令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 明日天気になあれ!

画像1 画像1
 今日も雨が降りました。雨が降っても,運動会のことを考えて,休み時間に一生懸命「よっちょれ」の練習をしています。明日は晴れて,「よっちょれ」と「80メートル走」の下見ができるといいですね。

 理科は,「月と星」の学習が始まりました。学習してすぐに月の観察をしたかったのですが,天気が悪く,今夜は星や月を観察することはできなさそうです。学校で満月の観察をすることは難しいので,自宅で観察してみてくださいね。 

4年生 久しぶりの習字の授業

画像1 画像1
 今週は,業前の時間に運動会の練習をしています。今日は応援合戦の練習をしました。応援団の掛け声に合わせて,歌を歌ったり,手拍子をしたりします。もっと大きな声が出せるように練習していきたいですね。

 台風で中止になった習字の授業もしました。今日は,ひらがなの練習で,「はす」と書きました。まず,「はす」を知らない子がたくさんいたので,黒板に絵を描いて説明するところから始めました。来週は,清書をします。ひらがなのやわらかい感じが出せるようにがんばりましょう。

4年生 どっこいしょ!どっこいしょ!

画像1 画像1
 今日は通学団綱引きの練習をしました。本番と同じように,入場から退場までの動きを確認しました。

 練習でしたが,本気で綱を引きました。力一杯綱を引いていましたが,5年生と6年生のパワーには及ばないようです。本番では、もっと腰を低くするといいかもしれませんね。

4年生 和食大好き!

画像1 画像1
 今週も運動会の練習が毎日計画されています。今日は80メートル走の練習をしました。久しぶりに全力で走ったので,給食が待ち遠しかったようです。

 4年生は,どちらかというと,和食のメニューの方が箸が進むようです。ごはんとの相性がいいからだと思います。世界無形文化遺産になった和食のパワーはすごいですね。

4年生 式と計算の順序

画像1 画像1
 算数は,「式と計算の順序」の学習を進めています。2学期始めの単元ですが,とても難しいです。今は,○△□などの記号を使って計算をしていますが,やがてXやYを使った計算式に以降していきます。
 友達と教え合ったり,友達の考え方を聞いたりするとよく分かるようです。
 
 これからも授業で友達と教え合う場面を取り入れていきたいと思います。

4年生 やっと運動場で練習できました!

画像1 画像1
 やっと運動場で運動会の練習をすることができました。今日は,「よっちょれ」を踊る時の場所や移動の練習をしました。なんと下見まで5回しか練習できません。一回一回の練習を大切にしていきたいと思います。

 練習の後,「隊形移動をした時の場所をしっかりと覚えたいです」「もっと声を出したいです」と,意見が出ました。休み時間も汗を拭きながら練習しているので,上達すると思いますよ。

4年生 今日も歌いました!

画像1 画像1
 今日は,午後から授業が開始になりました。台風モードだった子も気持ちを切り換えて,活動することができました。1日の始まりは,朝の会をすることが習慣になっているので,今日も朝の会(昼の会?)を行いました。運動会の歌も練習しました。いつもは8時半くらいから歌っているので,少し違和感がありましたが,しっかり歌うことができました。

 たった2時間ですが,学習を進めたり,運動会の練習をしたりすることができました。登校の準備に協力をいただきまして,ありがとうございました。

4年生 食欲の秋ですね!

画像1 画像1
 食欲の秋が4年生にやってきたようです。運動会の練習をすると,3時間目からお腹が空くようです。食べ始めて5分間くらいは,お箸のカチャカチャという音しか聞こえないくらい,モリモリ食べています。

 明日は,給食がありません。お弁当の準備をよろしくお願いします。

4年生 涼しくて学習しやすいですね!

画像1 画像1
 4年生は,すっかり夏休み気分が抜け,2学期の学習や運動に真剣に取り組んでいます。今日は涼しかったので,学習もすいすい進みました。

 4年2組は,詩の学習をしました。擬人法や倒置法を学びました。今度,詩を創作するときに,擬人法や倒置法を使ってみてくださいね。

 4年1組は,「骨と筋肉」について学びました。骨や筋肉は見ることができないので,模型を使って,学習しました。「筋肉が縮む」,「筋肉が緩む」という表現が難しかったようです。「よっちょれ」を踊る時に,どこの筋肉が縮んだり,緩んだりしているか考えて踊るといいかもしれませんね。

4年生 来週もがんばりましょう!

画像1 画像1
 今日は,避難訓練を行いました。2日前にシェイクアウト訓練をしていたので,さっと頭を守る体勢をとることができました。

 4年生は,運動会の練習も真剣に行っていますが,学習も集中して取り組んでいます。国語の授業では,教科書の詩を視写しました。来週からは,漢字の学習や説明文の学習も始まります。

 来週も運動会の練習,学習共に,全力で取り組めるように,体調を整えておいてくださいね。

4年生 小さな秋を発見!

画像1 画像1
 理科の学習で,ツルレイシとサクラの観察をしました。曇り空で暑くもなく,観察にはぴったりの天候でした。
 ツルレイシは実が黄色くなり,中から赤い種子が見えました。サクラの葉も,黄色くなって地面に落ちていました。まだまだ暑い日が続いていますが,確実に秋が近づいていることが分かりました。
 色鉛筆の色を混ぜたり,細かい葉脈を描いたりと,観察力も身に付いてきました。次回の観察が楽しみになりました。

4年生 久しぶりに踊りました!

画像1 画像1
 今日から学習や給食が本格的に始まりました。早速運動会の練習も始まり,フルパワー(全力)で活動しました。
 ほとんどの子が1学期に練習した「よっちょれ」の踊りをきちんと覚えていました。しかし,左右が揃っていなかったり,掛け声が小さかったり・・・と,まだまだ特訓が必要です。みんなで,がんばっていきましょうね。

 たくさん汗をかいて,体が疲れていると思います。お風呂にしっかりと入って,早く寝てくださいね。

4年生 集中して聞くことができました!

画像1 画像1
 2学期がスタートしました。思い出の絵を広げて,夏休みの楽しかった思い出をたくさん聞かせてもらいました。心も体も成長して,少したくましくなったように見えました。

 始業式では,校長先生のお話やかがやきタイムのスピーチを集中して聞くことができました。2学期は,学習がぐっと難しくなりますが,今日のように話している人の方を見て,いろいろなことを吸収していってくださいね。

4年生 心の準備はいいかな?

画像1 画像1
 元気に過ごしていますか?
 明日は,2学期の始業式です。運動会や秋の遠足,かがやき学芸会など,たくさんの行事が予定されています。高学年らしく,自分で考えて,行動することが大切な時期になります。時には失敗することもあるかもしれませんが,みんなで力を合わせてがんばりましょう。
 このツルレイシのように,みんなの心の中に葉が生い茂り,実りの多い2学期になるといいですね。
 
 まずは,スタートが大切です。今日は早く寝て,明日に備えてくださいね。

4年生 暑さに負けず元気いっぱい!

画像1 画像1
 今日は出校日。絵やポスター,習字の作品を持って,汗びっしょりで登校する子がたくさんいました。

 細かいところまで絵の具で塗ってある作品やおもしろい工作作品を教室に並べると,友達の作品を楽しそうに鑑賞している姿がたくさんありました。

 もうすぐ2学期が始まります。規則正しい生活を心掛け,2学期のスタートから元気よく運動したり,学習したりすることができるように準備をしておいてくださいね。

4年生 清掃も日誌の丸つけもばっちり!

画像1 画像1
 久しぶりに教室に元気な声が戻ってきました。4年生の子どもたちは,大きなけがや病気もなく,少し日焼けをして,たくましくなったように見えました。

 今日から4年2組は,間瀬先生と学習することになりました。みんな,先生の話をしっかりと聞いて,日誌の答え合わせをしたり,夏休みの過ごし方について説明を聞いたりしました。

 清掃もしっかり行いました。2週間ぶりに掃除をしたので,掃除を終えた後は,気分もさっぱりとしました。

 まだまだ暑い日が続きますが,19日の出校日には,また元気に登校してきてくださいね。

4年生 よっちょれ隊 パート3

画像1 画像1
 よっちょれ隊の活動も最終日になりました。今日は,大漁旗と鳴子のニス塗りの仕上げをしました。大漁旗は,黒で輪郭を描く作業に入ったので,細かい作業の連続になりました。下書きの線からはみ出さないように,慎重に塗りました。
 ニス塗りは,塗り残しがないように,一つ一つ確認しながら,塗りました。

 おかげで、すばらしい大漁旗と鳴子が完成したので,2学期に踊りを完璧にして,運動会が迎えられるようにしていきたいですね。

 夏休み中にも関わらず,たくさんの子が「よっちょれ隊」に参加してくれました。温かく見守っていただきまして,ありがとうございました。

4年生 よっちょれ隊 パート2

画像1 画像1
 今日も,21人が「よっちょれ隊」に参加してくれました。
 大漁旗の色塗りは,ほとんどが終了し,あとは縁取りをするだけになりました。縁取りがかなり難しいので,3日目に参加する子は,心の準備をしておいてくださいね。
 
 鳴子のニス塗りも進みました。何度が塗り重ねて,ぴかぴかになるようにしたいので,どの子も一生懸命取り組んでくれました。

 今日もたくさんの方に送り迎えをしていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。

 月曜日で「よっちょれ隊」の活動は最後になります。交通安全に気を付けて,元気に登校してくださいね。

4年生 よっちょれ隊 パート1

画像1 画像1
 今日は,24人も「よっちょれ隊」に参加してくれました。大漁旗の色塗りと鳴子のニス塗りをしました。

 大漁旗は,すばらしいデザインがたくさんあり,一つに選びきれなかったので,4人のデザインをミックスした大漁旗にしました。
 一生懸命活動したので,作業がたくさん進みました。まだまだ作業は続きますが,すばらしい大漁旗と鳴子が完成しそうです。
 
 天候が悪く,たくさんの方に送り迎えをしていただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
 
 明日も23人が「よっちょれ隊」に参加してくれる予定です。交通安全に気を付けて登校してくださいね。

4年生 秋の遠足が楽しみですね!

画像1 画像1
 今日は、秋の遠足の下見を行いました。
 2学期に社会科の学習で,犬山市の伝統文化を学ぶため,今年は犬山の城下町をグループごとに散策し,犬山城を見学することにしました。犬山城の天守閣からは,水の学習で学んだ犬山取水口も見ることができました。
 江戸時代後期に建てられた旧磯部家もグループごとに見学します。間口は6.8メートルですが,奥行きは58メートルもある京都の町家のような建物です。

 犬山の伝統文化について学んでから,遠足に行きたいと思います。楽しみにしておいてくださいね!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924