5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

クラブ活動 護身術クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年から新しいクラブとして護身術クラブができました。かんたんにできる身を守る方法を学ぶクラブです。身を守るときの心がまえや腕などをつかまれたときに逃げる方法などを学んでいます。運動もかねてみんな楽しんで練習をしています。

5年生 家庭科「温野菜のサラダ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科で調理実習を行いました。ゆでた野菜とゆで卵を使って温野菜のサラダを作る学習をしました。はじめて料理をする子もいて,苦労しながら取り組んでいました。最後は楽しくみんなで試食ができました。また調理実習があるのでがんばってくださいね。

5年生 会社係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、4年生から引き続き会社係活動を行っています。自主的に行いたい係活動ごとに会社(グループ)をつくって、学級の仕事をしていきます。自分たちで考えて、自分たちで行動する活動です。みんな学級のために一生懸命活動しています。

3年生 美術館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工作品「光を通して」が廊下に飾られています。淡い光を通して、すてきな美術館になりました。友達の作品のよいところを見つけています。作品を見て味わうのもいい勉強になりますね。

顕微鏡を使って観察しました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(月)
 今日は、植物の成長と日光や水とのかかわりの単元で、ジャガイモの枝葉にビニル袋をかぶせて様子を観察し、水が出ているのかを確かめました。今年、初めての顕微鏡を使って葉の裏にある水蒸気の出口を観察しました。くちびるのような形を発見すると、子どもたちからどよめきが起こりました。

4年生 環境美化センター見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズ形式で話をしていただきました。児童が分かりやすく、興味をひく内容でした。

Q1 環境美化センターのえんとつの高さは何mでしょう?
Q2 1年間で、どれくらいのごみが集まってくるでしょう?
Q3 焼却炉内の温度は何度でしょう?

楽しく見学をさせていただきました。答えは、各ご家庭で確認してください。

※写真は、午後の1組・3組の様子です。

4年生 環境美化センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(金)
 雨が心配されましたが、朝から晴天となりました。1学期最後の校外学習ということで、児童も真剣な様子で見学していました。生ごみピットや焼却炉の見学をさせていただきました。めったに入れない場所の見学ができ、児童はとても喜んでいました。

※ 写真は、午前の2組・4組の様子です。

みんなが隠れちゃうくらいになりました。(3年生)

 ヒマワリが大きくなりました。大きいもので83センチ。もうすぐみんなを追い越すくらいですね。ヒマワリの葉はみんなの手の6倍・8倍くらいです。オクラやホウセンカも葉が増えてきて、観察ノートに絵を描くのが大変です。
画像1 画像1

踊りを覚えるよ〜!(3年生)

 運動会で発表する予定の花笠音頭の振りを少しだけ、練習しました。コンピュータルームで,映像を見ながら、音楽に合わせて、練習です。かっこよく足をひらいて、元気よく踊れるのは誰かな?
画像1 画像1

春の読書週間が終わります。(3年生)

画像1 画像1
 先週・今週と2週間取り組んだ、春の読書週間が終わります。図書館では1人2冊の本を借りることができるので、朝も、はげみの時間にもじっくりと本を読むことができました。
 朝の読書の時間に、週に1回ずつ、図書委員のお兄さん・お姉さんが紙芝居で、お話を読んで聞かせてくれました。自分で読みながら想像を広げていくのも楽しいけれど、こうして、絵を見ながら人に読んでもらうのもいいですね。
 2週間の間に、「読書の記録」のカードには何ページ読んだ記録が残ったでしょう。そして、みんなの心の中に残った本はどんな本でしょう。

給食センターの方と一緒に食べました♪(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(木)
 給食センターの方や栄養教諭と一緒に給食を食べました。
今日のみそ汁を作るために1250個のナスを使っていることを聞き、子どもたちはたいへん驚いた様子でした!食べた後に、給食クイズを出してもらい、楽しんで学ぶことができました。

読書週間 1年生とペア読書〜その4〜(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(水)
 ペア読書続々々編です。一生懸命お話を聞こうとしている姿が素敵でした。

読書週間 1年生とペア読書〜その3〜(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(水)
 ペア読書続々編です。読んでもらっているときの1年生の表情がたまりませんね。

お弁当♪にっこり!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(水)
 本日は,お昼ごはんがお弁当で子どもたちはとても嬉しそうでした♪愛情たっぷりのお弁当を美味しそうに食べて,元気いっぱい!楽しいお昼になりました。

お弁当食べました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日(水)お弁当をみんなで食べました。いつもの給食とはちがった雰囲気の中でお弁当を食べることはとってもうれしかったようで,みんなニコニコしながら食べることができました。

6年生とペア読書(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日(水)6年生に本を読んでもらうペア読書を行いました。6年生は練習をしてきてくれる子も多く,大変上手に読んでくれました。1年生も真剣に聞くことで読書の大切さを学びました。

読書週間 1年生とペア読書〜その2〜(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(水)
 ペア読書の続編です。そばに寄り添って、優しく読み聞かせをする6年生のお兄さんやお姉さんの隣で、1年生の子たちも真剣なようすです。

読書週間 1年生とペア読書〜その1〜(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(水)
 読書週間の取組として、6年生が1年生に本の読み聞かせを行いました。この日のために、6年生は一生懸命練習をしてきました。(「優しく読もう!」「ゆっくり読もう!」と声を掛けあっていました。)
 読み聞かせをしながら、お話に出てくる登場人物の説明をしたり、一緒に数を数えたり、自分でお話を作って創作お話をしている6年生もいました。教室には温かい雰囲気と笑顔が溢れていました。

理科実験 真剣な眼差しで(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(水)
 理科の授業では様々な実験を行っています。15日に実施したヨウ素反応の実験では、葉に含まれるでんぷんを調べました。実験を行う児童の眼差しは、真剣そのものです…!

ソフトバレーボール レシーブの練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(水)
 6年生の体育では、水泳以外の運動にも取り組んでいます。
 9月の運動会に向けて組体操の基礎練習(水平バランス・V字バランス・ブリッジなど)や、ソフトバレーボールの練習を行っています。最近は、テレビでもオリンピックに向けてバレーボールの試合が放送されていることもあり、バレーボールの練習には意欲的に取り組んでいます。
 6年生は明日、学年体育で組体操を予定しています。技能向上のため、自宅でも練習を進めてくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421