最新更新日:2024/05/16
本日:count up7
昨日:499
総数:2032760
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食(3/24)

画像1 画像1
給食センターの皆さん、1年間ありがとうございました。
来年度も、おいしい給食をお願いします。

今日の給食(3/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・カレーライス
・チキンソーセージ(2コ)
・はなやさいサラダ
・いちご
※いちごは冬から春が旬です。冬はハウスで栽培されたもの、春になるにつれ露地で栽培されたものが出回ります。露地物は太陽の恵みを受けて、甘みが強くなります。旬のいちごを味わいましょう。

今日の給食(3/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・ごもくラーメン
・むしどりとみずなのサラダ
・ちゅうかごまだんご
※中華ごまだんごは、こしあんを包んだもちにごまをまぶして揚げたもので、中国のデザートのひとつです。こしあんの甘味とごまの香ばしい風味を楽しむことができます。

今日の給食(3/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・せきはん(ごましお)
・ぎゅうにゅう
・ヒレカツののうこうソースかけ
・さんしょくあえ
・てまりふのすましじる
・おいわいデザート
※ヒレカツのヒレとは、肉の部位の一つで、豚肉だど最もきめが細かく軟らかいところです。脂肪が少なく、あっさりとしているので、カツに向いています。今日はヒレカツにとろみのある濃厚ソースをかけました。

今日の給食(3/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・いわしのてりに
・たくあんのあえもの
・さんこんごさいじる
※今日は食育の日の献立です。岡崎市で出生した徳川家康は長寿で有名です。麦飯と八丁みそで作った野菜たっぷりの汁物を好み、健康管理に努めたといわれています。

今日の給食(3/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのしょうがやき
・ブロッコリーのこぶちゃあえ
・のっぺいじる
※昆布茶は昆布を乾燥させて粉末にしたものに湯をそそいで飲むお茶で、塩などで味が付けてあります。昆布のうま味を生かし、調味料としても使うことができます。

今日の給食(3/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのしおやき
・だいこんとなまあげのにもの
・キャベツのうめびたし
※生揚げは豆腐を揚げたものです。表面をカリッとさせ、中は豆腐の状態を保つように作ります。調理しても煮崩れしにくいので、煮物に向いています。

今日の給食(3/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・たこめしのぐ
・さわらのてりやき
・そずりなべ
※今日は岡山県の郷土料理です。多くの島がある瀬戸内海は潮の流れが複雑で、多様な魚がとれます。岡山県ではこれらの魚を使った郷土料理が多く作られています。

今日の給食(3/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・はるまき
・はっぽうさい
・バンサンスー
※春巻きは中国料理の軽食である点心の一つです。春に芽を出した食材を皮で包んで作ったことから、春巻きと名付けられました。その年の春、新物の入った春巻きを食べて、一年の無病息災を願ったそうです。

今日の給食(3/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・なごやコーチンのやきとり
・はくさいとツナのおかかポンず
・さわにわん
・はるか
※明治時代に生まれた名古屋コーチンは地鶏の王様と呼ばれます。卵をよく産み、肉質がよいことから、実用的な品種として認定され、その認定日である3月10日が名古屋コーチンの日となりました。

今日の給食(3/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・あいちのツイストパン
・ぎゅうにゅう
・ポークピカタ
・ひじきのようふういため
・はるだいこんのミルクスープ
※春だいこんのミルクスープは、布袋小学校の応募献立です。牛乳を入れることで大根の辛さをなくし、ほんのり甘く食べやすくなるようにと考えてくれました。

今日の給食(3/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・きびなごフライ(2コ)
・きんぴらごぼう
・ぶたじる
・コーヒーぎゅうにゅうのもと
※きびなごは体長10cm程度の小さな魚です。体の側面に銀白色の帯が入っているのが特徴です。主な産地である鹿児島県で、帯のことをきびということから、きびなごと名付けられました。

今日の給食(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・にしんのにつけ
・たけのこのとさに
・わらびいりみそしる
※今日は暦の啓蟄(けいちつ)で、大地が暖まり、冬眠していた虫が穴から出る頃です。春の訪れを感じるように、たけのこやわらびなど春に芽が出る食材を取り入れました。

今日の給食(3/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ピタパン(1コ)
・ぎゅうにゅう
・ぎゅうにくのケバブ
・チョバンサラタス(やさいサラダ)
・メルジメッキチョルバス(レンズまめのスープ)
※今日はトルコ料理です。トルコ料理は、中国料理、フランス料理と並んで世界三大料理の一つです。アジアとヨーロッパの食文化を合わせもつ料理として発展しました。

今日の給食(3/4)【トルコ料理】

画像1 画像1
今日の給食は、トルコ料理です。
トルコ料理は、フランス料理・中華料理とともに世界三大料理と言われています。
大バットのおかず:牛肉のケバブ
小バットのおかず:チョバンサラタス
大食缶のおかず:メルジメッキチョルバス
主食:ピタパン
です。
楽しみですね。

今日の給食(3/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・めばるのしおやき
・じゃがいものそぼろに
・ちぐさあえ
※めばるは大きな目が張り出していることから目張(めばる)と呼ばれるようになったといわれています。春が旬の白身魚で、身は軟らかく、あっさりとした味わいです。

今日の給食(3/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ちらしずしのぐ
・えびフライ
・うしおじる
・ひなまつりゼリー
※3月3日のひな祭りにちなんだ献立です。ひな祭りは女の子の成長と幸せを願う行事です。行事食として、食材が多く、見た目が華やかなちらし寿司を食べます。れんこんなどの縁起のよい食べ物を入れ、将来の幸福へと願いを込めています。

今日の給食(2/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・サイコロステーキのグレイビーソース
・キャベツのサワーづけ
・ようふうたまごスープ
※グレイビーソースの「グレイビー」は、英語で「肉汁」という意味です。肉汁を使ったソースのことで、肉のうま味を生かした味付けに仕上げます。

今日の給食(2/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・ちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・とんこつラーメン
・わかさぎのちゅうかあんかけ
・チンゲンサイのピリからあえ
※わかさぎは小さくてやわらかいため、腹わたや骨まで丸ごと食べることができます。湖や沼などに生息し、冬に湖の上で氷に穴を開けてわかさぎを釣る釣り人たちの光景は、冬の風物詩となっています。

今日の給食(2/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・クロスロールパン
・ぎゅうにゅう
・やきそば
・れんこんいりにくだんご(2コ)
・だいこんサラダ
※パンは約6000年前に古代エジプトで生まれました。日本に伝わったのは、江戸時代ですが、日本各地に広まったのは、文明開化後の明治時代だったようです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年

2年

3年

4年

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924