最新更新日:2024/05/13
本日:count up65
昨日:588
総数:2160076
5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、布袋小学校としては6年ぶりの航空写真を撮影しました。

布袋小2015 の人文字をつくり、
セスナ機から撮影をしました。

どんな風にできあがるのかが楽しみです。

できましたら、ご家庭にもお伝えします。

ステージライトを交換しています

画像1 画像1
画像2 画像2
ステージのライトを、これまでの白熱電球からLED電球に交換をしています。

写真下の右側がこれまでの電球、中央がLED電球です。

色も赤・青・緑が出せるようになります。

ほって子発表会が楽しみです。

あいさつの日 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内にあいさつが響きました。

布袋中のみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました。


あいさつの日 −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいさつの日。

多くの布袋中生、地域の方々、PTAのみなさんと共にあいさつ運動を行いました。

シルバーさんに草取りをお願いしました

画像1 画像1
画像2 画像2
布袋区のシルバー人材センターのみなさんに草取りをお願いしました。

見違えるほどきれいになりました。

ありがとうございました。

4年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋の校外学習にむけて集会を開きました。
10月15日(木)に,木曽三川公園,輪中の郷に行きます。
日程の説明や,見学の注意点などを聞きました。

 実りのある校外学習にするため,今後も社会科の学習を進めていきます。
しおりをよく読み,準備を早めに進めておきましょう。

4年生 発育測定

画像1 画像1
 4年生の発育測定がありました。養護教諭の講話,身長・体重測定,視力検査を行いました。

 お話の中では,歯によいこと,悪いことを考えました。以前,歯みがき教室を行ったこともあり,歯に対する意識が高まっていたようでした。
毎日のケアを大切にし,歯を大切にしたいですね。

 測定はもちろん,4年生らしい態度で臨むことができました。春よりも身長がのびていますが,成長したのは体だけではないようです。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 身体測定を行いました。その時に,「歯肉炎を予防しよう」のお話を川崎先生から聞きました。

 歯肉炎は,ミュータンス菌以外の細菌が原因になります。永久歯を健康に保つために,プラークを取り除くことと口の中をきれいにしておくことが大切です。そのために,みなさんができることはていねいな歯みがきです。

歯ブラシの持ち方
・ えんぴつ持ちで持ちましょう。
・毛先を使い,軽い力で磨きましょう。
・細かく動かし1本1本,ていねいに磨きましょう。

歯みがきをするときに注意してほしいところ
・奥歯のみぞ
・前歯のうら
・歯と歯の間
・歯と歯ぐきのさかい目
とくに,歯と歯ぐきのさかい目は,毛先を45°に当て,ていねいにみがくようにしましょう。歯肉炎の予防につながります。

5・6年生では,12歳臼歯という前から7番目の歯がちょうど生えてくる時期になります。これで,28本の大人の歯が生えそろいます。今の時期から,歯を大切にしましょうね。

明日の航空写真のためにラインが引かれています

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の朝、6年ぶりに航空写真を撮影します。

そのために、運動場にラインが引かれています。

どんな写真になるのでしょうか・・・・。

ブロッコリーの苗植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 抜けるような青空の下、ほてっこ農園でブロッコリーの苗をみんなで植え付けました。小郷シニアクラブの方々の指導を受けながら、10本の苗を植え付けました。

 来年のお正月には、きっとおいしいブロッコリーが収穫できるはずです。水やり、草取りなど、みんなで世話をしていきましょう。

生涯学習テレビ事業「愛知きしめん家族」

画像1 画像1
生涯学習テレビ放送事業「BOYS AND MEN(ボイ☆メン)の愛知きしめん家族」 が始まっています。

10月2日(金)〜11月27日(金) 毎週金曜日 午前8:00〜8:05 テレビ愛知
 (再放送 翌土曜日 午前5:10〜5:15)

 体を動かしたり、家族で学んだりすることが大好きな愛知きしめん家族が、愛知県教育・スポーツ振興財団が行っている様々な生涯学習事業を体験し、楽しくわかりやすく紹介していきます。

今日の給食は・・・特集は「小松菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豆腐ステーキのそぼろあんかけ、小松菜のクルミあえ、芋のこ汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
東京都江戸川区の小松川地区で作られていたことで名付けられた小松菜は、今では日本の各地で作られています。江南市でも盛んに作られています。

今日の特集は、レンコンです。

いつもの問題です。
Q 小松菜の収穫量日本一の都道府県は? 

正解は・・・
答えはこちら!

薬品庫の保管状況を見ていただきました

江南警察署の人に、理科準備室の薬品保管庫の状況を見ていただきました。

本校では、爆発の原料となり得る指定化学物質(11品目)のうち、2種類を保管しています。
その保管の状況、使用管理簿等を見ていただきました。

保管状況、鍵、セキュリティなど、しっかりと管理できています。

学校通信 夢ひろば 第7号を発行しました!

画像1 画像1
学校通信 夢ひろば 第7号 を発行しました。

小学校陸上記録会、10月22日(木)の授業参観についてお知らせしました。

右の配布文書からご覧いただけます。


【校長日記】 校区の史跡 宝頂山墓地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の宝頂山墓地の様子です。

コスモスに囲まれて、五輪塔の頭部が浮かび上がって見えました。

宝頂山墓地一帯は、生駒屋敷の東端に位置します。
柳街道を挟むので、敷地外だったのかもしれません。
生駒家五代当主利豊の隠居所で、この付近に住んでいたと伝えられています。

利豊は、吉乃の兄、家長の五男です。
幼い時より豊臣秀次に仕え、小田原の役に16歳で従軍。後に豊臣秀吉に仕えました。
関ヶ原の戦いでは福島正則の陣に属し、その後、松平忠吉(家康の四男。清洲藩主)に仕えました。松平忠吉が亡くなると、尾張藩主となる家康の九男徳川義直に仕えたのです。
以後、子孫は尾張藩士として幕末まで続いたのです。

写真の五輪塔が家長夫婦の墓。身分の高い階級の墓碑です。

家型の墓が、利豊夫婦の墓です。

言い伝えによりますと、利豊は年老いてから生きながらにして成仏したいと願い、その日を誕生日と決めて断食し、水を呑むだけの生活に入ったが望みはかなえられず、とうとう当時としては驚異的な96歳まで生きました。

 生駒屋敷歴史文庫 http://www.ikoma-yashiki.com/

【校長日記】 地域の(たぶん)日本一!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のマラソンあいさつ運動(マラソンパトロール)は、南は船橋楽器資料館から天王町まで北上し、寄木から本町を通って帰るという、東半周コース、8.2キロでした。

この船橋楽器資料館は、音楽が好きな私にはたまらないところです。

世界の民族楽器が千数百点収蔵されています。

これは、おそらく、日本一ではないでしょうか?

どれも、館長の船橋 靖和 さんが、個人的に集めたものばかりです。
貴重なものも多く、質もなかなかのものがあります。

私も、何度か取材に訪問し、話を聴いています。

おすすめです!

写真上は今朝7時19分の資料館の様子です。

写真下は、他のサイト内にある紹介ページです。
 http://www.sinfonia.or.jp/~manfan/funahashigakki.html

図工「おはなし大すき」 (2年生)

画像1 画像1
 図工「おはなし大すき」では、『カミナリの国』というお話を聞いて、心に残った場面を絵に描きました。水不足で困っている下界の村に「雨を降らせよう」と太鼓をたたくお父さんと、ジョウロで雨を降らせる子供のカミナリです。絵の具を使って、画面いっぱいに描いたカミナリの絵に色をぬっていきます。

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みの様子です。

たくさんの子が外で元気よく遊んでいます。
図書館で読書している子、委員会活動をしている子もいます。

それぞれ、充実した時間を過ごしています。

今日の給食は・・・特集は「レンコン」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
五目ラーメン、鶏肉と野菜の中華炒め、レンコンチップス、牛乳

センターからのメッセージは・・・
ラーメンは明治時代、日本にできた中華街で広まり、大正時代に各地に広まりました。日本各地で独自に発展し、その地域ならではのラーメンが誕生しています。

今日の特集は、レンコンです。

問題です。
Q レンコンの収穫量日本一の都道府県は? 

私は、あそこだと思います。

正解は・・・


答えはこちら!

【校長日記】 集合場所訪問

画像1 画像1
マラソンあいさつ運動(マラソンパトロール)では、集合場所を訪問しています。
全てを回り終えたと思っていましたが、一つだけ訪問していないところがありました。

本町上です。写真のように、地蔵山で集まっています。

ここのエピソードは、後ほど紹介します。

いよいよ、今シーズンのマラソン大会が始まります。
フルマラソン2回、30キロ1回、ハーフマラソン6回の9大会のエントリーを終えました。
 詳しくはブログ「あなたも社楽人」をご覧ください。
朝のマラソンあいさつ運動も、さらに本格化していきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421