令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

修学旅行の行程について

画像1 画像1 画像2 画像2
■6月2日(火) 【1日目】
  6:30 登校整列(欠席の場合、時間前に連絡を)
  6:40 出発式
  6:50 バス乗車
  7:00 学校出発
  8:35 休憩(菩提寺PA)
 10:00 金閣寺見学
 11:30 昼食(清水順正)
 12:20 清水寺見学・散策
 15:00 知恩院
 15:30 三十三間堂見学
 16:40 京都タワー
 18:10 ホテル「平安の森」着
 18:45 夕食
 20:00 入浴
 21:55 消灯・就寝

■6月3日(水) 【2日目】
  6:00 起床
  6:30 朝食
  7:45 ホテル発
  9:15 奈良公園着・大仏殿等見学
 12:00 昼食(松本屋)
 12:30 買い物
 13:00 法隆寺見学
 14:00 バス乗車
 15:15 休憩(湖東三山PA)
 17:00 学校着・帰校式
 17:15 解散(※保護者と帰宅)

■6月4日(木)
 10:25〜10:40の間に登校。
 友達と声を掛けあって、できるだけ大人数で登校しよう。

※2日間の旅行の様子は、現地から、可能な範囲で、リアルタイムな実況中継を本HPにて行います。
 6年生のみならず、1〜5年生も、今後の参考に、ぜひ、ご覧ください!

6年生 植物の成長と日光の関わり

 前時は、まる一日、アルミニウムはくで日光があたらないようにしたじゃがいもの葉にでんぷんができているかどうかを調べました。

 今朝、アルミニウムはくを外し、「日光を4、5時間当てた『じゃがいもの葉』」と「アルミニウムはくで日光があたらないままにした『じゃがいもの葉』」の比較実験をしました。結果は・・・!?

 まだ実験の終わっていない学級もあるので、ぜひお子さんに直接お聞きください。
画像1 画像1

6年生 調理実習〜野菜炒め 3組編〜

画像1 画像1
 昨日の2組に引き続き、今日は3組が調理実習を行いました。どの班もグループで協力しながら楽しそうに調理をしていました。 

 これで6年生3クラスとも「野菜炒め」の調理実習が終了しました。次の家庭科の学習も楽しみにしていて下さいね。 

6年生 「わんぱく団」による読み聞かせ

画像1 画像1
 今朝の業前の時間には、「わんぱく団のひみつきち」の方による読み聞かせがありました。
 6年生になりましたが、どの子も絵本に釘付けになっていました。絵本の力のすごさを感じました。

 6年生になり委員会活動や係活動等で放課も頑張っている子がたくさんいて、なかなか読書の時間を作れないかもしれませんが、こういった読書の時間も大切にしていきたいですね。

 

6年 理科 植物の成長と日光の関わり

画像1 画像1
 理科の学習で、植物の葉に日光があたると、葉にでんぷんができるかどうかを調べる実験を行っています。

 先日、学校園に植えてあるじゃがいもの葉にアルミニウムはくをかぶせました。今回は、その葉を1枚取り、まる1日、アルミニウムはくで日光があたらないようにしたじゃがいもの葉にでんぷんができているかどうかを調べました。

 写真は、湯の中で葉がやわらかくなるよう煮ている様子です。この後、水で葉を洗い、ヨウ素液につけ、でんぷんができているかどうかを確認しました。ほんの少しの隙間から日光が入り込んでしまった班もありましたが、日光が葉に当たらないようにすると、でんぷんが作られないということを確認することができました。

6年生 調理実習 〜野菜炒め 2組編〜

画像1 画像1
 今日は2組が5・6時間目の家庭科の時間に調理実習を行いました。6年生になり初めての調理実習でしたが、調理器具の準備をしたり、材料を切ったりする作業もグループで手際よく行うことができました。

 自分たちで調理した野菜炒め。「ピーマンが食べられるようになりました!」や「おいしい!」という声があがっていました。中には、味付けが濃いところもありましたが、どのグループも完食でした!

 今度は家でもチャレンジしてみてくださいね!

6年生 チームのタイムをあげるには

 今,体育の授業ではどの学級もリレーを行っています。少しでもチームのタイムがよくなるようにと,バトンの受け渡しの練習に一生懸命取り組んでいました。

 リレーの最後の授業では,学年で合同体育を行い,競争をする予定です!
 結果はホームページを通してお伝えしたいと思います。
画像1 画像1

6年生 理科「成長と日光の関わり」

画像1 画像1
 理科では「成長と日光の関わり」の学習に入りました。今日1組では、植物の葉に日光が当たると、葉にでんぷんができるかどうかを調べる実験を行うために、5年生の年度末に植えたじゃがいもの葉に日光が当たらないようにアルミホイルをかぶせました。

 この後、アルミホイルをかぶせていない葉とかぶせた葉を比較して実験結果を調べていきます。さあ、結果がどうなるか楽しみですね!

6年生 修学旅行前の係打ち合わせ

 前回の学級での読み合わせに引き続き,今日の6時間目は,係別で打ち合わせを行いました。
 一人一人が自分の役割を全うし、すてきな修学旅行にしたいと思います!
画像1 画像1

6年生 Let's enjoy English!

画像1 画像1
 今日はグレッグ先生による、外国語活動がありました。
 今日はアルファベットの発音の練習をして、ビンゴをしました。多くの子が自信をもってアルファベットの発音ができるようになってきました!!

 ビンゴも大盛り上がりで、とっても楽しく英語を聴くことができました。
 最後には、教室内にある英語を全員で探しました。こうやって探してみると、教室内にはたくさんの英語があり驚きでしたね! 

6年生 家庭科調理実習〜野菜炒め 1組編〜

 家庭科では、「見直そう 食事と生活のリズム」の学習に取り組んでいます。その中で朝食のとり方について考えました。

 今日は1組で、朝食のおかずとして、フライパンで短時間でできる「野菜炒め」の調理実習を行いました。

 グループで協力しながら、火の通りを考えて、野菜を切ったり、炒めたりすることができました。給食後の5、6時間目の授業でしたが、みんなぺろりとおいしそうに食べていました♪ 
 ぜひ、家でも実践できるといいですね!!!  
画像1 画像1

6年 あおぞらタイム

画像1 画像1
 子どもたちは、この「あおぞらタイム」が大好きです。各学級で「今日は何をする?」と話し合い、遊ぶ内容を決めます。あおぞらタイムが始まる時間になると、笑顔で元気よく運動場に出ます。

 「あおぞらタイム」30分間を思い切り満喫し、午後の授業は、また、落ち着いて取り組むことができました!

6年生 スローガン完成

 修学旅行まであと10日(登校する日)となりました!今日はどのクラスもしおりをしっかり読み,「いよいよ!」という感じになってきました。
 事前学習もしっかりと行い,学びの多い修学旅行にしていきたいと思います。

 写真は修学旅行の実行委員で,「表紙絵・スローガン」を担当したメンバーです。
 掲示用のものが、今日完成しました。ほかの実行委員たちも修学旅行に向けて、学年が一つになって頑張っています。
画像1 画像1

6年生 委員会での活躍

画像1 画像1
 今朝は、古北っ子集会が行われました。
 今日は生活安全委員会の児童が校内での過ごし方について劇を交えて発表をしていました。
 また、明日から緑の羽根共同募金の活動が始まるということで、議員の児童からも連絡がありました。

 6年生らしく堂々と発表する姿が立派でした。

6年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気にも恵まれ(恵まれすぎ?),体力テストを実施することができました。

 体力テストの中で「6つのきまり」の一つである「全力あいさつ」をしっかり行う姿が見られました。これからもずっと続けていきたいですね。

 もちろん、各種のテストも全力でチャレンジしました。昨年より、記録が伸びたと喜ぶ人がたくさんいました。みんな、頑張りましたね!

6年生 修学旅行に向けての調べ学習

画像1 画像1
 総合的な学習の時間には、コンピュータルームで、修学旅行に向けて訪れる寺院仏閣についての調べ学習を進めています。活動班の中で、担当を決めて、とことん詳しく調べています。

 修学旅行まであと18日!子どもたちのワクワクも高まってきました♪

6年生 外国語活動♪

画像1 画像1
 今日は久しぶりにグレッグ先生がみえる外国語活動がありました。今日はアルファベットの発音の練習をして、カルタゲームをしました。アルファベットの発音は5年生の時にも練習しただけあり、どの子もばっちりで、グレッグ先生も驚いていました。

 カルタゲームでは、どの子もお題を聞いて素早く反応して取ることができ、盛り上がっていました! 

6年 体力テストに向けて

画像1 画像1
 今週の金曜日に予定されている体力テストに向けて、体育の時間に練習をしています。種目は、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20メートルシャトルラン、50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げです。

 写真は、20メートルシャトルランに取り組んでいる様子です。一定の間隔で鳴る電子音に間に合うように、20メートルを何本も走ります。何本走れたかが、記録となります。

 体力テストの中では、最も疲れる種目ですが、シャトルランを楽しみにしている子ども達が多いことに驚かされます。
 さすが古北っ子。前向きに挑戦していく気持ちを今後も大切にしてください。そして、本番もがんばりましょうね!

6年生 ABCを大切に

 下校後の様子です。トイレのスリッパやぞうきんがしっかりと整頓されています。さすが6年生!(欲を言うと、右下の雑巾掛けは、縦横がそろっているともっといいですね…)
 しかし,6つのきまりをみるとまだまだ”当たり前”とはいえないものもいくつかあります。
 最高学年として,当たり前のことをしっかりできる学年でいたいですね。
画像1 画像1

6年生 修学旅行実行委員 Part2

画像1 画像1
 長放課に修学旅行の実行委員会を行いました。今日は、6年生全員から募集した、スローガンの案を各学級から持ち寄り、学年としてのスローガンを考えました。

 また、しおりの表紙絵も各クラスの実行委員が集まり、学年としてどの絵を選ぶかを話し合いました。

 最高の修学旅行になるように、しっかりと準備を進めています!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924