最新更新日:2024/04/28
本日:count up66
昨日:272
総数:2026454
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 1年間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,2年生最後の登校日でした。
 1時間目には,zoomで修了式があり,1年の締めくくりをしました。今年度は,コロナの影響があり,学習や行事等でなかなか思うようにいかない事もありました。そんな中でも,2年生の子どもたちは,学習や行事に一生懸命取り組み,たくさんの成長した姿が見られました。そんなすてきな子どもたちと過ごすことができて,担任一同とても嬉しく思います。保護者の皆様,1年間教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございました。
 明日から,春休みになります。事故や怪我に気を付けて楽しく過ごしてくださいね。4月7日,始業式の日に,3年生になったみんなに会えるのを楽しみにしています。

2年生 みんなで楽しく学年レク!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,4時間目に学年レクをしました。
 自分たちで,司会・始めの言葉・終わりの言葉・ルール説明など,運営してみんなでなかよく遊ぶことができました。
 2年生も残り3日!!心残りがないよう,勉強に遊びに楽しみましょう。

2年生 外国語

画像1 画像1
 今日はすべてのクラスでひさしぶりに外国語の学習をしました。いろいろな形をえい語で言ってみたり、カルタでとってみたり、とても楽しかったですね。
 じゅぎょうの後半はプリントをつかったゲームをしましたね。Tシャツのイラストにたくさん形を書き足していくことはできましたか?たくさんの形を1つずつ書いている人もいれば、同じ形がたくさんそろった人もいて、オリジナルのTシャツができていましたね。
 3年生からは、もっと外国語を学ぶきかいがふえていきます。楽しくできるといいですね!!

画像2 画像2

2年生 3年生に福祉の発表をしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,3時間目に3年生に福祉の発表をしてもらいました。発表の中に,クイズや紙芝居もあり,楽しみながら学ぶことができましたね。発表もとっても上手で,3年生になる目標ができましたね。
 これからの社会をつくっていくのは,私たちです。学んだことを心に留めて,理解し合い,支え合いながら温かい社会をつくっていきましょう。
 ぜひ,今日のことをお家でも話題に出してみてください。

2年生 「かんしゃじょう」をわたしました!

画像1 画像1
 今日のチャレンジタイム前,6年生の教室へ行って「かんしゃじょう」をわたしに行きました。みんなが心をこめて一生けんめい書いたものを見て,6年生はとてもうれしそうでした。何気ない時に6年生とかかわっていることの「かんしゃ」の気もちをつたえることができてよかったですね。2年生ものこりあとわずか。6年生へのかんしゃの気もちにくわえて,いろんなものにかんしゃをすることができるといいですね!!

画像2 画像2

2年生 6年生に感謝を伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までお世話になった6年生のお兄さん,お姉さんに感謝を伝えるためのムービーを作りました。みんなで力を合わせて,満足のいくムービーになりましたね。
 よろこんでもらえると嬉しいですね。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
 2年生の算数は,「はこの形」をやっています。工作用紙をつかってはこを作ったり,ねん土とストローをつかってはこの形を作ったりと,楽しく学習しています。
 早く形ができた子も,1つの辺が1センチのはこをつくったり,同じ長さのストローをあつめてから はこの形をつくったりしていました。自分からすすんで学ぶすがたはすてきですね。
 2年生ものこりわずかとなりましたが,楽しくがんばっていきましょう!
画像2 画像2

2年生 命の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科の学習では,自分の成長について学習しています。今週は,それぞれのクラスで自分の成長と関連づけて命についての授業を保健の先生にしていただきました。
 授業を学んで,家族からのたくさんの愛情や,多くの人に大切に支えられていることに気づくことができましたね。ぜひ,言葉に出して感謝を伝えてみてくださいね。
 来週の月曜日は,もう3月になります。最後まで集中して学習に遊びに頑張って行きましょう。

2年生 古北っ子発表会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目に古北っ子発表会がありました。朝,登校すると「とってもきんちょうしている」と話をする子どもたちがたくさんいました。今まで真剣に練習してきたからこそ,緊張しますよね!
 本番では,限られた時間の中で緊張を感じながら,一生懸命に発表する姿が見られました。がんばりましたね。時間や場所が限られる中で,本当によく練習に取り組んできました。お家でほめてもらえるといいですね。

 保護者の皆様、本日は,お忙しい中,2年生の古北っ子発表会にお越しいただきありがとうございました。今年度も残すところあと一ヶ月になりました。担任一同,子どもたちの成長のため努めて参ります。今後もご理解とご協力をお願いします

2年生 ストローでこんにちは

画像1 画像1
 2組と3組の図工の時間は,「ストローでこんにちは」の作ひんをしあげています。ストローのうごき方を考えてまずはほねぐみからスタート。鳥をつくっている人や,よろこんでいる人をつくっている人、さまざまな作ひんができそうだなと思いました!またかんしょう会が楽しみです!!

画像2 画像2

2年生 あと1週間!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 古北っ子発表会まで残り1週間!
 写真は,群読や合唱の隊形を確認しているところです。練習の成果が発揮できるように最後まで頑張っていきましょう。

2年生 かんしょう会

画像1 画像1
2組の図工では,はんがのかんしょうをしました。たんけんバックにプリントをはさんで,友だちの作ひんを見て回りました。友だちのよいところやまねしたいなと思うところをくわしく書くことができていましたね。かんしょうも楽しんでやれていてよかったです!!

画像2 画像2

2年生 古北っ子発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 発表会まであと2週間!それぞれ1年間でがんばったことについて,発表の練習や準備をしています。クラスの垣根を越えて友達と協力しています。
 とってもいいですね。それぞれリーダーになり頑張っています。友達の輪も広げていきましょう。

2年生 はんが、がんばりました!!

画像1 画像1
 2組と3組は今日の図工の時間にはんがをやりました。みんなこだわって作ひんをしあげていました。一生けんめいとりくんでいる子、楽しそうにとりくんでいる子、友だちに少し相だんしながらやっている子、それぞれのよさが見えました。はんがのつぎの図工も、楽しみながらできるといいですね!!

画像2 画像2

2年生 古北っ子発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 古北っ子発表会まで一ヶ月を切りました。それぞれの発表に向けて,グループで練習に取り組んでいます。
 しっかり準備をして,成長が伝わる発表にしていきましょう。

2年生 あそびのせつめいをするために…

画像1 画像1
 2年生の国語は「おにごっこ」というせつめい文の学しゅうをしています。今日は、先生たちで1さつの本に書かれているあそび6つをピックアップしたものの中から、1つ自分であそびをえらんでせつめいできるようになるためにメモをとりました。たんけんバックにプリントをはさんで、メモをしゅうちゅうして書いていました。できるだけみじかいことばで言いあらわそうとみんながんばっていましたね。せつめい文もいっしょにがんばっていきましょう!!
画像2 画像2

2年生 版画に挑戦しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は,図工で版画をしています。版画のやり方を知って,どんな形を写したいか考えました。好きな形をカッターやはさみで切り抜くと,上から絵の具が付いたローラーを転がし,お気に入りの色のいろいろな形を映し出すことができました。

2年生 サッカーのゲームをやっています

画像1 画像1
 今日の3時間目に、2組と3組は合同体いくでサッカーを行いました。ゲームをやりはじめたばかりですが、みんな一生けんめいボールをおいかけていました。ゲームのはじめとゴール後はコートのまん中からスタートすることや、外にでてしまったボールはキックインでさいかいすることなど、ルールも少しずつおぼえてきましたね。これから、いろんな友だちとたいせんして、サッカーをもっと楽しみましょう!!
画像2 画像2

2年生 図工の時間

画像1 画像1
 2組では図工の時間にねんどをつかって、自分の思い出にのこっているようすをあらわしました。みんなしゅうちゅうしてとりくむことができていました。また、竹ぐしをつかってとても細かいところまでこだわった作ひんもいくつもできていました。手先もだいぶきようになってきましたね。これからの図工も、みんなのオリジナリティあふれる作ひんができることを楽しみにしています!!
画像2 画像2

2年生 3学期がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,3時間目に避難訓練がありました。冬休み明けですが,気持ちを切り替えて,真剣に取り組むことができていました。振り返りでは,火事を起こさないための行動を話し合いました。「火遊びはしない」,「火をつけているときには,目を離さない」,「ストーブの近くに燃えやすいものを置かない」などの意見が出ました。学びが広がりましたね。
 1つしかない大切な命守るためのすべを身に付けていきましょう。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年入学式準備(午前)
4/6 着任式 入学式

1年

2年

3年

4年

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924