令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 運動会に向けてRUN&GUN!

画像1 画像1
画像2 画像2
 認証式が終わり、後期の児童会・委員会活動が始まりました。来年の最高学年に向けて、6年生の背中を追いながら、新しい活動に頑張って取り組んでいます。
 田植えをした5年生の田んぼに、みごと、たわわに稲が実り、稲刈りをすることができました。2週間ほど、干して乾かしてから脱穀・精米をしていきたいと思います。少しですが、一人一人に配れるといいと思います。社会科でも、お米づくりの工夫や苦労の学習をしました。おいしいお米を味わい、ごはんをたくさん食べてくれるといいと思います。
 運動会に向けて、リレーも大縄も応援も、とても盛り上がって熱が入っています。クラスが一致団結する絶好のチャンスです。けがに気をつけながら、いい記録が出せるように全力でRUN&GUNです。
 

5年生 運動会に向けて全力発揮!

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしタイムでは、体育館で2年生と一緒にドッチボールをしました。小さい子たちのことを考えてやさしくボールを投げたりかばってあげたりして楽しむことができました。
 運動会に向けて、6年生と応援団を結成し、赤組、白組、青組ごとに応援の練習を始めました。運動会を盛り上げるために元気に頑張っています。
 大縄の練習では、2分間で男子、女子、一斉跳びがどれだけ跳べるか、各クラス全力で練習しています。クラスの絆を高めるために、話し合いをしながら、跳び方を工夫して頑張っています。応援、よろしくお願いいたします。

5年生 前期のしめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期の間、児童会議員、学級委員、委員会など、5年生の学年訓「RUN&GUN」に向けて全力で頑張ってきたみなさん、おつかれさまでした。9月も最後の週、学習に運動に、それぞれよく頑張りました。
 体育では、運動会に向けて、バトンリレーと大縄の練習に熱が入ってきました。また、応援団の募集も行われ、5年生の底力を見せる時となりました。
 後期は、運動会に始まり、秋の遠足、そして、古北小150周年式典と大きな行事が続きます。自然教室で培った団結力で、さらなるパワーを発揮していきたいと思います。

9月も頑張る5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月の「なかよしタイム」では、5年生と2年生で一緒に仲良く、「ふやし鬼」と「ドッヂボール」をしました。とても楽しくでき、次回も楽しみになりました。
 避難訓練では、いつ行うか予告なしで給食後に実施しました。すばやく避難することができましたが、やや気の緩みが感じられました。南海トラフ地震がいつどこで起こるか分かりません。自分の命を守るために、いつも気をつけて生活してほしいと思います。
 夏休みに頑張った自由研究は、各クラス一人ずつ発表し、皆で聞きあいました。すてきな発表ばかりでした。リーダーインミーの学習は、自分の夢に向かって何をしていくとよいかを考えるきっかけとなりました。

5年 自由研究発表会&煙道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、元気に2学期をスタートしました。夏休みにそれぞれ行った自由研究の発表をしています。じつにいろいろなことに興味を持って調べてくれました。画像を使ったり、動画を使ったりして、しっかりとプレゼンすることができました。りっぱです。
 8日は、消防署の方に来ていただいて、火事で煙に見舞われたとき、どうやって逃げればいいのかという防災訓練をしました。学習室を締め切って害のない煙で充満させ、迷路のような中を、口をハンカチなどでおおって低い姿勢で出口まで脱出する体験です。万が一のときに、落ち着いて行動できるといいと思います。

1学期ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期は初めての委員会活動に、5年生の大きな行事である自然教室がありました。自分たちで生活をよりよくするための方法を考えたり、声をかけ合うことで行事や学級を盛り上げたり、がんばる姿がたくさん見られたことをうれしく思います。

ご家庭でもたくさんのご支援、ご協力を賜り、ありがとうございました。ご家庭でのサポートもがあったからこそ、子どもたちは前向きに学校での活動に取り組むことができました。

本日は、1学期最後の学年レクをプールで行いました。水上でのドッヂボールを楽しみ、どのクラスもいきいきと楽しんでいました。2学期も、自分たちで楽しみを創造する姿勢を大切にしていってもらえたらと思います。

これから夏休みに入ります。たくさんの経験をして、すてきな時間を過ごしてもらえたらと思います。1学期の間、ありがとうございました。

5年生 世界に一つだけの風鈴

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観での風鈴作りは、ありがとうございました。世界に一つだけのすてきな風鈴ができたと思います。おうちのどこかにつるしてもらえたら嬉しいです。
 自然教室の砂の造形とハイキングの表彰を行いました。どの班も砂を使って素晴らしい作品を作ることができました。海岸でのすてきな思い出になったと思います。ハイキングも雨が心配されましたが、無事にすべての班がクイズを解きながら協力して歩くことができました。自然とふれあい、生き物を見つけ、いいとこみつけをしながらゴールすることができました。
 体育では、プールの他に、マット運動も頑張っています。前転、後転、開脚後転、三点倒立などに挑戦しています。暑い日が続きますが、暑さに負けずに元気に頑張っている5年生です。

5年生 田植え・プール・裁縫

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然教室をりっぱに乗り越えた翌日、ボランティアの方々に教えてもらいながら、田植えをしました。職員室前の小さな田んぼですが、5年生全員で植えることができました。秋の収穫が楽しみです。ありがとうございました。
 プールも3回目となり、顔をつけてバタ足の練習をしたり、クロールの手をかく練習をしました。水にも慣れ、皆、楽しそうに取り組むことができました。
 家庭科は、裁縫の学習に入り、玉結びの練習をしました。針に糸を通すのになかなか苦労していました。裁縫用具を使って本格的に裁縫の練習に入りますので、よろしくお願いします。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
大府PAでトイレ休憩を済ませ、出発しました。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
美浜自然の家を出ました。
これから、学校へ戻ります。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
退所式を行いました。所員の方から今後の学校生活に活かしてほしいというお話をしていただきました。
最後に所員の方にお礼を述べました。
「ありがとうございました」

5年生自然教室だより

画像1 画像1
昼食の時間です。唐揚げ弁当です。いただきます。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングが始まりました。小雨は降っていますが、予定通り活動を進めています。グループ毎でチェックポイントを通過しています。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
板ハガキの活動が始まりました。これは、完成したものが実際に自宅に郵送されます。真剣に取り組んでいます。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
朝食の時間です。
手を合わしてください「いただきます」

5年生自然教室だより

画像1 画像1
朝の集いが始まりました。同宿している学校と一緒に参加をしました。ラジオ体操、そしてそれぞれの学校の良いところを紹介しました。本校の自慢「あいさつ」「リーダー・イン・ミー」を代表児童が紹介しました。
この後は、朝食になります。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
おはようございます。
自然教室2日目の朝を迎えました。
今日の美浜町の天気は、曇りのち晴れ
降水確率40%です。
現在は雨が降っていません。このままの天気であってほしいです。
まもなく、起床の時間です。

写真は、朝の集いが行われる場所です。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
写真は、キャンプファイヤー最後に火文字の点火の様子です。

本日の日程を終了しました。
おやすみなさい。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
古知野北小学校の先生方が、応援にかけつけてくれました。そして、サプライズとして歌を披露してくれました。そのあと、サプライズ返しとして5年生からソーラン節を踊ってくれました。とても気持ちの良い光景でした。

キャンプファイヤーもあっという間に終わりました。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
光るトーチを使って、トーチトワリングを披露してくれました。暗い中で光るダンスは、とても見事でした。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式 1〜4年生休業日
3/20 春分の日
3/21 大掃除
3/22 修了式 11:25一斉下校 PTA新旧役員常任委員引継

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924