5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

PTA資源回収を行いました−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、寄木と木賀杉の回収集荷場所を変更しました。どちらも変更してよかったという声を聞いています。

他の地区でも、よりよい集荷場所のアイデアや、その他ご意見がございましたら、地区委員さんを通じてお聞かせ願えたら幸いです。

今回の収益は、児童のため、PTA活動のために活用させていただきます。

ご協力ありがとうございました。

PTA資源回収を行いました−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(14日)、PTA資源回収を行いました。
昨日の予定が順延されたにもかかわらず、多くの方にご協力をいただきました。
各回収場所の様子をご覧ください。

撮影の時間により、まだ始まったばかりの所や、すでに終了している所がありますが、全体に、昨年以上の量が集まっているようでした。

地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

スポ少 体験会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、布袋スポーツ少年団の体験会が行われています。
運動場や体育館では、やってみようかなという子が体験をしていました。

かつては、学校から帰ると、みんなで公園や神社などで遊んでいましたが、今ではなかなか運動する場所も機会もありません。

しかし、それに替わって、今ではスポーツ少年団などがあります。

そうしたものもうまく利用して、運動する機会が増えると良いですね。

【校長日記】『脳を活かす勉強法』茂木 健一郎

画像1 画像1
昨年講演を聴いた、茂木 健一郎さんの著書、『脳を活かす勉強法』 を読みました。
自分の脳を鍛えようと思ったからです。

講演と同じような内容でした。
昨年の「新入生1日入学」でお話しした内容とよく似ています。
簡単に紹介します。

「喜び」をもとに「ドーパミン」による「強化学習」のサイクルを目指す。
「わかった」「ほめられた」などの喜びが次の意欲に繋がるのです。

「強制」はNG! 自発的な行動で「成功体験」をもつことが大事

苦しみをつき抜けたとき、脳は一番「喜び」を感じる
マラソンのゴールと同じです。

時間を制限すると脳が鍛えられる
タイムプレッシャーです。負荷がかかると脳が鍛えられるのです。

「他人との比較」はデメリットでしかない。
過去の自分と比べるのです。

集中力を高めるためには、「速さ」、「分量」、「没入感」
タイムプレッシャーをかけ、多くの量を、夢中になることです。

細切れの時間を有効に使う
記憶は短時間を繰り返すことが有効です。

記憶は五感をフルに使う

まずは読書

簡単に書きましたが、他にもいろいろとありました。
脳科学者というよりは、茂木 健一郎さんの学生時代の経験が生きている気がします。

この本は、某大手通販で、65円+送料で買いました。

4年生 体力テスト

画像1 画像1
 今週から各学級で前回終えたソフトボールを除く、残りの体力テストの種目に取り組んでいます。(4年生の取り組む種目は、50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びです。)
 良い記録が出ると歓声が沸き、納得のいかない結果だと落胆や悔しがる姿に、みんな一生懸命取り組んでいることがよく分かりました。

4年生 内科検診(5/12)

画像1 画像1
 午後、給食が終わってから内科検診がありました。昼放課の時間も待機して、長い時間静かに待って受診していました。

4年生 話し合い、学び合い

画像1 画像1
 今週も各学級でグループや全体で話し合い、学びを深めています。個人で気付かなかったことや分からなかったことも、みんなで考えをつないでいくことで学ぶ楽しさを少しずつ気付いていってほしいなと思います。

ほてっこ道徳教育の歩み 5月12日に発行しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、ほてっこ道徳教育の歩みを配付しました。

本文中にも書かれていますが、平成30年度から「特別の教科 道徳」が始まります。
布袋小学校では、今年度から先行実施をするにあたり、どう変わるのか、どんな実践を行うのかなどを、年間4回にわたって「ほてっこ道徳教育の歩み」でお知らせします。

毎週1回、特別の教科 道徳の授業を行います。
ご家庭でも、その様子をお尋ねください。

※ 右の配布文書からもご覧いただけます。

PTA運営委員会・常任委員会

画像1 画像1
本日午後、第2回PTA運営委員会・常任委員会を行いました。
第1回資源回収(14日(日)に延期することを決定)や6月4日(日)に行われる教育講演会、グループ研修講座などについて、協議しました。

お話広場

 今年度初めてのお話広場がありました。今日のお話は,「犬とねことふしぎな玉」です。ピカピカに光る「うろこ玉」の持ち主が次々に変わりますが,巡り巡って,元の持ち主のもとに戻るというお話でした。とてもおもしろく,子どもたちは,楽しく聞いていました。
画像1 画像1

5年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でシャトルランの計測をしています。
力一杯走る児童のほか,一生懸命応援する姿や,記録をする姿も頼もしいものです。

1年生 水やりをがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそく今日から水やりにはげんでいます。
学校に来るやいなや,中庭へと急いでいました。

とてもほほえましい光景です。早く芽が出るといいですね。

名鉄上り線 開通準備

画像1 画像1
画像2 画像2
名鉄布袋駅周辺の鉄道高架工事は大詰めです。
エスカレーターもできていました。
開通時期の発表はまだありませんが、上り線の開通はそれほど遠くはないと思われます。

上りが開通すると、踏み切りで遮断機が降りる時間が半減します。
車の流れに影響が出るかもしれません。
通学路は特に注意が必要です。

3年生 書写 初めての習字

画像1 画像1
3年4組の様子です。
3年生になって初めての習字で,筆の持ち方から教えてもらっています。
授業の後には楽しかったという声が多くありました。

3年生 図工 うれしかったあの気持ち

画像1 画像1
3年1組の図画工作の様子です。
丁寧に下書きを書いた後,絵の具を塗る工程に移ります。

3年生 算数

画像1 画像1
割り算の文章問題を,図を使って解いています。
どの子もじっくりと考えて,図を工夫してかいていました。
文章中の数字の関係をよく捉えています。

今日の給食は・・・特集は「鶏卵」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
厚焼き卵、肉じゃが、キュウリの塩昆布あえ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は鶏卵です。

いきなり問題です。
Q 鶏卵の生産量日本一の都道府県は? 平成27年度

かつては愛知県でしたが・・・・
正解は・・・・
答えはこちら!

自転車安全安心モデル校

画像1 画像1
江南警察署長より、布袋小学校へ、自転車安全安心モデル校の委嘱状をいただきました。

モデル校の児童として、自転車に乗るときは安全安心に気を付けてください。

5、4年生班長さん、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

PTAの当番のお母さんに、元気よくあいさつをする姿に感動しました!

6年生がいなくても、委員会もがんばっています。

3年生図画工作科「うれしかったあの気もち」

画像1 画像1
図画工作科では、水彩絵の具やペンを使い「うれしかったあの気もち」を題材に絵を画いています。どの子も、細かな所まで丁寧に仕上げようと頑張っています。完成がとても楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 教育相談〜19日 委員会3
5/16 1年心電図10:30-
5/17 2年内科検診
5/18 4〜6年歯科検診
5/19 3年内科検診 Q-Uアンケート
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421