は笑顔がいっぱいになることでしょう。本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月14日は「オレンジデー」です。「バレンタインデー」「ホワイトデー」とセットになった日ですが、歴史が浅い(1990年代に始まりました)こともあって、わが国ではまだなじみが薄いようですね。

今日の表彰伝達

画像1 画像1
今日は、今年度初めての表彰伝達をしました。

■江南市スポーツ少年団春季軟式野球大会
 第3位 古北アンツ

ちょうど昨日、ソフトボールの県大会出場を決めたアンツ。
今年も活躍が期待されます。
おめでとうございます!

今年度も、古北っ子の活躍を、たくさん紹介できるといいと思います。
みんなの活躍を応援していますよ!
 

4月13日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 土日はいいお天気でしたが、本日はまたしても雨の1日です。それでも、子どもたちは新しい1年のスタートを切って元気いっぱいです。

 本日は、児童会議員、委員会委員長、学級委員、通学班班長の認証式が行われます。それぞれの役割を自覚して、張り切って取り組んでくれることでしょう。また、1年生は今日から給食が始まります。小学校生活初の給食についての感想を、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

 ここ数日、青空を背景にした校舎の写真をアップすることがなかなかできないので、先週末に撮影したものを併せて掲載します。上が11日、下が本日朝の写真写です。同じ場所から撮っていますが、天気次第でずいぶん印象が違うものですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月13日は「喫茶店の日」です。1888年、東京・上野に日本初の喫茶店「可 否(コーヒー)茶館」が開店したことにちなんでいます。ちなみに当時の価格はコーヒー1杯で1銭5厘(ごく大ざっぱな計算で現在の250円くらい)でした。

【お知らせ】緊急メール登録率について

画像1 画像1
始業式(1年生は入学式)の日に依頼をした、緊急メールの登録にご協力いただき、ありがとうございます。
4/11(12:00)現在の、本校の緊急メールの登録率(児童数494人に対する割合)についてお知らせいたします。

 ■登録済者 ・・・・ 365人(73.9%)
 ■未登録者 ・・・・ 129人(26.1%)

(※一人の児童につき、複数の登録をされている家庭も一人とカウントしています)

未登録の方には、加入率が80〜90%ほどになった時点で、担任から個別に声をかけさせていただきますが、ぜひ、早めに登録をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、一家庭につき、「一件」という縛りはありません。
必要に応じて、お母様、お父様、お爺様、お婆様の登録もしていただくと、便利かと思われます。

なお、登録の際は、以下にご注意ください。

 ★ 学年・学級・名簿番号を4ケタ(半角)の数字を名前の前に入力する
  (例:1年1組5番 古北太郎くんの場合 → 1105古北太郎)
 ★ きょうだいでシートを取り違えない
  (例:お姉ちゃんの学級・名簿番号・名前を、妹のシートを用いて登録する)

すぐに活用することがあるかもしれません。
早期の100%登録をめざしています。
ご協力をよろしくお願いいたします。

あわせて、本日、メールマガジンの配信をいたしましたが、未登録の方で、次号より配信希望の方がみえましたら、メールマガジン登録用のシートを使用し、登録ください。

4月10日(金)

画像1 画像1
4月10日(金)
 おはようございます。
 予報によれば今日は昼前後から雨。少々肌寒さを感じる1日になりそうです。校庭のあちこちには花が咲きほこっていますが、季節は行きつ戻りつで移っていくようです。しかし、教室の中では学級の組織も動き出し、活気にあふれた子供たちの姿でいっぱいです。今日は学級写真の撮影があります。一番の笑顔を残しておきたいですね。
 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日4月10日は「教科書の日」です。「4(=良い)10(=図書)」の語呂合わせと、新しい教科書が子供たちの手元に届き教科書に関心が高まる時期ということから教科書協会が中心となり、2010(平成22)年、制定しました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924