最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:530
総数:2160544
5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月に植えたジャガイモの葉を利用し、『植物の成長と日光や水とのかかわり』の学習を行いました。日光をあてた葉とあてていない葉を使って、でんぷんができるかどうかの実験を行いました。同時に、顕微鏡を使ってツユクサの葉の気孔を観察しました。気孔が開いているところと、閉じているところがあることに気付きました。

6年生 家庭科 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で役割分担をして、ご飯を炊く火加減を調節したり、みそ汁に入れる具を切ったりするなど、個人がしっかりと自分の役割を果たしました。子どもたちは、出来上がったおにぎりとみそ汁をとても嬉しそうに試食をしていました。

6年生 家庭科 調理実習1

5月31日〜6月2日
 今週の家庭科において、調理実習を行いました。『見直そう!毎日の食事』の単元の「ごはんとみそしるをつくろう」の学習内容です。事前にお米の研ぎ方、煮干しでだしを取る方法などを学習して、調理実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(木)、栽培委員会の取組として、「緑の募金」運動が行われました。3つの脱履に栽培委員の子どもたちの元気な声が響いていました。明日の朝も募金活動を行います。「緑をふやし、緑をまもり、緑をひろげる」ために、ぜひ協力してください。

2年まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)の1〜3限を利用し、生活科の「まちたんけん」を実施しました。
赤・青・白・黄の4つのコースに分かれ、自分たちが興味をもち詳しく調べてみたいと思ったところをグループで見学しました。江南警察署を見学したグループは、自転車に安全に乗るための約束やパトカーの秘密を教えていただきました。他の所を見学したグループは何を発見してきたかな?見学にご協力をいただいた商店街や各施設の皆様、またボランティアで子どもたちに付き添っていただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

英語の学習しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語学習の2回目が行われました。授業の最初からみんな元気に英語を学ぶことができました。特に、ジャンケンインタビューでは、相手に好きな食べ物を聞くためにはジャンケンに勝たなくてはならず、みんな一生懸命にジャンケンとインタビューをしていました。最後は大きな声で英単語のまとめをしました。

1年生 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)
 給食にも慣れ,準備や片付けもとても早くなりました。会食中は友達と楽しく会話を楽しみながらもりもり食べることができています。給食を残す子も少なくなり,「今日は全部食べました!」と,とびっきりの笑顔で言いにきてくれる子もいます。子どもたち自身も残さず食べることがとても嬉しいようです。

がんばったよ!汗いっぱい♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(1年生)
 体育の授業では「ゆうぐあそび」を行っています。体操をして,体を動かしたり,走ったりと汗を流しています。のぼり棒では一生懸命上まで登り,うんていではまめができるまで頑張るなど意欲的に取り組むことができました。体育でおもいっきり運動した後は,のどがカラカラです!教室に戻ると,おいしそうにお茶を飲んでいました♪

図工の鑑賞〜ともだちのよいところみつけ♪〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(1年生)
 図工の授業でかいた「おひさまにこにこ」の絵の鑑賞を行い,友達の絵のよいところ見付けをしました。形や色など,それぞれが工夫したところを発表しました。発表を聞き,友達のよいところを見付けて全体に伝えました。「○○君の絵はきれいにぬれていてすごいとおもいました。」「○○さんの絵はいろいろな色でかかれていて良いと思います。」など,友達の絵のよさに気付くことができました!
 算数では,ノートを使う回数が増えてきました。みんな上手に書くことができていますね!

今週の朝礼(5/30)

画像1 画像1
 今日の朝礼は、テレビ放送で行いました。
校長先生からは、「考える」ことの大切さについてのお話がありました。
校内の水ひろばにはロダンの「考える人」の像があります。これは昭和15年に本校に設置されたものだそうです。この「考える人」の姿は、人間本来の姿を表しています。考えることができる生き物は人間だけです。「どうしたら、計算が速くできるのか」「なぜ、廊下を走ってはいけないのか」、授業の中でも、生活の中でも、しっかり考え行動することのできる子になりたいですね。

インタビューしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の「がっこうのひととなかよくなろう」という学習で,いろいろな部屋を訪問して,インタビューをしました。校長室に行って緊張しながら質問をすると,校長先生は優しく楽しく答えてくれました。いつも保健室で優しく手当をしてくれる保健の先生や,相談室の先生,職員室にいるいろいろな先生の名前や仕事を聞きました。
 教室に戻ると子どもたちから多くの先生の名前が挙がり,学校にはいろいろな人が働いていることに気づくことができました。

4年生 学活「学級会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期も2ヶ月を過ぎ、学級の係活動の中間反省会を行いました。反省会を「株主総会」と名づけ、学級会を行いました。みんなの前で各係がこれまでの成果や反省を延べ,がんばっていた係に一人一人が投票しました。高学年では自主的な係活動を行うための係活動を行っていくことになりますが,4年生は始めての経験だったので,みんなドキドキして投票を見守っていました。

4年生 図工「ひもで作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は図工で「ひもで作ろう」を行いました。ねん土をひも状にして、工夫を凝らして思い思いに楽しい作品を作り上げました。その後、みんなで鑑賞会をし、それぞれの作品のよいところなどの感想をまとめました。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(金),26日(木)に1年生の防犯教室が行われました。警備会社の方のお話を聞いたり,擬似体験したりしながら,怪しい人に会った時の約束を「いかのおすし」という合い言葉で学習しました。
 体験の中で写真を見て,ついていってもいい人を選ぶ際には,「優しそうな顔の人にはついていって大丈夫。」と言っている子もおり,少しはらはらする場面もありました。大きな声を出すことや手の届くところには近づかないことなど実際に体験をしてみて様々なことを知ることができたようです。
 ご家庭でもこの機会に「知らない人には絶対ついていかないこと」,「一人ではあそばないこと」など確認していただけたらと思います。

環境学習「生き物から学ぶこと」

 5月12日(木)中山さんに講師をお願いして、人間と昆虫の共生について学びました。ホタルを始め、様々な生き物の生態や人との関わりをお話しくださり、子どもたちは集中して話を聴いていました。今後は、この学習を生かし、更に環境への興味を高め、調べ学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 ジャガイモ畑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(木)
 4月に植えた6年生のジャガイモが大きくなり、花をつけました。ジャガイモの花を初めて見る児童も多く、白くて小さい花に驚いていました。栽培委員会の児童や清掃活動の時間に、一生懸命草取りをしてくれています。このジャガイモを使って、理科の光合成の実験を行います。

職員 救急法訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月6日(月)よりはじまる水泳指導を前に,布袋小学校職員は,江南消防署の方に心肺蘇生の指導をしていただきました。夏休み中には6年生が着衣泳を体験する予定です。
 なお,布袋小学校南舎玄関にはAEDが設置してあります。

図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日,図工の学習「みんなでかざろう」では,ストローとひもと紙を使ったかざりを作りました。
 はさみの安全な持ち方を確かめた後,いろいろな形に紙を切りました。紙の折り方,切り方を工夫して,きれいなかざりを作ることができました。放課中,完成したかざりの下を楽しそうに通る子どもたちの姿が見られました。

かわいらしい鳥の囀りが聞こえてきます♪

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日
 春の暖かさの中,学校では,かわいらしい鳥の囀りが聞こえてきます。1年生の脱離横の渡りの上には雀の巣,二階の渡りには燕の巣があります。子どもたちは,「鳥の子どもが生まれていたよ!」と気にして見ている様子です。どちらが雀の巣かわかりますか?

5年生野外学習18

画像1 画像1
参加者全員が無事到着しました。到着式では、子どもたち全員の素晴らしい笑顔が印象的でした。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。これで野外学習情報は終了します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 5年6年 金管クラブ
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421