最新更新日:2024/05/13
本日:count up27
昨日:410
総数:2031394
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 給食指導を受けました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の長屋先生による給食指導がありました。
その日の献立に、どんな食材が使われていたかを思い出し、それぞれの食材を(黄・赤・緑)の3色に分けていきました。
エネルギーになる食材は黄色(熱や力になる)
体をつくる食材は赤色(血や肉、骨になる)
体の調子を整える食材は緑色
毎日食べている給食やその食材が、体の中でどんな働きに変わるのかを詳しく教えていただきました。
ぜひ、ご家庭でもお子様と食材に関する話題や、様々な食に関する知識を増やしていってほしいと願っています。

3年生 どきどきわくわくクラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、楽しみにしていたクラブ見学を行いました。みんなめあてのクラブに興味津々です。けれど、いろいろのぞいているうちに、どんなクラブでも高学年の人の活躍に驚き、目を輝かせながら見学をしていました。
 まだ来年のクラブは確定していませんが、「楽しい時間が過ごせる!」ということがよく伝わる時間となりました。4年生の楽しみがまた1つ増えましたね。

3年生 今日もがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休前も,子どもたちはさまざまな活動に取り組みました。
 3年生でこれまでがんばったことを自分たちでふりかえりながら,活動を進めました。
 のこりの3年生の時間も少なくなってきましたが,4年生に向けて最後までより成長できるよう,ラストスパートをかけていきたいと思います。

3年生 日々のがんばりとみんなの笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
2月に入り、3学期も残すところあと2ヶ月。4年生に向けて、日々成長する姿が見られます。英語では単語クイズをペアで考え発表したり、音楽では楽器を使ってリズムをとったりしました。体育のなわとびでは、学年で1分間なわとびにも挑戦しています。放課も友だちといろんな遊びをして楽しむ姿が見られ、笑顔がたくさんあふれていました。

3年生 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
 まもなく立春を迎えますが、まだまだ風が冷たい日が続いています。けれどその寒さにも負けず、元気に体を動かしている子どもたち。体力も気力も十分です。
 体育では、3分間走を行ったり、短なわとびを跳び続けたりする、持久力の種目にも取り組んでいます。寒さにも負けない強い体づくりを通して、さらに成長していってくれることを願っています。

3年生 元気に活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よい天気の中,外で生き生きと活動しました。 
 理科では,磁石を使って砂鉄集めを行い,砂場の中に鉄が入っていることを体感しました。砂鉄がたくさん付く砂と,あまりつかない砂のちがいなど,熱心に実験を繰り返していました。
 休み時間では,可知先生と一緒にフラフープを楽しみました。こちらも生き生きと回せるだけ回して,体育の疲れを感じさせない回転を披露してくれました。

3年生 パチパチそろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「そろばん教室」の2回目でした。
教室に、パチパチと気持ちの良い音が響きました。
慣れないと難しい問題もありましたが、たし算・ひき算の計算を、玉をはじいてできるようになりました。
講師の方の計算力(暗算力)のすごさを見せていただきました。

3年生 大なわ大会がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生,大なわ大会に向けて,各学級で一生懸命に練習してきました。
 本番の今日も,これまでの練習の成果を存分に発揮できました。
 仲間と力を合わせること,あきらめずにがんばること,がんばった分だけ喜べること,さまざまな思いがあったと思います。今日までの過程を,またご家庭でも聴いていただければありがたいです。
 児童の皆さん,今日まで本当にお疲れさまでした!

3年生 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は講師の先生をお迎えして、そろばんの学習をしました。そろばんにはじめてふれた子も一生懸命お話を聞いて、そろばんを指ではじいていましたね。習っている子は、すばやい指さばきがとってもかっこよかったです。
 みんなが使っていたそろばんとは違った、めずらしいそろばんもたくさん見せてもらいました。気分はそろばん博士ですね。
 次回は今週の金曜日です。みんなでがんばしましょう!

3年生 3学期もよいスタートがきれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入っても,積極的に授業に参加し,高め合う日々が続いています。
 考える時間は集中して自分の意見をまとめ,発表するときは自信をもって周りへ発信ができます。

3年生 アドバイスしてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は身体測定の後に、保健の先生と失敗した友だちにどんなアドバイスをするとよいかな?という学習をしました。できないこと、しっぱいしていまったときなど、アドバイスがあると新しい気づきがある!という発見がありました。また、一人では練習し続けるのが難しくても、友だちと一緒なら楽しくできる!とう意見も上がりました。
みんなで高め合っていける、いい仲間ってとってもいいですよね。心がほっこりとした時間になりました。

3年生 救命教室

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市消防署から救急救命士の方をお招きして、「きゅうめい教室」を行いました。
学校のAEDはどこにあるのかを確認したあと、使い方や電気ショックについてのお話しを聞きました。
生き物クイズでは、人間や動物の心拍数は1分間に打つ回数が違い、体の大きさが関係していることを教えていただきました。
実際に聴診器を使って友達の心臓の音を聞き合ったり、ジャンプをしたあとの心音の方が早くなっていることを確認したりして、心拍数の違いを確認することもできました。
応急手当について楽しく学ぶことができましたね。

3年生 2学期もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学年レク2日目をおこないました。前半は、「大縄跳び」、後半は、「ふやしおに」をしました。
大縄跳びでは、回す係の子は、仲間に声をかけ、リズムよく回すことができました。だんだん上手に跳べるようになってきています。3学期の大縄大会が楽しみですね。

終業式では、校長先生からのお話を真剣に聞く姿に、成長を感じました。さすが3年生!立派でしたよ。ステキな冬休みを過ごしてくださいね。

保護者のみなさま,2学期も教育活動にご協力いただき,本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

3年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4時間目に、江南市社会福祉協議会の方々をお招きして、「福祉実践教室」の3回目が行われました。1組は、身体の不自由な障害をもった方、2組は、聴覚に不自由な障害をもった方、そして3組は視覚に不自由な障害をもった方が来てくださいました。それぞれのクラスで、楽しい時間を過ごし、貴重な体験をすることができました。
3年生のみなさん、1週間大変よくがんばりました。土日はゆっくり過ごし、また月曜日に元気に来てくださいね。学校でまっています。

3年生 人権教室がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日から10日まで、人権週間です。3年生はビデオを鑑賞したり、いじめ防止の標語を考えたりしています。
 今日は、朝礼で、校長先生から人権週間のお話をしてもらいました。3時間目には、人権教室があり、「人権かるた」、「人権ビデオ」、「人権の手話」をして、みんなで人権について考えました。イメージキャラクターの人権守る「まもるくん」と心のやさしい「あゆみちゃん」のことを話ししてもらいました。
ご家庭でも、人権について話題にしていただけるとうれしいです。


3年生 介助犬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に、介助犬教室が行われました。
 「介助犬」とは、「盲導犬」「聴導犬」の仲間で、手や足の不自由な人のために、日常生活動作の介助や緊急時の対応をしてくれる犬のことです。
 今回は、車いすに座った児童が落とした鍵を「テイク」というかけ声で取りに行き「ギブ」の声かけで落とし主に手渡す体験を行いました。また、要介助者の靴や靴下を脱がせせる様子、冷蔵庫を開けてペットボトルを持ってくる様子を見学しました。介助犬が、靴と靴下で噛む強さを変えたり、持ってくるよう指示を受けたものの特徴を掴んでいたりする姿に感動しました。
 今後、町中で介助犬を見かけたら、勇気を出して要介助者の方に声をかけ、何かお手伝いできることはないか尋ねられるとよいですね。今日の学びが生きたものになるよう、祈っています。

3年生 わんぱく団さんの読み聞かせ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生,今朝はわんぱく団さんの読み聞かせの日でした。
 朝からお話を聴かせてもらうことで,落ち着いた雰囲気で気持ちのよいスタートを切ることができました。
 いつも笑顔で対応していただき,素敵な時間をありがとうございます。

3年生 大根を収穫しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい天気の中,大根の収穫を行うことができました。
 大きく育った大根の大きさを地面から抜くときに子どもたちがしっかりと体感できました。2ヶ月で育った大根の成長に驚くばかりです。
 ボランティアのみなさん,ご協力いただき本当にありがとうございました。
 今日持ち帰りました大根は,ぜひ美味しく食べていただければと思います。
 我が家は「おでん」にしたいと思います。

3年生 遠足 アクアトト入館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな生き物が見つかるかな?
一番大きな生き物は〇〇です!
びっくりする大きさです。

3年生 お昼です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいお弁当をありがとうございます。青空の下、みんな喜んで食べています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 5時間授業 一斉下校
3/10 (北中あいさつ運動) PTA常任委員会7(10:00) 学校運営協議会7(13:30)

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924