最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:486
総数:2033241
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 ジャガイモ収穫!

画像1 画像1
 今日春に植え付けたジャガイモを掘りました。掃除時間を使って草取りと肥料やりをしてきました。一輪車に1台分くらいのジャガイモが収穫できました。去年と比べると少し少なめですが…

6年生 Let's English♪

画像1 画像1
 今日は外国語活動もありました。今日はCan you〜?「〜できますか?」の言い方を勉強しました。始めに今までの復習をした後に、Can you〜?を使ってクラスのみんなにインタビューをするアクティビティをしました。楽しみながら上手に発音をすることができました。

6年生 修学旅行記!

画像1 画像1
 修学旅行が終わって1ヶ月くらいになります。総合の時間には「修学旅行記」に取り組んでいます。表紙づくりから始まり、目次を決めて、今は資料を入れながら本文をまとめています。7月の保護者会までには完成し製本する予定です。お楽しみに!
 また「5つのきまり」にも毎日取り組んでいます。「黙掃」は大分意識できるようになってきました!まだまだ全員ができていない項目もあるので、パーフェクト目指して意識を高めていきましょう!

6年生 いよいよ始動!組み立て体操!

画像1 画像1
 今日もあいにくの雨で、残念ながらプールに入ることができなかったので、体育館で合同体育を行いました。古北っ子ダンスで体をほぐしてから、今日はいよいよ組み立て体操に向けて初めての練習をしました。今日は1人技、2人技を試しにやってみました。初めて挑戦したので、なかなか腕の力がなくフラフラしてしまう子もいました。いよいよ始動しました!家でも筋力トレーニングに励んでいきましょう!

6年生 アルバム写真撮影

 今日は卒業アルバムの写真撮影がありました。個人写真を撮った後、古北山や校舎をバックに学年、学級写真を撮りました。思い出の教室や、校舎、遊具をバックに、笑顔で写真を撮ることができました。子どもたちはアルバムが出来上がるのが楽しみなようです!
画像1 画像1

6年生 理科 食べ物のゆくえ

 今日は理科の授業がありました。今日は「食べ物のゆくえ」について学習しました。食べ物が通っていく消化管やそこから出される消化液についてまとめました。その後、班対抗で人体模型の「古北たろう君」を使ってどの臓器か体のどこにあるのか確かめるため「臓器パズル」を行いました。班で相談し合いながら、スムーズに組み立てることができていました!

画像1 画像1

6年生 習字「歴史」

画像1 画像1
 書写で「歴史」の清書を書きました。手本をよく見て「横画とはらいの接し方に気をつけて」書きました。やはり「史」のはらいや「歴」の横画の長さに気をつけないとバランスが崩れてしまいます。今回は水書板を使って、はらいの練習もしてみました。
 そしてファミリー学級で作った篆刻を清書におしました。何となくいつもより上手に見えます。

6年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の体育では6年合同で古北っ子体操とソフトバレーをやりました。古北っ子体操はステージの上で体育委員が手本となり、1番をしっかり覚えるようにしました。まだまだこれから練習していかないといけないので頑張ります。
 ソフトバレーでは班対抗でアンダーハンドパスが何回続くか挑戦しました。かけ声をかけたり膝を上手く使ったりしている班は上手くつなげたようです。体操の時も大きなかけ声が出せていて6年生はとても元気です。

6年生 社会 貴族のくらし

画像1 画像1
 1組では社会科で研究授業を行いました。「貴族のくらし」について資料から情報を集め、それを意見交流しながらクラスで深めていました。意見が活発に出て、子どもたちの言葉から、貴族はどのようなくらしをしていたかをまとめることができました。子どもたちもいつも通り楽しそうに授業に参加していました。これからも子どもたち同士で学び合う力を付けていってほしいと思います。

6年生 プール開き!

画像1 画像1
 今日は、今年度初めてのプールの授業がありました。今日は初めてだったのでボビングやけのび、バタ足を何本か泳いだ後、全員で流れるプールを作って楽しく泳ぎました。次回は、今どれくらい泳げるのかを測るために、25mを泳ぎます!
 これからも安全に気をつけて、楽しく水泳に取り組んでいきたいと思います。

6年生 ファミリー学級 篆刻づくり

画像1 画像1
 ファミリー学級での篆刻づくりは初めての経験の子が多く楽しみにしていたようです。自分のはんこが持てるのが嬉しいという気持ちが感じられました。親子で製作する姿は大変ほほえましく中には職人かと思うほどの篆刻も見られました。最後に色紙に印をおしてみました。全員揃ったら教室に飾っておくつもりです。

 本日は、暑い中ファミリー学級にご参加いただきありがとうございました!

6年生 鉄棒奮闘中!

画像1 画像1
 体育で鉄棒運動を進めてきました。体が大きくなったせいか逆上がりができない・・・という子がいる中、朝放課には地道に練習を積み重ねている姿が見られます。自分の背くらいの高さの鉄棒で逆上がりをしたり、新しい技に挑戦したりしています。来週からプールが始まりますが、鉄棒の最後のテストも行う予定です。どんどんチャレンジしてほしいです。

6年生 ソフトバレー&古北っ子ダンス

画像1 画像1
 今日は5時間目に、体育館で合同体育を行いました。今日は前半はソフトバレー、後半は古北っ子ダンスを練習しました。ソフトバレーでは、チームで輪になってオーバーハンドパスの練習をしました。なかなか難しかったようでボールがあちこちにとんでいたところもありましたが、声を掛け合いながら楽しく練習ができました。後半は古北っ子ダンスを練習しました。体育委員会の子たちが、ステージに上がり手本を見せながらの練習でした。まだ半分までしか踊っていませんが、おかげで大分リズム良く踊れるようになりました!

6年生 体のつくりとはたらき

画像1 画像1
 理科では、「体のつくりとはたらき」という学習しています。今回は、だ液のはたらきを調べる実験を行いました。デンプンの入った2つのビーカーの1つにだ液を入れて、ヨウ素液を入れるとどう変化をするか調べました。すると、だ液を入れた方はヨウ素液を入れても変化がないことが分かり、だ液のはたらきがよく分かりました!

6年生 今日はあいさつの日

 校門では班長・副班長を中心に4月よりは元気なあいさつがひびきました。中学生はさすが大きな声で古北っ子を引っ張ってくれました。最後には生活安全委員長が古北の代表であいさつをしました。修学旅行を終えて少し成長した姿が見られました。
画像1 画像1

6年生 プール掃除!

画像1 画像1
 来週はいよいよプール開きとなりました。今日は、それに向けて6年生で2・3時間目にプール掃除を行いました。始めは大分汚れていましたが、デッキブラシで一生懸命こすって、終わる頃にはとてもきれいになりました。子どもたちもきれいになったプールを見て満足そうでした♪来週からのプールが楽しみですね!

6年生 古北っ子、6年生頑張っています。

 今日は古北っ子集会がありました。給食委員会の発表でした。給食センターでどのように給食が作られているか、給食のありがたさを分かりやすく堂々と発表していました!
 古北っ子集会だけでなく、6年生は毎放課それぞれの委員会で責任をもって活動を頑張って行っています。これからもよりよい古北小を作っていきたいですね!
画像1 画像1

6年生 小竹隊!!!

画像1 画像1
 毎日掃除の時間に、力自慢の男子が「小竹隊」として小竹先生と共に学校のために活動してくれています。先週の金曜日には、職員室前の花壇に咲いていたラベンダーをみんなで摘み取っていました。力自慢の男子が花を摘む、とてもほほえましい光景でした♪毎日よく頑張ってくれています!

6年生 修学旅行のまとめ

 1組では総合の時間に修学旅行の事前パンフレットのまとめをしました。法隆寺から銀閣までの見学で得た知識や感想を自分のことばで表現しました。2組は明日の総合の時間に行う予定です。来週からは「旅行記」を作成していきます。たくさんの思い出が一人一人の思いを含めた記録となるよう文や資料を入れながら指導していきます。
画像1 画像1

6年生 素敵なメッセージ☆

 今日朝登校してくると、各クラスの黒板に「修学旅行、おかえりなさい」の素敵なメッセージが書かれていました。5年生が金曜日に6年生のために書いてくれたようです。子どもたちは修学旅行のことを思い出しながら、メッセージを読んでとても喜んでいました。
 給食の時間には、学級委員が代表して5年生にお礼を言いに行きました。5年生のみなさんありがとうございました!
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924