最新更新日:2024/04/28
本日:count up34
昨日:319
総数:2153488
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

4年生 1学期終業式(7/20)

画像1 画像1
 本日1学期の終業式を終えました。4年生になって3ヶ月半―、どの子も精一杯頑張り、体も頭も心も成長したと担任一同感じています。
 明日から夏休みに入り、ご家庭で過ごす時間が多くなることと思いますが、長い休みを大きな事故や事件に遭わず、有意義な時間を過ごして欲しいと思います。
 また次の出校日に会えることを楽しみにしています(^0^)/

3年生 杉下先生との最後のあいさつ

画像1 画像1
 終業式の後,3年生の児童がお礼の気持ちを伝えたいという思いから,杉下先生へのサプライズを行いました。
 杉下先生は今日で産休に入られます。1学期の間,たくさんのことを教えてもらいました。3年生の様子から,杉下先生に対する温かい思いが伝わりました。

6年生 1学期 がんばりました!

画像1 画像1
 今日の終業式では、暑さに負けず、話を聴く姿勢がとてもよかったです。1学期間、がんばってきたんだなと改めて感じました。
 がんばった成果として、たくさんの表彰がありました。スポ少や俳句、民謡の日本一と様々な分野で活躍しました。頼もしいですね。
 1学期のがんばりを振り返り、2学期のために充実した夏休みが過ごせるとよいですね。プールボランティアなど、学校のために活動する機会もあります。責任をもって活動する姿を期待しています。

今回の「わかくさ」は6ページ!

画像1 画像1
PTA新聞「わかくさ第175号」を発行しました。

今回の「わかくさ」は、何と6ページです。

ぜひご覧ください。

右の配布文書欄からPDFでご覧いただけます。

1年生の1学期が終わりました

画像1 画像1
早いもので1学期が終わりました。とても濃い4ヶ月でした。

4月はまだ馴染めない彼らでしたが,今日の終業式を見てみると,すっかり布袋小学校の児童の顔になっています。
新しいことの連続でしたが,子どもたちは何事にも全力でがんばってきました。大きな事故もなく充実した1学期を終えられたのは,ご家庭の支えあってのことです。

そして,明日から初めての夏休みもはじまります。勉強,運動はもちろん,夏休みにしかできないことがたくさんできるといいですね。

いろいろな過ごし方があると思いますが,「元気に過ごす」ということだけ約束してくださいね。

1年生・6年生ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日,ペア遊びの時間を設けてもらいました。
春からずっとお世話になっている6年生との,最後の思い出になりました。

6年生も,去年よりもとても頼もしく見えます。いつもありがとう!
そして,2学期もよろしくお願いします☆

1年生 1学期最後のプール(7/19)

画像1 画像1
昨日は晴れ空の下,最後のプールでした。
検定を実施したあと自由時間として元気に遊びました。

明日から夏休みです。月曜日から,さっそくプール開放が始まります。
たくさん運動して元気にすごしましょう。

また,夏休みも検定を受けることができます。練習して昇級しよう!

「夏季休業中における学校閉校について」を配付しました

画像1 画像1
本日、「夏季休業中における学校閉校について」を配付しました。
ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

なお、右の配布文書一覧から見ることができます。

おめでとう、民謡日本一!

画像1 画像1
本校の石黒加恩さんが、日本郷土民謡協会主催 第56回郷土民謡民舞青少年郷土みんよう全国大会民謡チャンピオンの部 で文部科学大臣賞を受賞しました。

愛知県からは初めての日本一だそうです。

そこで、今日の終業式後に、福島県の新相馬節を披露してもらいました。

さすがに日本一、体育館内に張りのある美しい歌声が響き渡りました。
画像2 画像2

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期の最後の日。
まずは、終業式の様子を紹介します。

1学期の行事の様子を写真で紹介した後、一昨日に本校であった交通事故について図で紹介しました。

中央の写真をご覧ください。

(左上)信号は黄色です。
交差点で右折しようとするバスのうしろに青い軽トラックが止まっています。
この後赤信号になりました。

(左下)ここで問題を出しました。
青い軽トラックはこの後どうするのでしょう?指で自分の考えを表現させました。
ほとんどの児童は、「パー:前へ進む」を選びました。

そうなんです。
(右上)すなわち、赤になった直後には、あわてて飛びこんでくる車がいるのです。
ここで、すぐに横断歩道に飛び出すと、事故になる可能性が高いのです。

(右中)歩行者はどうすればよかったのでしょうか?
周囲で話し合わせました。

1年生からも、「手を挙げて右左を見て渡る」という声が聞こえました。
そうです。
自分の目と頭で、右左を見て安全確認することが大切なのです。
これから気を付けましょう。

この後、夏休みには、自分の頭と心と身体を鍛えましょうといい、最後に「命をたいせつに」という話で式辞としました。

その後、2年生と5年生の代表児童が、1学期を振り返った作文を披露してくれました。
堂々とした発表でした。

その後、校歌を斉唱し、式を終えました。




4年生 ペア交流

画像1 画像1
 2年生と学年でペア交流をしました。ペア読書、ペア清掃に続き、今回で3回目で、2年生も4年生も段々と交流を深めて慣れ親しむ姿が見られました。
 2学期は、このペアで運動会を共に戦うことになります。運動会でもチームワークを高めて協力できるようにしていきたいですね。

一学期最後!(2年生)

今日は一学期最後のプールがありました。検定が終わっている子が多かったので、たくさん自由時間をとることができました。水温も高かったため、身体が冷えて途中であがる子もおらず、みんなで楽しむことができました。

4年生 学年音楽

画像1 画像1
 1学期のまとめとして学年音楽を行い、1学期を振り返りました。きれいな音色や歌声が聞こえ、担任一同も感動しました。代表で歌う子も堂々と臆せず歌う姿がとても立派で普段の授業でも伸び伸びと一生懸命頑張っている様子が伝わってきました。

TEAM5年生 水泳大会

 天候に恵まれ最高のプール日和の本日、水泳大会を開催しました!
全7種目、全員参加種目以外の種目に1人1種目エントリーし、学級対抗戦を行いました。リレー、レースでは大きな声援に包まれながら、どの子も楽しみながら全力を尽くすことができました。先生たちも子どもたちに負けず、ずぶ濡れになって参加しました!ぜひ、今日の水泳大会の様子をお子さんに聞いてみてください。
 以下、種目の紹介をします。
1.ウォーク・ランリレー
2.ボール運びリレー
3.宝探し 全員種目
4.合体レース
5.フリーレース
6.水かけVSミスターO 全員種目
7.フリーリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TEAM5年生 学年音楽

1学期のまとめとして,学年で音楽を行いました。
お友達の歌声を聴きあい,よいところを認め合ったり,全員で歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TEAM5年生 3年生とペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月18日の1時間目にペア遊びとして、5年生企画のドロケーを行おうとしたところ、途中で雨が降ってきてしまいました。
 しかし!4時間目に3年生が体育の授業だったので、一緒に参加させてもらい、気を取り直してペア遊び再開!「DEAD or ALIVE」を行いました。味方はいません。全員が敵です!!ハンデはつけたものの、学年関係なく、真剣に楽しんで取り組んでいました。
 二学期の運動会では同じチームです。ペア学年として力を合わせて頑張りましょう!

TEAM5年生 夏休みを前にすでに楽しんでいます

お楽しみ会が繰り広げられています。
学習のまとめになるような企画や自主的にかるたを作成したものもあり,子供たちもいろいろ考えているんだなあと感心しました。
またまた,いい思い出が増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期最後!(2年生)

今日は一学期最後のプールがありました。検定が終わっている子が多かったので、たくさん自由時間をとることができました。水温も高かったため、身体が冷えて途中であがる子もおらず、みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年道徳 いのちを感じて

画像1 画像1
 3年生の道徳の様子です。杉下先生のおなかには新しいいのちが宿っています。
新しいいのちが生まれてくる前の杉下先生が考えられていることを,全員が静かに聞いていました。
授業の後,お母さんはとてもがんばって僕たちを生んでくれたから,感謝したいという感想が多くありました。

配膳室の様子を視察に来ていただきました

画像1 画像1
江南保健所の方が、配膳室での給食準備の様子を視察にみえました。

夏の研修会のために、現場を知っておくためのものです。

よく見ていてだき、改善できることを教えていただければ幸いです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 6年登校 下校11:00〜
4/6 入学式(456年登校) 職員会議 10:50下校(4〜6年)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421