令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3学期 出迎え週間

今週は,出迎え週間でした。
各地区での出迎えありがとうございました。
画像1 画像1

3学期 出迎え週間 3日目

画像1 画像1
本日も,出迎え週間にご協力をいただきありがとうございました。
(写真は16日の江森方面)

「年賀状・書き損じはがきの集約」ご協力のお願い

画像1 画像1

「年賀状・書き損じはがきの集約」ご協力のお願い

■お年玉年賀はがき抽選日が1月16日(日)であることから,下記の要領でご協力をお願いいたします。

1 受付品目 年賀状・書き損じはがき
2 受付期間  1月7日(金)〜1月28日(金)
3 受付方法 お子さまに学校へ持たせていただき担任へ提出してください。
4 そ の 他
(1)集約された書き損じはがきは,(株)オックスフォード・インターナショナル内で保管され,適正に処理されますので,個人情報流出漏洩の心配はありません。
(2)ご協力いただきました書き損じはがきは,市P連事務局を通して県P連へ送られます。

<2022(令和4)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号>
■1等賞品
現金30万円または電子マネー等31万円分または2021年発行特殊切手集&現金20万円/各組共通・くじ番号6けた(100万本に1本)
770102
■2等賞品
ふるさと小包等/各組共通・くじ番号下4けた(1万本に1本)
1208
■3等賞品
お年玉切手シート/各組共通・くじ番号下2けた(100本に3本)
54
50
02

1等・2等に当選した場合は、運転免許証や健康保険証など、当選した本人の住所と名前が確認できる証明書の提示が必要となります。


第3回 PTA地区委員会

画像1 画像1
雪の降りしきるなか,体育館でPTAの地区委員会を行いました。
出迎え週間の打ち合わせをしていただきました。
ありがとうございました。

PTA研修会

本日の午後,PTA研修会を開催しました。

ボディーメイクヨガ江南から,メインヨガセラピストの佐藤千恵氏を講師にお迎えしました。

心と体をリフレッシュする,充実した1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 出迎え週間 1日目

本日,2学期の出迎え週間の1日目でした。
多くの保護者の皆様に出迎えをしていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

第4回PTA常任委員会・第2回地区委員会

本日、PTA常任委員会に引き続いて, PTA地区委員会が開催されました。

■常任委員会の協議内容は・・・

【研修部】
PTA実技講習会「ボディーメイクヨガ」を11月18日(木)14:00〜15:00開催予定です。
【生活・厚生部】
学校保健委員会10月28日への参加をお願いします
講師は,教育助産師グループの坂井桃子氏です
次回あいさつ運動を2月10日に行います。
【広報部】
ほほえみ72号の発行にむけて準備します


■地区委員会の協議内容は・・・

・2学期出迎え週間(11月16日〜11月19日)
・令和4年度役員について 1月11日〆切り
・通学路点検の結果について
・古北小創立150周年記念事業について(古北山募金)

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA通学路点検 <和田>

【和田地区】
<現状>
写真1
学童多しの看板が立てられているが、止まれ方向から運転している車は看板の向きが悪い
ため、見えない。学校から歩いてくる子ども の姿も郵便ポストがあるので 、 運転手からは子ども の確認がしにくい。また 、 止まれの線よりはみ出て止まる車もある。
写真2
緑の色分けはされているが、子どものすぐそばを車が走っていくため、危険である。
写真3
通勤車両のぬけ道となっており、集合場所や通学路付近を で スピードを出す車や自転車があり 、 危険がある。
<要望>
写真1
止まれ方向から運転している車に 見えるよ うに看板の向きを変えてほしい。できれば、横断歩道があると安心である 。
写真2
ガードレールの設置が困難ならば、間隔をあけてポール等を設置してほしい 。
写真3
通学路や子どもが多いことを示す看板等の設置をしてほしい。

画像1 画像1

PTA通学路点検<般若>

【般若地区】
<現状>
写真 1
一斉下校の時は問題ないと思うが、地図のマークした辺りで 1 年生の女の子が一人で歩いているのを見かけた。歩道も狭く、建物があるため交差点付近が見えづらいので横断歩道を渡っていても心配になった。ボランティアもみえなかったように思う 。
写真2
子どもが通学した後、可燃ゴミがカラスにひどく荒らされて道路がゴミまみれになっている。
時間が 経過したとしても、その上を歩いて行かせるのは衛生上よくない 。
<要望>
写真 1
周辺の交通量や歩道の状況、またボランティア の付き添い体制について 、 一度ご確認いただきたい 。・・・小学校で対応 PTA で KSV を募集
写真2
カラスに荒らされないよう工夫する。ゴミを置く場所を変える等の対策をとって欲しい。
<その他>
・般若北の通学路についてルートが回り道しており 、 特に夏場の登下校は水分が無くなることもあり大変ではないか 。 般若の中でも班ごとにルートを分け名草線 ではなく和田経由のルートに変更すれば短縮し負担を減らせると思う。・・・PTA地区委員会で検討
・ふざけて帽子を取り合ったり、取った帽子を投げて道路に落としたり、危険だと感じる行為をしている子がいた。 ・・・小学校で指導
・これからどんどん暑くなり、般若 は登下校の距離が長いため、マスクをしていることで熱中症が心配である 。 ・・・小学校で指導
・般若北の男子が集合時間より 5 分〜 10 分後に立っていたり 、 だいぶ遅れて一人で歩いてい たりす る姿をよ く見かける。ご家庭が個人での登下校を希望されていても心配である 。
・・・小学校で指導
<登下校で良かった点>
高学年の子どもたちが低学年の子どもたちを気遣ってくれているのを見たので安心する 。

画像1 画像1

PTA通学路点検<中般若>

【中般若地区】
〈現状〉
写真1
路側帯が狭すぎて危険。
大型トラックもよく通り、ス ピードの速い車もあるので危険。時に車が路側帯に止まっており、子ども たちが道路にはみ出して通過している。
写真2
畑の持ち主の車なのか、時々通学路に止まっておりよけて歩いて行かなければならない。
写真3
竹やぶがあり、竹が伸びて雨や風の強い時にゆれて折れそうになっていたり、実際に折れて道路にたおれてい たりす るため危険。
〈要望〉
写真1
飛び出し注意などの注意喚起を促す看板等の設置。
ガードレールの設置。
センターラインがあり、車のスピードが速いため、センターラインを無くし歩道の確保をすべきではないか。
朝の通学時間帯のみ警察によるパトロールの強化や、通学時間帯は大型車両通行禁止の標識を設置してほしい。
写真2
通学時間帯だけ、車を駐車し ないように注意喚起をしてほしい 。
写真3
竹やぶの管理について所有者に注意をうながしてほしい。 市からお願いできないか。
〈登下校時の気になる点>
・朝の集合時間が 7 時 25 分で出発が 7 時 30 分だがたまに 25 分くらいに 行く と置いていかれ、先に出発してしまっていることがある。 30 分までは待ってもらいたい。 ・・・小学校で指導
・信号で離れてしまっても前の子たちが 、 気がつかずにそのまま歩いていってしまう 姿があり心配になった 。 ・・・小学校で指導
・ほとんど縁石のない所でスピードを落とさずに走る車が あり、 とても 危ない。
・車が避けてくれると思っている子もいるのか、 車道にはみ出して歩く子を 見かける。 通学班集会で話し合いをしているとは思う が、ルールは守り自分の身は自分で守ってほしい。
〈登下校時の良い点〉
・遠い道のりを毎日がんばって歩いているのはすばらしいと思う。

画像1 画像1

PTA通学路点検<勝佐・大松原>

全校でおこなった通学路点検アンケートを,PTAで地区毎に改善希望にまとめました。
それを,市長様宛の通学路の改善希望申請書として提出します。
地区ごとのまとめを報告します。
【勝佐・高屋大松原地区】
<現状>
写真1
集合場所前道路の 、 朝の交通量が多く、カーブで見づらいにもかかわらずスピードを落 さない車が多い。
写真2
トラックなどの交通量が増えている。スピードを出している車も多い。
写真3
見通しが悪く危険である。カーブミラーは設置されているが 、 葉っぱや高い塀などで見にくい。
<要望>
写真1
横断歩道を設置してほしい。
写真2
標識やグリーンロードなどで通学路である事を明示してほしい。
写真3
カーブミラーに枝や葉がかからないよう整備してほしい。塀などで隠れないよう見やすいところに設置してほしい。
<登下校で気になる点、良かった点>
・傘を振り回したり、しっかり歩いたりし ていない。道路に広がって歩いている事がある。・・・小学校で指導
・寄り道をして帰りが遅くなる。・・・小学校で指導
・一列に並んで歩いているので良いと思う。
・横断歩道で車にお礼を言う姿が素晴らしい。
・KSV の方、いつもありがとうございます。

画像1 画像1

PTA通学路点検 <山尻>

全校でおこなった通学路点検アンケートを,PTAで地区毎に改善希望にまとめました。
それを,市長様宛の通学路の改善希望申請書として提出します。
地区ごとのまとめを報告します。
【山尻地区】
<現状>
写真1
交通量が多い押しボタン信号のない横断歩道で ある。
横断歩道があるのにも関わらず、一旦停止や減速に対して意識の低い車両が多い。
登校はKSV や旗当番が交代で車を止めて児童を渡らせている。
下校は対応できないこともあるため、低学年の児童は特に危険である 。
警察に押しボタン信号の相談をしたが、危なくても規定上は付けられないと回答された 。
写真2
一時停止を無視して通行する車両が多く、事故になりそうなことが多々ある。
通行車両の通学路に対する意識が低い 。
児童も安全確認を怠って交差点を通行していることがある。
写真3
この交差点で児童が各方向にわかれて帰宅する。その際、通行車両と事故になりそうなことが多々ある。
通行車両の通学路に対する意識が低い様子。
<要望>
写真1
運転者に対して、案内や注意を示す大きい看板等を設置してほしい。
運転者に通学路と分かる よう、横断歩道をグリーンベルトにしてほしい。
押しボタン信号を設置してほしい。
写真2
とびだし危険の看板を新しくしてほしい。
通学路・交差点をカラー舗装してほしい。
写真3
車両通行方向に徐行の標識を設置してほしい。
交差点をカラー舗装にしてほしい。
<登下校で良かったところ>
・あいさつができている。
・1列で距離をとりながら登下校できている。
<登下校で気になるところ>
・通学班に連絡なく、集合場所に来ない6年生がいる。
・信号のない交差点で安全確認が十分にできていない。
・・・小学校で指導
<その他>
・熱中症が気になるので、登下校中に塩分チャージの様なタブレットタイプのものを許可してほしい。 ・・・小学校で検討
画像1 画像1

PTA研修会「ボディーメイクヨガ」参加舎募集(定員20名先着順)

本日,PTA研修会「ボディーメイクヨガ」参加舎募集用紙を配付しました。
定員20名先着順です。
定員になりしだい締め切ります。〆切りはホームページ等でお知らせします。
PTA研修会「ボディーメイクヨガ」参加舎募集
*担任の先生に「PTA研修会申し込み用紙」をご提出ください。
画像1 画像1

PTA通学路点検<江森>

全校でおこなった通学路点検アンケートを,PTAで各地区毎に改善希望にまとめました。
それを,市長様宛の通学路の改善希望申請書として提出します。
地区ごとのまとめを報告します。

【江森地区】
<現状>
写真1
車両の9割 が横断歩道でも 止まらない 。すぐには変わらないと思うので 、 子どもたちで これからも気を付けて欲しいと思う。
写真2
登校時信号待ちの際、子どもの 待機場所 が狭いため 、 横断歩道ぎりぎりの所で 待っている。
子どもの人数も多いため運転手の死角になり、自転車との接触の危険性が高い。
朝の通学時間のため、接触事故が多い。とくに雨の日は傘のせいで、より視界が悪い。
<要望>
写真1
信号をつけて欲しい。(山尻地区からも同じ要望あり)
写真2
歩道上に以前はあった止まれのマークが今は消えているので、再度つけてほしい。
・・・止まれマーク小学校で対応

<その他>
・KSV 登録はされていないが、何年も前からご自分の散歩のついでに学校の近くまで毎朝引率して下さる方がみえる 。 また 、お孫さんが卒業された今も 、 続けて引率してくださっている 。毎日、ありがとうございます。

画像1 画像1

PTA常任委員会(9/16)

本日PTAの常任委員会をコンピュータ室で行いました。

通学と点検アンケートをもとに,地区ごとに要望書をまとめていただきました。

ことあと,全体をまとめて市に要望書としてPTAから提出していきます。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA常任委員会

本日,PTA常任委員会を開催しました。
全体会の後,3つの部会に分かれて活動しました。
・生活部会:7月9日・10月8日・2月10日の挨拶運動について
・研修厚生部会:11月18日のPTA研修会について
・広報部会:1学期発行のPTA新聞について
画像1 画像1

1学期の出迎え週間 「ありがとうございました」

先週は,出迎え週間でした。
多くの皆様に,出迎えをしていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

出迎え週間 3日目 (5月13日)

今日も,出迎え週間に多くの皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました。
1学期の出迎え週間は,明日が最終日となります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

出迎え週間 (5月11日)

1学期の出迎え週間の1日目でした。
多くの出迎えをありがとうございました。
画像1 画像1

PTA常任委員会・PTA地区委員会 (5月6日)

本日,PTAの常任委員会とその後PTA地区委員会を行いました。
PTAの常任委員会では,3つの部会の今年度の活動計画について話し合っていただきました。
PTAの地区委員会では,5月11日から始まる出迎え週間について話し合っていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式準備(午前)
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

学校だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924