令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5月31日(水)

 おはようございます。
 だんだんと天気が回復して日差しがとどきます。

 2002(平成14)年5月31日、4年に1度のサッカーの祭典「FIFA W杯 Korea・Japan」が韓国・ソウルで開幕しました。アジア大陸で大会が開催されるのは初めてのことでした。また、開催地が複数国の共催となったのも初めてでした。開催国の一国となった日本はW杯史上初の決勝トーナメント進出を果たすも、続く決勝トーナメント1回戦でトルコに0−1で敗れました。また、もう一方の開催国・韓国はベスト4でした。ちなみに、決勝はブラジルとドイツの対戦となり、2−0でブラジルが通算5回目の優勝を飾りました。

<今日の予定>
・全学年 5時間授業
・日本語指導

<下校時刻>
・14:55 一斉下校
画像1 画像1

5月30日(火)

 おはようございます。
 昨日、気象台より江南市を含む東海地方が梅雨入りしました。
昼間は、最高気温が30度に迫りそうです。多めの水分を持参したいです。

 今日は【ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)】の日です。語呂合わせにちなんで5月30日に記念日が設けられました。元々は山岳愛好家・夏目久男の呼びかけにより愛知県豊橋市で「ゴミゼロ運動」が始まったことがきっかけとされております。

<今日の予定>
・クラブ
・6年生 卒業アルバム写真撮影

<下校時刻>
・1、2、3年生 ・・・・・ 14:55
・4、5、6年生 ・・・・・ 15:50
画像1 画像1

5月29日(月)

 おはようございます。
 今日は、雨が降り続く1日となりそうです。外出時は、傘が必要です。

 1953(昭和28)年の今日、ニュージーランドの登山家エドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが世界で初めてエベレストの登頂に成功しました。このことにちなんで、5月29日を「エベレスト登頂記念日」として定められました。

<今日の予定>
・古北っ子集会
・6年生 プール清掃
・教育実習開始(6/16まで)
・ことばの教室
・全学年 5時間授業 一斉下校

<下校時刻>
・全学年 14:55
画像1 画像1

5月27日(土)

 こんにちは。
 今日は、「百人一首の日」です。
 文暦2年5月27日、藤原定家によって編纂された『小倉百人一首』が完成したとの記録が残っていることにちなんで記念日が設けられました。
公家であり歌人だった藤原定家の日記「明月記」によると、宇都宮入道蓮生の求めに応じて書写した和歌百首の色紙が、京都・嵯峨にあった小倉山荘の障子に貼られたとの記述があり、これが『小倉百人一首』が世に出た最初ではないかと考えられております。

画像1 画像1

学校通信「輝け笑顔」

学校通信「輝け笑顔」を発行しました。

こちらからご覧いただけます。→ 輝け笑顔 5月号

画像1 画像1

5月26日(金)

 おはようございます。
雲の多い空模様の1日となりそうです。

 1969(昭和44)年、東名高速道路の神奈川県にある大井松田ICと静岡県にある御殿場ICの区間が開通しました。この開通によって、東京都から愛知県までの346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通したことにちなんで記念日が設けられました。東名高速道路が全通したことで、1965(昭和39)年に完成していた名神自動車道(中央自動車道西宮線)とも接続が可能となり、関東と中京と関西が1本の高速道路でつながることとなりました。

<今日の予定>
・1、4年生 内科検診
・ことばの教室
・語学相談員訪問
・教育健康相談
・4、5、6年生 クロームブック持ち帰り

<下校時刻>
・1、2年生 ・・・・・・・・・ 14:55
・3、4、5、6年生 ・・・・・ 15:45
画像1 画像1

5月25日(木)

 おはようございます。
今日は、雲が目立つ1日となりそうです。
 1955(昭和30)年、岩波書店から「広辞苑」の初版が刊行されました。
約7年の歳月を費やして編纂された日本語国語辞典は、初版の段階で約20万語が収められています。また、百科事典も兼ねた用語の説明内容は、日常生活にも非常に役立つとして高い評価を得ています。さらに、時代や言葉の使い方の変容に合わせて改定が行われ、収納される用語も改定ごとに見直しが行われています。

<今日の予定>
・全学年 5時間授業 一斉下校
・8:15 未受診者耳鼻科検診
・3、4年生 わんぱく団のひみつ基地読み聞かせ
・教育健康相談
・尿検査(二次)
・10:00 学校運営協議会(プール清掃)

<下校時刻>
・全学年 14:55

画像1 画像1

5月24日(水)

 おはようございます。
今日も晴れて日差しが届きます。昼間は気温が上がるので、水分補給を行いましょう。

 『影武者』がカンヌ映画祭でグランプリを獲得
1980(昭和55)年5月24日、黒澤明監督の『影武者』が、第33回カンヌ国際映画祭でグランプリ作品に贈られる「パルム・ドール」を受賞しました。戦国武将にまつわるエピソードを取り上げたスペクタクル巨編で、主演は仲代達矢でした。また、外国版プロデューサーとしてフランシス・フォード・コッポラやジョージ・ルーカスらも参加しており、国内外で高い評価を受け、黒澤明監督の代表作品のひとつとなっております。

<今日の予定>
・学校安全広域ネットワーク活用訓練
・教育健康相談
・日本語指導
画像1 画像1

5月23日(火)

 おはようございます。
 午前中はぐずついた天気となりそうです。午後からは回復しそうです。
 今日は、日本で初めて地下鉄が開通した日です。1915(大正4)年5月23日、東京駅から東京中央郵便局(現:JPタワー)の約0.2kmを結ぶ郵便物搬送用の地下電車が開通しました。この貨物電車が日本最初の地下鉄とされています。ちなみに、旅客用として最初の地下鉄開通は、1925(大正14)年に宮城県で開通した宮城電気鉄道の仙台駅から東七番丁駅の区間約0.4kmとされております。
画像1 画像1

5月22日(月)

 おはようございます。
最高気温は30度前後となります。多めの水分を用意しましょう。
 今日は、「国際生物多様性の日」です。
1994(平成6)年に行われた「生物の多様性に関する条約」締約国会議にて記念日制定された国際デーのひとつです。野生生物の保護や生物の多様性の保全、絶滅危惧種等の諸問題に対する認知を広めることなどが目的とされており、主に人々が壊してしまった環境を守っていくための取組みが行われております。

<今日の予定>
・きらっとタイム
・ことばの教室
・1、2時限 3年生校区探検
・全学年一斉下校

<下校時刻>
・全学年 ・・・・・14:55
画像1 画像1

5月19日(金)

 おはようございます。
 昨日とはうって変わって、あいにくの雨です。また、前日までの暑さから一変、気温が急降下して昼間もひんやりと感じます。
 861年の5月19日、福岡県直方市に隕石が落下しました。
2022年末までに分かっている範囲では、隕石落下の目撃記録が残っている世界最古の隕石とされており、この時落ちた隕石は、「直方隕石(のおがたいんせき)」と命名されております。この隕石は福岡県直方市にある須賀神社にて保存されており、数年に1度の割合で実際に見物することが出来る催しが行われております。

<今日の予定>
・1学期児童出迎え週間最終日
・緑の羽根募金最終日
・2、3年生 内科検診
・ことばの教室
・3年生 校区探検 → 5月22日(月)に延期

<下校時刻>
・1、2年生 ・・・・・・・・・ 14:55
・3、4、5、6年生 ・・・・・ 15:45

画像1 画像1

5月18日(木)

 おはようございます。
 今日は薄雲が広がる可能性があるものの、最高気温は30度を超える可能性があります。引き続き、多めの水分を用意するなど、熱中症対策をしましょう。
 1584(天正12)年の5月18日、今の愛知県長久手市で
小牧・長久手の戦いと総称される戦のひとつ「長久手の戦い」が開戦しました。「小牧・長久手の戦い」は、羽柴秀吉陣営と織田信雄・徳川家康陣営が激突した一連の戦いの総称で、近年は、「天正十二年の東海戦役」という名称に変わりつつあります。

<今日の予定>
・1学期児童出迎え週間3日目
・1、2年生 わんぱく団のひみつ基地読み聞かせ
・4年生、2の3 歯科検診

<下校時刻>
・1、3年生 ・・・・・・・・・ 14:55
・2、4、5、6年生 ・・・・・ 15:45

画像1 画像1

5月17日(水)

 おはようございます。
 日中は、厳しい暑さが予想されます。こまめな水分補給をはじめとする熱中症対策を万全に行う必要があります。
 今日は、「お茶漬けの日」です。
 煎茶の創始者であり、永谷園創業者の永谷嘉男(ながたによしお)の先祖にあたる永谷宗七郎(ながたにそうしちろう)の命日が1778(安永7)年の5月17日であることから、永谷園が記念日を制定しました。永谷嘉男が開発した「永谷園のお茶漬け」は、「江戸時代以前から庶民の間で親しまれていた茶漬けを、手軽に食べることの出来る商品に」との願いから誕生しました。以後、発売当初とほぼ同じ味で今も多くの家庭で親しまれ続けている大ヒット商品となっております。

<今日の予定>
・1学期出迎え週間
・眼科検診
・緑の羽根募金

<下校時刻>
・1、2年生 ・・・・・・・・・ 14:55
・3、4、5、6年生 ・・・・・ 15:45
画像1 画像1

5月16日(火)

 おはようございます。
今日は初夏の強い日差しが降り注ぎ、昼間は前日より気温が上がり、暑くなります。
今日は「平和に共存する国際デー」です。国連総会で記念日制定された国際デーのひとつです。国際的な平和、連帯、調和の持続が提唱されていると同時に、国や文化の違いを越えた多様性の中で団結して生き、ともに行動したいという願望を継続的且つ世界的に呼びかける運動が展開されております。また、生まれや育った生活環境によっても平和に対する価値観が異なる中で、他の人との違いを「受け入れること」「耳を傾けること」「理解し合うこと」「尊敬、敬意の念をもって相手に接すること」「感謝していくこと」などが根本的に大切な概念であると考えられております。そのため、例年5月16日を中心とした前後の日に、世界各地で平和について考え、意見交換し合う場が設けられております。

<今日の予定>
・1学期出迎え週間
・なかよしタイム
・クラブ

<下校時刻>
・1、2、3年生 ・・・・・ 14:55
・4、5、6年生 ・・・・・ 15:50
画像1 画像1

5月15日(月)現職教育(心肺蘇生実習)

 今日は、全学年5時間授業で一斉下校でした。
その後、消防署員の方を講師としてお招きし、心肺蘇生実習に取り組みました。限られた時間の中で、胸骨圧迫の方法とAED(自動体外式除細動器)の操作について研修を深めました。いざという時に、冷静かつ迅速な対応ができるようにしたいです。
 江南消防署の皆さん、貴重な時間を提供してくださりありがとうございました。
画像1 画像1

5月15日(月)

 おはようございます。
 今日は、雲が広がりすっきりしません。
にわか雨の可能性もあります。念のためにかさの用意をしたいです。
今日は「Jリーグの日」です。1993(平成5)年、日本初のプロサッカーリーグが開幕しました。その後、Jリーグ初年の開幕戦の日を記念して、公益法人日本プロサッカーリーグが「Jリーグの日」として制定しました。
<今日の予定>
・古北っ子集会(午前中短縮日課)
・1、5、6年生 耳鼻科検診
・語学相談員訪問
・ことばの教室
・全学年一斉下校

<下校時刻>
・全学年 ・・・・・ 14:55
画像1 画像1

5月13日(土)

 こんにちは。
 今日は、「日本初の新婚旅行があった日」とされています。
1866(明治19)年、坂本龍馬とお龍の夫婦が、宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山の主峰・高千穂峰に登頂しました。この時の高千穂峰への登頂を含む2人の薩摩藩への慰安旅行が日本初の新婚旅行となっています。

画像1 画像1

5月12日(金)

 おはようございます。
 今日も終日、晴れの予報です。
 今日は、「ナイチンゲールデー」です。
医療活動と医療衛生環境の発展のみならず、助け合いの精神など、看護、看護教育学、社会起業家、統計学の分野で大きな功績を遺したフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんで、赤十字社が5月12日に記念日を制定しました。

<今日の予定>
・ことばの教室
・5、6年生、かがやき 内科検診

<下校時刻>
・1、2年生 ・・・・・・・・・ 14;55
・3、4、5、6年生 ・・・・・ 15:45
画像1 画像1

5月11日(木)

 おはようございます。
今日も終日晴れの予報です。
熱中症対策として、多めの水分を用意しましょう。
 1970(昭和45)年の今日、松浦輝男と植村直己の2人の冒険家が、日本人として初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功しました。

<今日の予定>
・1、2時限目 5、6年生 体力テスト(体育館使用)
・3、4時限目 5、6年生 体力テスト(運動場使用)
※2時限目終了後の休み時間は外遊びなし
・1年生、2の2 歯科検診
・尿検査(一次)

<下校時刻>
・1、3年生 ・・・・・・・・・ 14:55
・2、4、5、6年生 ・・・・・ 15:45

画像1 画像1

5月10日(水)

 おはようございます。
今日も晴れの1日です。
最高気温が30度近くになりそうです。
今日も水分を多めに用意しましょう。
 1950(昭和25)年5月10日に、日本気象協会の前身にあたる気象協会が創設されました。
そこで、この日を「日本気象協会創立記念日」としました。
気象情報の伝達や配布、調査、知識の普及などを行っている気象協会は、1966(昭和41)年に関西気象協会および西日本気象協会と合併し、国土交通省所管のもと現行の組織となっています。

<今日の予定>
・1、2時限目 3、4年生 体力テスト(運動場使用)
※2時限目終了後の休み時間は外遊びなし
・日本語指導
・尿検査(一次)

<下校時刻>
・1、2年生 ・・・・・・・・・ 14:55
・3、4、5、6年生 ・・・・・ 15:45
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924