令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

PTA総会の日の忘れ物

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の傘立てに,女性用の傘が置き忘れてありました。
職員室でしばらく預かっています。

今日のクラブ (4/24)

画像1 画像1
今年度,初めてのクラブ活動です。
それぞれのクラブで,クラブ長を決めたり,クラブの活動のグループを決めたり,活動の仕方の説明を聞いたりしました。

次回から,本格的にクラブ活動が始まります。楽しみですね。

スクールカウンセラーの もくだいたかし です

画像1 画像1

■児童の皆さんへ
こんにちは,スクールカウンセラーの もくだいたかし です。
スクールカウンセラーは,心理学の専門家です。「困っている」「元気が出ない」「楽しい気持ちになれない」「イヤなことばかり」・・・,そんな人たちとたくさん会って,お話をします。そして,気持ちスッキリになるためのお手伝いをします。

■申し込みは・・・
お子様の学級担任の先生,または,教頭先生までお願いします。

1学期 通学班集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の通学班集会には,保護者のにも参加していただいております。
開催前に保護者へ「参観依頼」の案内を配布しているため、毎回、10名程度の保護者が来校してくれます。そのような学校はまだ多くないようです。登下校にまつわる課題を共有できることから、何かあったときの連携がすばやくとれます。

3月には,それぞれの地区の新1年生を在校生の誰が迎えに行くか、ということを決める場面もありましたが、通学班によっては、既に子供会でその割り振りをしていただけていたところもありました。

保護者が積極的に通学班の指導に関わっていただけ、学校としては、大変ありがたいところです。

というのも、本来、登下校は、学校職員が引率することはありません。その根拠は、登下校に関する指導は「保護者の責任」となっているためです。
2月8日に、中央教育審議会より出された「学校における働き方改革特別部会」においても、「基本的には学校以外が担うべき業務」の中に「登下校に関する対応」ということが、はっきりと記されています。

4月からコミュニティ・スクールになるところでもあり、現在、段階的に上記のような「新1年生のお迎え担当の割り振りの決定」を地区にお願いすることを検討しています。

本校の地域力は、随分高いものであると認識しています。ぜひ、そのような方向性にあるということを理解していただき、引き続き、登下校の指導や安全面の確保に、積極的に関わっていただければ幸いです。

1学期 通学班集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,新1年生を迎えての初めての通学班集会でした。
■ 指導事項
・集合,出発の時間の確認。(8:00〜8:10に到着するように出発します)
・班長,副班長の活動の確認。
・並び方の確認。(新1年生は,高学年ができるだけペアになるようにしています)
・人の家,畑,空き地などには,絶対に入らないようにする。
・交通ボランティアの方や,地域の人に会ったら,大きな声で挨拶する。
・道に落ちている物を,拾ったり投げたりしない。
・忘れ物を取りに,自宅に戻らない。
・お迎えの時は必ず連絡する。担任の先生に伝える。(途中でのお迎えはできるだけご遠慮ください)

イラスト 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

イラスト 1

かがやけ!こきた☆「1年生見守り隊募集」のイラストを描いてくれたのは,石原咲桜さんです。すてきなイラストをありがとうございます。
画像1 画像1

シャガの花

画像1 画像1
この時期,南舎裏の公民館前に「シャガ」(射干)が咲いています。花言葉は,「反抗」「友人が多い」です。

花名の由来

シャガの花名の由来には諸説あり,同じアヤメ属の檜扇(ヒオウギ)の漢名である「射干」を音読みしてつけられたともいいます。
また,シャガ(射干)は「著莪」「胡蝶花」とも書かれ,別名ではコチョウカ(胡蝶花)とも呼ばれます。
英語では「Fringed iris(フリンジのついたアイリス)」や「Crested iris(とさかのあるアイリス)」と呼ばれます。
花言葉の由来
花言葉の「反抗」は,剣状の鋭い葉や陽光を避けて日陰で花を咲かせることにちなむともいわれます。また「友人が多い」の花言葉は,タネができず,地表をはう根茎を伸ばして群落を形成することに由来するといわれます。

キラキラな笑顔

画像1 画像1
 今日の入学式では、それぞれ1つ学年があがり、立派に前を向き、大きな声で歌う子どもたちの姿を見て、1年間で大きく成長しているんだなと感じました。

 子どもたちの笑顔は学校のエネルギー源です。これからもキラキラな笑顔で明るく元気に学校に来てくださいね。みなさんの活躍を今からとても楽しみにしています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/1 子ども土曜塾
9/3 2学期始業式 大掃除 下校11:25
9/4 給食開始 委員会6限
PTA活動
9/3 第2回PTA地区委員会
地域行事
9/6 第3回学校運営協議会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924