令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

303 人生には

画像1 画像1
古北っ子にとっては、この先、長い長い人生です。 
しかし、ゆっくりでもいいので、漕ぎきることが大切ですね。

※アルボムッレ・スマナサーラ(スリランカ 1945〜)僧侶、著述家。著書も多く、2006年に発表した「怒らないこと」は、23万部を超えるベストセラーとなった。

302 人生の楽しみは

画像1 画像1
満足感、達成感が得られるよう、今日も一生懸命がんばりましょう! 

※日野原重明(ひのはら しげあき、1911〜)医師、医学博士。今年で、104歳となる。日本で最初に人間ドックを開設するなど、早くから予防医学の重要性を説き、終末期医療の普及にも尽くすなど、長年にわたって日本の医学の発展に貢献してきた。

301 困らなきゃだめです

画像1 画像1
困難に遭い、それを乗り越えるととても大きな力になりますね。 
「困難、ウェルカム」と言えたらいいですね(笑)。

※本田宗一郎(ほんだ そういちろう 1906〜1991年)実業家、技術者。本田技研工業(自動車メーカー:ホンダ)の創業者。革新的な製品を開発し、日本の産業界を牽引した人物の一人。

300 伝統とは

画像1 画像1
今日は、6年生が遠足に出かけ、伝統的な美濃和紙の紙漉を体験し、卒業証書を作製してきます。先人が築いた技術を肌で感じてきてください! 

※井上萬二(いのうえ まんじ 1929〜)陶芸家。1995年、人間国宝に認定される。日本工芸会参与、有田陶芸協会顧問。アメリカで有田焼の講師を5年間務めた経験もあり、海外での個展も開催されている。

299 学ぶことで

画像1 画像1
勉強にも取り組みやすい季節です。
志をもって、勉強に励みたいものです。 

※諸葛亮(しょかつ りょう 中国 181〜234)三国時代の一つである「蜀漢(しょくかん)」の政治家・軍人。字(あざな)を孔明(こうめい)という。蜀漢の建国者である劉備(りゅうび)の創業を助け、その子の劉禅(りゅうぜん)の丞相として補佐した。

298 夢を見ること

画像1 画像1
「昼間の仕事」は、古北っ子に置き換えると「学校の勉強」になりそうですね。
 
※ウィンストン・グルーム(アメリカ 1944〜)小説家、ノンフィクション・ライター。小説「フォレスト・ガンプ」の著者として有名。トム・ハンクスを主演とした同タイトルの映画は、1994年にアメリカで映画化され、大ヒットする。アカデミー賞作品賞やゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞など数々の映画賞を受賞した。

297 メンタルを鍛える

画像1 画像1
「続ける」ことができる人になれるよう、頑張りたいものですね。
 
※イチロー(1973〜)愛知県出身のプロ野球選手。2015年は、マイアミ・マーリンズに所属し、来シーズンの契約もすでに結ぶ。日本のプロ野球、アメリカのメジャーリーグで数々の記録を持つ選手。メジャーリーグ通算3000本安打まであと65本に迫っており、来季の達成が望まれている。

296 頑張りを続けていくと

画像1 画像1
「当たり前」「普通」ということがたくさん増えるといいですね。

※山本昌広(やまもと まさひろ 1965〜)中日ドラゴンズ所属の元プロ野球選手(投手)。1995年から登録名を「山本昌」にする。2014年9月5日の阪神タイガース戦で、49歳25日のプロ野球最年長勝利投手の記録を樹立し、2015年10月7日の広島カープ戦で最年長(50歳)登板記録を樹立し、その試合をもって引退した。

295 良き書物を…

画像1 画像1
今日で、読書週間も最終日。たくさんの「会話」を交わすことができたかな?

※ルネ・デカルト(フランス 1596〜1650)哲学者、数学者。近世哲学の祖として知られる。「我思う、ゆえに我あり」は哲学史上でもっとも有名な命題の一つである。

294 見えないところで

画像1 画像1
そんな友人はうれしいですね。
また、そう言ってもらえるような、日頃の振る舞いも大切ですね。
  
※トーマス・フラー(イギリス 1608〜1661)神学者・警句家。著名人ではないが、心理を鋭くついた数多くの名言を残した人として世界中に知られる。

293 私が人生を…

画像1 画像1
人生について教えてくれるほど、本は大きな力があるのですね。
 
※ジャック・アナトール・フランソワ・ティボー(フランス 1844〜1924)詩人・小説家・批評家。1921年にノーベル文学賞を受賞。芥川龍之介が傾倒していたことでも有名。

292 学び合うとは

画像1 画像1
まさに、いい意味で相手の考えを「盗み」、自分の力にできるといいですね。

※菊池省三(きくち しょうぞう 1959〜)小学校教員。福岡県北九州市内の小学校に勤める。平成16年度「福岡県市民教育賞」を受賞し、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に取り上げられるなど、全国の教師が注目する指導力をもつ。上記の言葉は、その菊池学級の児童が残した言葉。  

291 書物の新しいページを…

画像1 画像1
今日から「もみじ読書週間」です。より豊かに、強く、高くなってください。
 
※アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ(ロシア 1860〜1904)劇作家、小説家。ロシア文学を代表する作家の一人。戯曲、短編小説だけでなく、サハリン島に出向き、過酷な囚人たちの生活をや環境を観察し、記録に残したノンフィクション作品「サハリン島」も残している。

290 感謝の気持ちは

画像1 画像1
感謝の気持ちを忘れずに。さらに、その気持ちを返すことを忘れずに。

※北川八郎(きたがわ はちろう 1944〜)陶芸家。サラリーマンからインド放浪を経て、九州阿蘇外輪山に移住。自然灰釉の器を創作する一方、自作農業に勤しみ「七陶三農」の生活を送っている。  

289 高い山を乗り越えて

画像1 画像1
そんな強い意志が、ノーベル賞受賞に結びつくのですね。

※大村 智(おおむら さとし 1935〜)化学者、薬学博士、理学博士。発見した170を超える新たな化学物質のうち、25種が医薬、動物薬、農薬、生命現象を解明するための研究用試薬として世界中で使われており、人類の健康と福祉の向上に寄与している。今秋、ノーベル生理学・医学賞を受賞。 

288 芸術鑑賞に…

画像1 画像1
今日は観劇があります。楽しんで見るのは大いに結構ですが、「見せていただく」という姿勢があると、もっといいようですね。 

※岡倉天心(おかくら てんしん 1863〜1913)思想家、文人。東京美術学校(現・東京藝術大学の前身の一つ)の設立に大きく貢献し、後に日本美術院を創設した。東京都台東区に岡倉天心記念公園がある。

287 大切なのは・・・

画像1 画像1
今日は2・4年生が遠足です。 
疑問や好奇心をもって、様々なものに見聞を深めたいですね。

※アルベルト・アインシュタイン(ドイツ 1879〜1955)物理学者。現代物理学の父とも呼ばれる。特殊相対性理論および一般相対性理論を提唱した。1921年に、ノーベル物理学賞を受賞。 

286 家に帰るまでが・・・

画像1 画像1
お父さん、お母さんの時代から語り継がれてきた名言。
今日の1・3・5年の遠足はしっかり楽しみ、安全に気をつけて家に帰ってくださいね! 

285 食欲がないのに

画像1 画像1
ということは、やはり「ギラギラ」と授業に参加しなければ力はつきませんね。
 
※レオナルド・ディ・セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチ(イタリア 1452〜1519)芸術家。絵画、彫刻、建築、音楽、科学、数学、工学、発明、解剖学、地学、地誌学、植物学など様々な分野に顕著な業績を残し、「万能人」の異名をもつ。 

284 生きている

画像1 画像1
当たり前のことを幸せに思い、今日も一日過ごせるといいですね。 

※東井義雄(とうい よしお 1912〜1991)教育者、僧侶。小学校の教師を務め、日本のペスタロッチとも言われ、教育界に数々の足跡を残す。兵庫県に「東井義雄記念館」がある。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924