最新更新日:2024/04/28
本日:count up43
昨日:325
総数:2025908
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 待ってました夏休み!・・その前に

画像1 画像1
 3日間の保護者会が無事に終了しました。保護者の皆様、学校まで足を運んで頂きありがとうございました。ここでの話が,お子さんにとってプラスになればと思います。
 さて,来週はいよいよ夏休みがスタートしますが,自然教室の写真販売の方も20日(水)が締め切りになっております。注文がまだの方がいらっしゃいましたら,お子さんと一緒に1学期を振り返りながら,ぜひご覧ください。
画像2 画像2

5年生 夏休みまで,もう少し!

画像1 画像1
 早いもので,7月に入ってもう2週が過ぎました。暑い日が続きますが,子ども達は1学期の復習やまとめに頑張って取り組んでいます。
 さて,今週はアメリカのLAから,この古知野北小学校に「三浦永暖」くんが体験入学に来てくれました。今週の月曜日から,来週までの2週間,5年1組で一緒に学んでいます。短い期間ではありますが,お互いに楽しく過ごして欲しいと思います。
 来週は保護者会もあり,いつもより早く感じるかもしれません。夏休みまで,思っているよりもあっという間です。1学期のうちに,やり残したことがないよう,計画的に学習を進めていきましょう!
画像2 画像2

5年生 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼では、疑問に思ったことを調べることの大切さについてお話がありました。
生活の中の「?(はてな)」に関心をもって、自分で調べることで新たな発見があったり物の見方が広がったりします。
夏休みには、学習者用端末の持ち帰りを予定しています。自分が見つけた「?」について、端末を使って調べたり図書館に行って本を探したりしてみるとよいかもしれません。

6月27日は歴史上の偉人ヘレン・ケラーが生まれた日です。
目も見えず、耳も聞こえないヘレン・ケラーの世界を、お話を聞きながら体験しました。
そんなヘレン・ケラー残した言葉に「世の中はつらいことでいっぱいですが、それに打ち勝つことも満ちあふれています」というものがあります。素敵な言葉ですね。
みなさんはどんな「?」について調べてみますか。

5年生 裁縫の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科では、裁縫の学習が始まりました。
用具の名前や数を確認して、さっそく練習です。
針への糸通しや玉結び、玉留め、なみ縫いなどを練習しました。
上達を目指してどんどん練習していきましょう。

5年生 授業参観

画像1 画像1
 今日は1・3時間目に授業参観でした。おうちの人を見つけて緊張している子もいましたね。いつもとは違って土曜日に半日の授業、がんばりましたね。夏休みまで残り1か月。さらに成長できるようにしっかり休めるときは休んで、楽しむときは楽しんでメリハリをつけていきましょう。

 保護者の皆様、本日はとても暑い中、学校までお越しくださり、ありがとうございました。1学期も締めくくりの時期が近づいてきました。よい締めくくりができるよう、子どもたちと一緒に残りの学校生活の過ごし方を考えていきたいと思います。これからも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

5年生 田植え体験

画像1 画像1
 天候の関係で延期になっていた田植え体験ですが、無事に行うことが出来ました。
 久々のどろの感触や、普段食べているお米が、まだ小さい苗の状態での観察。貴重な体験が出来ましたね。
 これから社会や総合の時間に、米作りについて学んでいきたいと思います。自分たちが植えた苗の様子を、これから見守っていきましょう!
画像2 画像2

5年生 プール開き!

画像1 画像1
 今朝、わんぱく団さんの読み聞かせがあり、楽しい一日のスタートになりました。やっぱりいくつになっても、絵本はいいものですね。久々に絵本が読みたくなった子も多いのではないですか?
 そして3・4時間目はみなさん待ちに待った水泳の授業!しかも3年ぶりのプールなので、高学年プールは初でしたね。今はこうした状況下ということもあって、マスクを外した後の行動は、みなさん高学年としてしっかり意識していたと思います。それでもやっぱり、みんなで入るプールは楽しい!来週も、安全に気をつけながら水泳の授業が行えると良いですね。
画像2 画像2

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、小数の割り算の学習を進めています。
整数わる整数や小数わる整数の学習とのちがいに目を向けながら、計算の仕方を考えました。
自然教室であったことを五・七・五の俳句で表す学習も行いました。
季語をうまく取り入れながら、感じたことを十七音で表せるように考えました。

5年生 Finally tomorrow is the day!

画像1 画像1
 明日は自然教室! もう準備はすみましたか?
 今日の下校の時は、6年生がサプライズをしてくれましたね。昨日に引き続き、すてきなメッセージをもらいましたね。6年生のみなさん、ありがとうございました。

 楽しみなことが盛りだくさんで、どきどきして眠れないかも…という人もいるかもしれませんが、初めての場所で自分たちで「考動」していくので、しっかり力を蓄えるためにも早めに布団に入りましょう!自然教室に行けることに感謝して、明日・明後日は楽しみましょう!!

 【明日の連絡】
・学校に7時30分集合(体育倉庫前)
・体温を測る、体調チェックを忘れずに
(しおりに書くところがあります。)
・家の近くの子、またはおうちの人と来る
※送り迎えのための駐車スペースはありませんのでご了承ください。


 
画像2 画像2

5年生 準備はOK?体調OK?自然教室coming,soon

画像1 画像1
画像2 画像2
まだかな、まだかなと楽しみにしていた自然教室も、いよいよ目前へとせまってきました。自分の担当になっている係や、持ち物などはもうばっちりでしょうか。不安なことが残ったままにならないよう、しっかりと確認しておきたいですね。
 火起こしの練習では、いくつかの班が見事に着火に成功しました!点火までは至らずとも、火種は作れた!という班も多かったですね。本番での成功を祈っています。
 そして6年生からは応援の言葉と、すてきなプレゼントを頂きましたね。そうした思いも大切にして欲しいと思います。
 明日は午前中のみの授業で、午後はゆっくりと準備・休息の日程になります。今日も明日に備え、早めに休みましょう。では、また明日!

5年生 理科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、メダカの成長の学習と並行して植物の成長の学習をしています。
今日は、ヨウ素液を使った実験を行いました。
植物にヨウ素液をかけたときの反応を観察し、どんな変化が起こったかをまとめます。
反応の様子からわかったことやヨウ素液をそのままの濃さで使わない理由も考えて発表しました。

5年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
1組、3組は本日、図書館にて貸出・返却や分類法についてのオリエンテーションを行いました。2組は27(金)に行う予定です。

司書の村上先生のお話を聞いて、図書館にある本の配置や背表紙についている分類番号についての意味を改めて確認しました。
今年もたくさんの本を借りて読み、読書に親しみましょう。

5年生 仲間とかかわりあって

画像1 画像1
 今日は気温が上がり、とても暑い1日でした。

 5年生の体育はリレーを行っています。バトンの受け渡しの練習をして、少しでもタイムが上がるようにがんばっています。走っている人から次の人へ「はい!」というようなかけ声も慣れてきましたね。これからどんどん速くなっていきましょう。

 いろんな授業で、仲間とかかわりあい、学び合う機会があります。どんなときでも、相手のことを思いやって伝えることや行動することができるといいですね!
画像2 画像2

5年生 古北っ子集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活委員会による古北っ子集会の発表がありました。
5月の月目標「自分から元気にあいさつをしよう」に合わせて、古北っ子のあいさつのしかたについて、ZOOMと動画で説明がありました。
1.自分から
2.相手をよく見て
3.元気よくあいさつする。
これからも意識していきましょう。

5年生 一生懸命がんばっています

画像1 画像1
 今日は午前中に体力テストを行いました。たくさんの種目をやってみて、「記録が上がった!」と喜ぶ姿や、「6年生の時にはもっとのばしたい」と悔しがる姿がありました。みなさんはまだまだたくさん成長することができます。さまざまな場面で体力づくりをしたいですね。

 また、学級星座の「星」も1人1人作りはじめました。1年間、学年掲示と教室に飾るものです。心を込めて、丁寧に作ることができました。

 天候の変化がなかなかよめない季節ですが、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう!
画像2 画像2

5年生 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝礼では、2つの話がありました。
1つ目は、「あいうえお」の学校です。
高学年が率先して行動し、あいさつ、うたごえ、えがお、おもいやりのあふれる学校にしていきましょう。
2つ目は、リーダー・イン・ミー第2の習慣についてです。
第2の習慣は「ゴールを決めてからはじめる」です。
5年生は、学年の目標として「銀河」を4月に掲げました。
「銀河」のように、一人ひとりがいつでも輝くことを意識して行動し、輝きが集まったとき、より大きな輝きを放てるようにがんばっていきましょう。

5年生 運動も勉強もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間では、ボール投げと反復横跳びを行いました。
ボールを投げるときに、腕だけでなく体の向きや踏み込む足、腰、肩など全身の動きを意識して練習をしました。
社会の時間では、地図帳やクロームブックを使って世界の国々や地名を調べました。
初めて名前を聞く国も調べながら知ることができました。

5年生 体育科と家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の体育科の授業では、立ち幅跳びの練習を行いました。
目線を遠くに向けること、腕を大きく振ること、両足でしっかりと踏み切ることなどポイントを確認して反復練習をすることができました。
家庭科の授業では、調理室の探検とお茶の入れ方を学習しました。
今度は家でもやってみるといいですね。

5年 授業参観・自然教室説明会ありがとうございました!

画像1 画像1
 本日はお忙しい中、本校までお越し頂き、ありがとうございました。
まだスタートしたばかりのクラスなので、子ども達自身にも緊張などがあったかもしれません。そんな所も含めて、学年の雰囲気を感じて頂けたら幸いです。
 自然教室についての資料も、是非お子様と一緒に見て頂き、色々と話してみてください。その中で出てきた不安や分からない点につきましては、お手数ですが担任までご相談ください。(お子様から担任への質問でも、もちろん結構です)
 提出書類関係は個人情報も含みますので、保健連絡封筒に入れて提出をお願いします。封筒は明日、お子様に渡します。
 本日欠席をされた保護者の方には、子ども達を通じて資料をお渡ししますので、ご確認ください。今後とも、宜しくお願いします。
画像2 画像2

5年生 1週間お疲れ様!がんばったね!

 先週とうって変わり,今週は月曜日からのスタート!係やクラブ,当番活動について話し合ったり,今年からは委員会も始まるので,色んなことを話し合ったりしましたね。きっと,新しい環境に疲れてしまった人もいるかと思います。土日はゆっくり休んでくださいね。
 さてさて,来週は来週でさっそく授業参観があります。新しいクラスでの自分たちの頑張りを,お家の方にも見てもらいたいですね!
 それと今週みなさんに一生懸命考えてもらった「学年目標」ですが,来週には発表できると思います!そちらもお楽しみに〜。では,来週も元気に学校で会いましょうね。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924