日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

鉄棒でさかあがり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(木)
 体育の授業では鉄棒も練習しています。2学期になってぐっと成長して,腕の力もついてきた1年生。1学期は前回りができなかった子が、今日初めて成功しました!逆上がりも上手な友達を見て,何度も何度もチャレンジして,エイっと回って大成功!
 天気の良い日が続いているので,長放課や昼放課に練習する姿が見られています。ガンバレ!1年生!

2年生 いもほりをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に苗を植えたさつまいもを、収穫しました。土の中に育ったさつまいもを自分たちで掘り、子どもたちはとても嬉しそうに活動していました。掘ったさつまいもは、それぞれ持ち帰ります。お家で、いろいろな食べ方をお楽しみください。

ほてっこ発表会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(火)
 11月13日(日)に行われる「ほてっこ発表会」の練習をしています。今日は場面にわかれてせりふの練習をしました。本番までには,大きな声でしっかりとせりふが言えるようにとみんな頑張っています!歌・踊りを交えた楽しい劇を楽しみにしていてください。

小道具作り(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(月)
 ほってこ発表会で1年生は「ブレーメンの音楽隊」の劇を行います。役決めをしたり,歌の練習をしたりしています。子どもたちは,とてもはりきり楽しみな様子です!ほてっこ発表会の小道具も少しずつ作っています。楽しい発表会にしたいですね。

今週の朝礼(10/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝礼では、表彰伝達を行いました。
2011発明工夫展覧会、江南市陸上運動記録会、スポ少の各種大会(秋季ソフトボール大会・バドミントン大会・バレーボール大会)の表彰です。校長先生からは、ほてっこ発表会のお話がありました。11月13日(日)の発表会の成功に向けて、みんな頑張ろうね。

江南市教育委員会生涯学習課より(その5)「かわら版・秋」

 江南市教育委員会生涯学習課より配布されている「かわら版・秋」を本校ホームページでご覧いただけます。
 右「配布文書」コーナーに「かわら版・秋」を掲載しました。クリックすると,PDF形式で閲覧・印刷が可能です。ぜひ,ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ノートの使い方♪(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(金)
 漢字ドリルや計算ドリルのノートを使い始めました。上手なノートを見つけましたので,紹介します。ドリルは繰り返し練習することが大切なので,ドリルに書き込まず,ノートに何回も練習して,漢字や計算が得意になってほしいと思います。

6年生 学校公開日2

1学期からの成長を感じていただけましたでしょうか。少しの時間でしたが、学校での様子を参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 学校公開日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(木)
 2・3時間目に学校公開がありました。1組は家庭・算数,2組は理科・音楽,3組は図工・社会の公開を行いました。

学校公開がありました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(木)
 今日は2時間目と3時間目が学校公開でした。1学期はまだ緊張した表情だった子どもたちも,成長した姿を見せてくれました。1組は「はしのうえのおおかみ」の授業を公開しました。2組は生活科の授業で,アサガオさんへのメッセージを班で発表しました。いろいろなたねのクイズも行いました。3組は体育でマット運動に挑戦。4組は算数で「3つのかずのけいさん」に取り組みました。5組は図工で「くじらぐも」のペープサート作りです。みんな,とってもよく頑張りました。

外国語活動 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(水)
 今日,1組と2組はグレッグ先生に英語を教えていただきました。まずは,1学期に教えてもらったあいさつの歌を歌いました。その後,フルーツの名前を覚え,フルーツの歌も歌いました。
 最後に覚えたフルーツの名前を使って,フルーツバスケットをしました。
 明るく,おちゃめなグレッグ先生の動きにみんな大盛り上がりでした。みんなグレッグ先生も英語も大好きなようです。
 3,4,5組の子は,楽しみにしていてくださいね。

発育測定(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(火)
 「身長」「体重」「視力」の測定を行いました。4月から心身ともに大きく成長しています。また,保健指導では歯について学びました。人間の歯は肉も野菜も穀物も食べることができる歯だとわかりました。給食は,しっかりと食べることができているでしょうか。これからも,好き嫌いせずに何でも食べて大きくなりましょう!

PTAグループ研修

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(土)、PTAグループ研修の一環として、中谷先生を講師に迎え、バドミントン講座が体育館で行われました。大人16人、子ども26人もの参加を得て、体育館いっぱいに歓声が響き渡り、さわやかな秋の一日を楽しく過ごすことができました。

バイオリンの演奏を聞きました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、旭先生にバイオリンを演奏していただきました!音楽の授業で観賞した「ユモレスク」や、大橋先生のピアノと一緒に、子どもたちもよく知っている「もののけ姫」や「君をのせて」も演奏していただきました。生の演奏を子どもたちは集中して聞いていました。

図工「なにになるかな」 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(金)
図工の「なにになるかな」の学習では,石や木の枝,木の実に色を塗ったり,組み合わせたりして動物や昆虫などを作りました。前時の「かげをうつして」で学習した絵の具の使い方を思い出しながら,石に色を塗りました。
 色を塗っていくうちに,石が本当に動物に見え始め,台紙にも背景の絵を描き,楽しい作品を作ることができました。

朝のスピーチ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(木)
 今月から朝のスピーチで本の紹介をしています。国語の「おはなしきいて」で,みんなの前で話したり,よく聞いて質問をしたりする勉強をしたのでとても上手にスピーチができています。「どのページがおもしろいですか?」,「わたしもその本を読んだことがあります。」といった質問や感想がたくさん出てきて,とても盛り上がっています。
 紹介した本は,学級文庫でも人気が出るようです。読書の秋,いっぱい本を読めるといいですね。

校外学習

 10月3日(月)に、校外学習へ行きました。豊田市にある鞍ヶ池公園と、トヨタ自動車・高岡工場へ出かけました。鞍ヶ池公園では、アルパカにえさをやったり、電車に乗って、はしゃいだりして楽しみました。高岡工場では、「よい品よい考」の看板などをじっくりと眺めて頭に記憶したり、説明を真剣に聴いたり、ガイドさんに質問したりととても意欲的でした。でも、子どもに一番残っているのは、お母さん方が作ってくださったお弁当を食べられたことでした。「うん」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活科 「むしをさがそう」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(水)
 生活科の学習では,校庭や畑,花壇などで生き物を探し,観察をしています。とんぼやばった,かまきりなどさまざまな生き物を見付けました。虫に詳しい子は他の友達に取り方や飼い方を教えてあげていました。今まで虫を触るのが苦手だった子も友達と一緒に楽しみながら取り組むことができています。
 観察した後は,逃がしてあげたり,えさやすみかを用意したりして,生命を大切にすることができるといいです。

陸上運動記録会5

陸上運動記録会5
 10月4日(火)に,秋晴れのもと,江南市小学校陸上運動記録会が開催されました。市内の全小学校が門弟山小学校と布袋北小学校の2つの会場に分かれて,陸上運動の記録を競いました。
 本校が参加したのは布袋北小学校です。古東小,古西小,古南小,布北小,本校の5校で10種目に取り組みました。
 この日に向けて,6年生は2学期が始まるとすぐに練習を開始しました。授業後,ほとんど毎日,5時近くまで一生懸命練習に取り組みました。小中連携活動の一環として,布袋中学校からは保健体育の先生方4名が練習の指導に加わってくださいました。
 選手に選ばれた児童は,全校の代表としての自覚をもって大会に参加し,輝かしい結果を残すことができました。
 保護者の皆様には,大会に向けてのご理解とご協力,また,当日は温かいご声援を,誠にありがとうございました。
画像1 画像1

陸上運動記録会4

陸上運動記録会4
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 中学校卒業式
3/12 5限授業・あいさつ運動の日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421