令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

雪景色

画像1 画像1
朝7時の学校の雪景色。 足跡がない敷地内は、どこも真っ白です。

就学援助制度について

画像1 画像1
就学援助制度について説明がされている「江南市教育課」の関連ページを、本HP画面右欄の「リンク『お役立ちページ』」に「就学援助制度について」として、リンクをかけました。

アクセスすると、右のような画面が表示され、「就学援助」に関する解説を閲覧することができます。

以下をクリックしても、アクセスできます。
ご覧ください。

就学援助制度について(江南市教育課詳細事項)

「やっぱりあたたかいよねぇ」

画像1 画像1
…という声が聞こえてきそうな、ウコッケイたち。
中庭で、おりこうさんに、冬のひとときを過ごしていました。 

「いざ」に備えて

画像1 画像1
今日は、予告なしで、長放課中に避難訓練を実施しました。
「緊急地震速報」が流れると、運動場にいた児童は、すぐに運動場中央に集合し、しゃがむことができました。
「余震の恐れがあるので、直ちに運動場へ避難しなさい」の放送で、校舎内にいた児童がしゃべらないで移動できました。

いつおこるか分からないのが地震です。14時46分という下校時間におきた「東日本大震災」、明朝5時46分というまだ寝ている人も多かった「阪神淡路大震災」、昼食の準備をしていた11時58分におきた「関東大震災」…。

学校にいるときも、いつどんな場所で発生するかわかりません。
これからも、今日のように真剣に取り組みましょう。
それが、「いざ」に備えることになります。

尾北ホームニュースに掲載されています

画像1 画像1
本日(1/8)付の尾北ホームニュース内の「紙上書き初め展」に、1/1付発行の「元旦号」に引き続き、2人の古北っ子の作品が掲載されています。
力強い筆さばきに、新年の決意が伝わるようです。

また、日本珠算連盟江南珠算振興会主催の珠算競技決勝大会にて、則竹唯人君(5年)が入賞を果たした記事が掲載されています。

新年から、古北っ子の活躍を見ることができ、うれしく思います!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
年が明け、3学期がスタートしました。担任のメッセージが各教室に書かれていました。いいスタートが切れそうですね。

(※一部の教室のみ掲載しています)

七草

画像1 画像1
今日、1月7日の朝は、「七草がゆ」を食べる風習があります。
古北っ子の皆さんは、いただいてきたでしょうか。 

さて、七草とは「芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)」の7種をさしますが、現代の名で言えば、「菘(すずな)」は、「蕪(かぶ)」を指し、「蘿蔔(すずしろ)」は、「大根」を指します。
「せり なづな ごぎょう はくべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ七草」という短歌からも、覚えることができます。
「秋の七草」もありますが、一般的には「七草」と言えば「春の七草」を指します。

この7種の野菜を刻んで入れたかゆを「七草がゆ」と言い、「邪気を払い、無病息災、五穀豊穣を祈る」ものとして食べる風習があります。

しかし、実際には、「おはようございます」にも書かれているように、正月のおせち料理などで疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあると言われます。

さあ、3学期がスタートしました。無病息災を願い、元気よく過ごしましょう!

ビフォー・アフター その4

画像1 画像1
ご覧の通り、運動場側のイチョウやヒマラヤスギも随分と背が低くなりました。

今日は、道路側に伸びているサクラの枝を落とす作業をしています。
周辺を通行の際は、ご注意ください。

また、切り落とした幹が敷地内に積んであります。決して、近づかないよう、お願いします。

小寒

画像1 画像1
今日、1月6日は、二十四節気の「小寒(しょうかん)」です。 

小寒は「寒さが加わる頃」という意味で、いわゆる「寒の入り」を指します。
1月21日の「大寒」に比べ、最も寒い時季とまではいかなくとも、実際にはすでに本格的な冬の季節です。
特に、小寒から節分までの30日間を「寒の内」といい、寒風と降雪の時節で、寒さが厳しくなる頃で、まさに冬本番を迎える頃となります。

と言っても、暖かい日が続いています。来週から予想最低気温も「0度」、予想最高気温も一ケタ台と、寒くなるようですが、今のところ過ごしやすい今冬です。例年より、早く「ロウバイ」の花(写真)も咲いています。

しかし、風邪やインフルエンザの流行が始まるのもこの頃です。体調管理に気をつけたいものです。

明日の始業式は、元気な顔を見せてくださいね。

残りの2日を満喫してね!

画像1 画像1
冬休みも残り2日。
外を見ると、静かな運動場で、元気にサッカーボールを戯れる古北っ子が。

どの古北っ子も、残りの2日間の冬休みを満喫してくださいね!

ビフォー・アフター その3

画像1 画像1
画像2 画像2
公民館門を入った右側のメタセコイアの剪定作業が終わりました。
ご覧のように、「超スッキリ!」としました。

落として集めた枝や幹の量もご覧の通り、かなりの量です。
よい子は、危ないので、近づかないようにお願いします。

そして、14時からは、運動場側のヒマラヤスギの剪定作業に入りました。
こちらも「超スッキリ」するのかな。

引き続き、作業周辺には立ち寄らないようにお願いします。

学校にお越しの際はご注意ください

画像1 画像1
本校西側道路に面した高木の剪定が、年末に引き続き、早速、本日より再開されました。
午前中は、校舎より低い高さに、メタセコイアの幹を切断する作業をしています。

作業周辺には、立ち寄れないように、「コーン」「トラバー」を設置していますが、くれぐれも近寄らないようにお願いします。

なお、古知野北保育園に通っている園児のご家族が、この周辺を通り抜けることがありますが、現在、このような状態にありますので、道路を通行していただきますよう、お願いいたします。

本校にお越しの際は、ご注意ください。

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
1月7日(木)は、給食費等の口座振替日です。  
集金額は、   
 
 1年生  6,010円   
 2年生  6,010円
 3年生  6,010円
 4年生  6,010円
 5年生 11,010円
 6年生  7,010円

となっています。 
前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力ください。よろしくお願いいたします。

また、口座を変更したい等、引き落としに関するご希望がございましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

引き続き、「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

新年1号のメールマガジンを送信しました

画像1 画像1
本日、新年1号となる、メールマガジン「かがやき★彡」vol.85を配信しました(※メールマガジン送信登録者宛になります)。

新年のあいさつに続き、冬休み後半及び新学期スタートしてからの予定や連絡(7件)・お願い(3件)を掲載しています。

冬休みは本日を入れて、5日ありますが、新学期の準備もあるかと思います。各学年だよりとあわせて、ぜひ、ご覧ください。

尾北ホームニュースに掲載されています

画像1 画像1
すでに、ご覧になった方も多いと思いますが、本日(1/1)付の尾北ホームニュース内の「紙上書き初め展」に、2人の古北っ子の作品が掲載されています。
力強い筆さばきに、新年の決意が伝わるようです。

ぜひ、ご覧になってはいかがでしょうか。

玄関の正月飾り

画像1 画像1
本校の正面玄関もお正月を迎えるばかりになっています。

本校職員の手作りの正月飾りと、葉ボタン。
葉ボタンは中般若の野呂区長よりいただきました。ありがとうございました。

年の瀬の動物たち

画像1 画像1
ウコッケイにインコ、そしてウサギたち。
飼育小屋の動物たちは、静かに年の瀬を過ごしています。

安心してください。元気ですよ!

2015年もあと2日

画像1 画像1
2015年も、あと2日。
校庭は、静かな時が流れています。

本日から閉庁日となります

画像1 画像1
官公庁は、昨日が「仕事納め」となり、本日12月29日(火)〜1月3日(日)までの6日間は、閉庁日となります。
本校も、同じように、学校を閉じさせていただきます。

この間、職員が、新聞・郵便物の回収や、施設の異常の有無を点検するために、毎日、来校しますが、電話や訪問には対応できかねますので、ご了承ください。

なお、本校ホームページは、毎日更新します。
ぜひ、ご覧ください。よろしくお願いいたします。

御嶽山が見えます

画像1 画像1
今日は、朝から空気が澄んでいて、遠くが見渡せます。
写真のように、渡り廊下の3階からは、雪で白くなっている御嶽山が見えました。

※中央の少しぼやけたような白い箇所は、今なお上がっている噴煙
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 通学班集会
3/8 あおぞらタイム
委員会(最終)
3/9 卒業生を送る会
3/10 あいさつの日
PTA活動
3/11 常任・学級委員会(10:00〜)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924