最新更新日:2024/04/28
本日:count up51
昨日:325
総数:2025916
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4月10日(月)

 おはようございます。
 今日は晴れてすっきりとした青空が広がりそうです。
1日の気温差が大きくなるので、服装で上手に体温調節をしましょう。
今から35年前(1988年;昭和63年)の今日、岡山県と香川県を結ぶ「瀬戸大橋」が開通しました。

<今日の予定>
・全学年3時間授業
・11:40 一斉下校
・通学路点検
・5年生 身体測定および視力測定、聴力検査

<下校時刻>
・全学年 ・・・・・ 11:40

画像1 画像1

4月8日(土)

 新学期が始まりました。
4月の別の呼び方で有名なものは、「卯月(うづき)」です。
「卯月」の語源として、いくつかの説があります。
ここでは、主なものを3つ紹介します。
・卯の花が咲く月という意味の“卯の花月”が縮まったという説。
・この月に稲の種を植えることから「植え月」となり、これが略されたという説。
・卯月の「う」は、「初(うい)」や「産(うぶ)」などにつながる音だという説。
画像1 画像1

4月7日(金)学級びらき

 始業式が終わった後、新しい担任の先生による学級活動の時間がありました。どの学級も温かい雰囲気で、あっという間に下校の時間となりました。あいにくの雨の中、一斉下校となりましたが、大きな混乱もなく、終えることができました。これも上級生のおかげです。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校における感染症対策について

画像1 画像1
4月より愛知県教育委員会より発出されている「学校における感染症対策について」に従って、学校教育を進めています。マスクの着用につきましては着用は求めずに、個人の判断としています。教職員も同様に対応しています。


↓こちらからご覧いただけます↓
学校における感染症対策(愛知県教育委員会より)

4月7日(金)

 おはようございます。
 全学年そろって,令和5年度の始まりです。

<今日の予定>
・ 8:50 かがやきスピーチ
・ 9:00 始業式
・一斉下校

<下校時刻>
・全学年 ・・・・・ 11:40
画像1 画像1

4月6日(木)

 おはようございます。
 あいにくの天候となりました。
1年生保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
今日は、入学式です。
足元が悪い中、ご不便をおかけしますが、気を付けてお越しください。

<主な日程>
 8:45 受付開始
 9:25 式場内着席完了
 9:30 入学式
10:40 親子下校


画像1 画像1

4月5日(水)入学式準備

 午前中、6年生の皆さんと職員で明日の入学式に向けて、式場の設営および教室環境、校内外の環境整備を行いました。全員が同じ目標に向かって取り組んだおかげで、予定していた時間よりも作業が早く終わり、プラスアルファの活動がさまざまな場所で見受けられました。6年生の皆さん、今日は貴重な時間を提供していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

4月5日(水)入学式準備

 おはようございます。
6年生の皆さん、今日は、明日の入学式に向けて、準備の手伝いをよろしくお願いします。
9時までに近くの人と一緒に登校しましょう。
画像1 画像1

4月3日(月)新しい先生をお迎えしました。

 令和5年度の活動が始まりました。
1年間、よろしくお願いします。
今回、9名の職員が異動またはご退職となりました。
そして、新たに11名の職員を迎えました。
今までの伝統を大切にしつつ、アップデートを重ね、
「みんなが夢中になれる学校(通いたい・通わせたい・支えたい・勤めたい)」
を目指します。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 全学年11:40一斉下校
親子あいさつ運動 通学班集会
4/11 全学年11:40一斉下校 通学班集会
4/12 給食開始 避難訓練 全学年5時間授業 一斉下校
4/13 学級写真撮影 1〜4年5時間授業 委員会
4/14 全学年5時間授業 一斉下校
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924