日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

総合的な学習の時間「地域の人と語る会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は,3学期の総合的な学習の時間ほてっ子タイムでは,「自分の生き方を考えよう」をテーマで将来の進路や職業について学んでいきます。その一環で地域の方々をお招きして,仕事についてお話を伺う「地域の人と語る会」を開きました。警察官やシェフ,市役所の方,パティシエ,薬剤師,美容師,土木関係,保育士と様々な職の方からお仕事のお話を聞きました。子どもたちは初めて知ることが多く真剣に学んでいました。

来週(1/13〜)の主な行事予定(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期がスタートしました。この時期は、寒さが厳しい時期ですが、子どもたちはこの寒さに負けず元気に登校し、明るく学校生活を送っています。
 6年生は卒業を前に、「自分の生き方を考えよう」というテーマで、地域で活躍している方のお話をお聞きしました。自分の進路や将来の生き方について考える機会になったと思います。

 さて、来週の主な行事予定です。

●1/13(月) 成人の日

●1/14(火) 6年生「発育測定」

●1/15(水) 4年生「ふくし交流会」(2時間目)

●1/16(木) 5年生「発育測定」

●1/17(金) 4年生「発育測定」
          5年生「篠笛体験」(1〜4時間目)
           *五明太鼓保存会による演奏及び篠笛指導
          6年生「租税教室」(3時間目)

●1/18(土) 江南市内小中学校「器楽クラブ交流会」9:30〜
          *布袋小金管バンドクラブ演奏予定時刻;10時45分頃

6年「地域の人と語る会」〜生き方を考える〜(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 愛知県教育委員会より委嘱されている「学校づくり推進事業」の一環として、6年生を対象とした「地域の人と語る会」を開催しました。

 テーマは「自分の生き方を考えよう」で、地域で活躍する職業人の皆様からお話を聞くことで、将来への夢をより明るいものにし、そのためにはどんな努力が必要かを考える機会となりました。

 10名の講師の方には、下記の教室で前半・後半と2回の講話をいただき、子どもたちは、前半と後半で教室を移動し、合わせて4つの職業の方のお話を聞きました。
 1組 各種設備工事店の柴田さん、警察官の岸さん・鎌倉さん
 2組 パティシエの大竹さん、市役所職員の郷原さん
 3組 保育士の村瀬さん、オーナーシェフの長谷川さん
 4組 薬剤師の鈴木さん、美容師の松山さん・船橋さん

 講師の方からは、お仕事の内容やその職業に就くために努力されたことなどをお話しいただき、子どもたちへの熱いメッセージをいただきました。

3年生 長谷川先生による読み聞かせ

画像1 画像1
 1月10日の5時間目に,3年3組で長谷川先生による読み聞かせがありました。「かたあしだちょうのエルフ」という物語で,勇敢なだちょうエルフが仲間を守るお話です。
 その後は,感動したことや自分がエルフだったらどうするか,について考えました。生き方について考える良い機会となりました。長谷川先生ありがとうございました。

「お話広場」(1/10)

画像1 画像1
3学期最初のお話広場がありました。
今回は「ねずみのくつした」というお話。
しましまの靴下をねずみがはいている姿はとても可愛らしく、子ども達もお話の中に吸い込まれていきました。

インクカートリッジ回収強化週間

画像1 画像1
 1月8日から10日までの3日間は,布袋小学校の「インクカートリッジ回収強化週間」でした。
 この活動は,総合委員会の児童たちによって企画・運営されました。
5・6年生の総合委員の児童は寒い中玄関に立ち,「ご協力お願いします!」とほてっこのみんなに呼びかけ,インクカートリッジを集めていました。
 ポスターの作成やテレビ放送による呼びかけもあり,とてもたくさんのインクカートリッジを集めることができました。集められたインクカートリッジはリサイクルされ,ベルマークの点数にもなります。ご家庭でもご協力いただきまして,本当にありがとうございました。
 今後も総合委員会ではインクカートリッジ・ベルマーク・エコキャップを集めていきますので,「無理なく無駄なく」ご協力をお願い致します。

 ※学校で集めているインクカートリッジは,エプソン・キャノン・ブラザーの純正品のみで,他の会社のものや互換性のものはリサイクルできませんのでご確認下さい。

あいさつの日

画像1 画像1
1月10日(金)
 今日はあいさつの日でした。PTAのみなさん,布袋中の生徒さんと一緒に,2014年最初のあいさつ運動を行いました。今朝は,今週一番の冷え込みとなりましたが,元気にあいさつを返してくれる児童がたくさんいました。三学期も,元気なあいさつが響きわたる布袋小学校にしていきましょう。

3学期の給食開始(1/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まって2日目、学校給食が始まりました。
 今日の献立は、年の初めらしく、お正月料理が出されました。献立は、ご飯、牛乳、伊達巻き、くわいの煮物、関東雑煮、田作りです。それぞれの献立には、願いが込められています。
 給食センターからのメッセージです。
「お正月料理の伊達巻きは、勉強ができるように。くわいは、芽が出ているので、才能に芽が出るように。田作りは、穀物が実るようにという意味があります。」

4年生 三学期始業式

画像1 画像1
1月7日(火)
 今日から3学期のスタートです。52日と短い期間ですが,目標をもって生活すれば有意義な52日間になると思います。何をやっても必ずうま(午)くいくはずです。5年生に向けて,しっかりと準備していきましょう。今年もよろしくお願いします。

始業式 2年生

画像1 画像1
1/7(火)今日は,明るく笑う子ども達の顔をたくさん見ることができました。始業式では,2年生が代表として,今年の目標を堂々と発表できました。大掃除を行い,日誌の丸付けをしました。2学期の学習内容もしっかり復習していきたいと思います。

第3学期始業式(1/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 第3学期の始業式が体育館で行われました。
 校長先生の式辞です。
 元気な声・笑顔が学校に戻ってきました。2学期の終業式でお話しした「ふ・ゆ・や・す・み」の約束を守り、楽しく過ごすことができたように思います。
 今日から3学期が始まります。3学期は、1学期や2学期と比べて学校に来る日数は少ないのですが、学年のまとめとして大切な学期です。特に6年生は小学校を卒業し、中学生になる準備をする学期です。先生方や友だちと一緒に布袋小学校に素晴らしい思い出をたくさん残すよう、悔いのない学校生活を送って欲しいと思います。
 さて、新年を迎えました。新年はやり直しのチャンスです。自分が新しくなる時期です。できなかった自分、失敗した自分は誰にでもあることです。でも、それは去年までの自分です。過去は変えられませんが、未来は変えられます。この一年の目標を立て、しっかりと学校生活を送りましょう。
 今年は、午(馬)年です。馬は、動物の中でもとても賢く、忍耐強く、走るのが速く、いろいろなことを素早くこなすことができます。また、「天馬」という言葉があります。ギリシア神話に登場する伝説の生き物で、ペーガソス・ペガサスともいわれます。鳥の羽を持ち、空を飛ぶことができる馬のことです。2014年(平成26年)は、この天馬にあやかって、天を駆け抜ける馬のように、思い切って翼を広げ飛躍する年にしていきましょう。
 今日から始まる3学期は、新しい気持ちで、一日一日を大切に、そして元気に過ごしましょう。

  

今週(1/7〜)の主な行事予定(1/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「明けましておめでとうございます。」
 新しい年、平成26年(2014年)を迎え、保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 元日は、初日の出こそ見られませんでしたが、時折晴れ間がのぞき、穏やかなお正月を迎え、石川啄木の短歌を思い出しました。
「何となく 今年はよい事 あるごとし 元日の朝 晴れて風無し」

 明日から、3学期が始まります。新年の目標や抱負は決まりましたか。まだ決まっていない人は、今からでも遅くありません。平成26年(2014年)という年が、みなさんにとって最良の年となるように、ぜひ今年の目標を心に決め、小さな努力を積み上げていってください。明日の始業式、全員が元気に登校することを願っています。

 さて、今週の主な行事予定です。

●1/ 7(火)  第3学期始業式
           *通学班下校(一斉下校)11:10

●1/ 8(水)  給食開始

●1/10(金)  あいさつの日
           お話広場 
           6年生「地域の人と語る会」(5・6時間目)
             〜自分の生き方を考えよう〜
         
●1/11(土)  PTA資源回収(予備日;1/12) 

謹賀新年

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。

1月1日の布袋小学校からの眺めです。
あいにくの天気で日の出は見られませんでしたが、確実に夜は明け、新しい年が巡ってきました。
2014年が、すばらしい年になることをお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

「よいお年を!」(12/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期76日間が終わり、冬休みとなっています。布袋小学校の児童の皆さんは、冬休みの約束を守って、めあてどおりに過ごすことができていますか。

 この2学期は、全校のみなさんが協力し合い、多くの学校行事を成功させました。運動会、ほてっこ発表会などを通して、一回りも二回りも成長しました。一つ一つの活動を終えるたびに、知恵を増やし、優しさを強くしてきたみなさんの頑張りに拍手を送ります。

 さて、この冬休みは、「ふ・ゆ・や・す・み」の約束を守って、楽しく過ごしていることと思います。年末の「よいお年を」、年始の「あけましておめでとうございます」というあいさつは、一年間の無事を感謝し、また、新年から頑張りましょうというけじめを表すあいさつです。近所の人や家族に、しっかりとあいさつができるといいですね。みなさん、元気に冬休みを過ごしてください。

 それでは、「よいお年を!」

3年生 大掃除

画像1 画像1
 終業式の後は,大掃除をしました。普段していないところを見つけ,子ども達は一生懸命に取り組みました。家でも一緒に掃除ができるといいですね。

3年生 終業式

 12月20日は2学期の終業式でした。校長先生の冬休みの生活についてのお話がありました。ご家庭でも冬休みの生活について話し合ってみてください。
 児童代表の言葉を,2組の安藤優菜さんが発表しました。頑張ったこととして,運動会やほてっこ発表会の行事,音楽のリコーダーをあげていました。また,3学期頑張ることとして,長縄について発表しました。とても力強い発表に感動しました。
画像1 画像1

2学期終業式(1年生)

画像1 画像1
いろいろな行事があった2学期も,今日で終了です。終業式では,2学期を締めくくるのにふさわしい,しっかりとした態度で話を聞くことができました。そのあとの大掃除では,すみずみまできれいにしようと,決められた掃除場所以外にもすすんで掃除する姿が見られました。通知表を受け取るときには,恥ずかしがりながらも嬉しそうな笑顔を見せてくれました。冬休みになりますが,家族で充実した毎日を過ごしてください。3学期も明るい笑顔で会えるのを楽しみにしています。

12月20日 5年生 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の終業式を行いました。
 子どもたちは緊張した面持ちで体育館に入場し,全校児童が整列するまで静かに待ちました。式が始まっても,人の話をしっかり聞き,2学期のまとめに相応しい態度で臨むことができました。
 教室に帰って,校内の大掃除を行い,教室も新年を迎える準備ができました。
 いよいよ,子どもたちが一番気になっている通知表をもらうときがきました。成績の上がった子,思い通りの成績でなかった子と様々でしたが,通知表を一つの目標にして3学期もがんばってほしいと思います。
 楽しい冬休みを過ごし,全員揃って新年・3学期をスタートしたいと思います。

2学期終業式 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/20(金)終業式を終えた後,大掃除を行い,学活を行いました。一人ずつ通知表をもらい,真剣な表情で見ていました。各教科の得意なところや苦手なところをよく見て,今後に活かしてくれることを期待しています。
 長いようで,あっという間だった二学期。行事も含め,子ども達の活躍がたくさん見られたことを,担任一同とても嬉しく思っています。よい冬休みをお過ごし下さい。

4年生 二学期終業式

画像1 画像1
12月20日(金)
 今日は,二学期最後の日です。朝から笑顔がたえない子どもたちは,大掃除にも力が入っていました。お世話になった机やいすを拭いたり,電灯の上のほこりを落としたりして,新年を迎える準備をしました。最後に,成績を受け取ると,喜びの声が挙がっていました。三学期もしっかりと頑張りましょう。今年も残りあとすこしです。来年もよろしくお願いします。よいお年を。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

レシピ集

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421