令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6月27日(月)は、 ヘレンケラーの誕生日

画像1 画像1
1880(明治13)年6月27日は、ヘレンケラーの誕生日です。

ヘレン・ケラーは、幼い頃に高熱のため「見えない、聞こえない、話せない」という三重苦を背負うことになりました。しかし、そのハンディキャップを乗り越え、社会福祉活動家として世界各地を歴訪し、障害者の教育・福祉の発展に尽くしました。

生前、ヘレンケラーは数多くの名言を残されました。

例えば・・・
気になる人はこちらをクリック!

6月18日(土)は、「おにぎりの日」

画像1 画像1
6月18日は、おにぎりの日

 1987年(昭和62年)石川県鹿島郡中能登町の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されました。当時は鹿西(ろくせい)町といわれ、この地名の「ろく」から「6」、「米」の漢字が「十」と「八」でできていることから、6月18日を「おにぎりの日」としたそうです。

「おにぎり」と「おむすび」の違いについて、おおきな違いや差はなく、歴史や地域の違いがあるそうです。(諸説あり)

さて、ここで「問題」です。
 6月18日は、「おにぎりの日」です。 「おむすびの日」は、別日に設定されています。 「おむすびの日」は、いつでしょうか?  ヒント:関西地方に関係しています
こたえは、ここをクリックしてね

6月11日(土)は、傘(かさ)の日

画像1 画像1
6月11日は、傘の日です。

6月11日に、雑節の一つ「入梅」になることが多いことから日本洋傘振興協議会(JUPA)が制定しました。

【問題」   傘の字を使った漢字の問題です。 「傘寿」は、さんじゅと読みます。 何歳(さい)を表しているでしょう。  ヒント・・・「傘」という字をよくみると、漢字で表した数字に見えますよね。
こたえは、ここをクリックしてね

6月4日(土)から10日(金)は、歯と口の健康週間

画像1 画像1
1928年から1938年まで日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施しました。
2013年 歯だけでなく口腔全体の健康増進を目的とするため、「歯と口の健康週間」になりました。

【問題】 「8020運動」は、歯に関する運動です。どのような運動でしょうか。
こたえは、ここをクリックしてね
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924