日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【3年生】 2組学習発表会の練習

画像1 画像1
 今日は2組の学習発表会練習を学年で見ました。緊張しながらも,元気に発表をしてくれました。発表した2組も見ていた他のクラスもお互いにいい勉強になったと思います。本番まで後1週間ほどです。少ない日数ですが,少しでも良い練習をしていきましょう。

【今日の給食】11月9日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・おろしハンバーグ・きんぴらごぼう・里芋の白味噌汁・コーヒー牛乳のもとです。

 今日の味噌汁は、白味噌で仕上げました。白味噌は、米と大豆、こうじを原料として作られます。赤味噌と比べて、米こうじの割合が高く、塩分少なめで、甘みを強く感じます。香りも高く、あっさりとした味わいです。

【ほてサポ】2年生まちたんけん引率補助

画像1 画像1
11月6日(金)、2年生の「まちたんけん」で引率補助を行いました。
保護者ボランティアさんと協力して、児童が安全に学習できるよう、見守りました。

【校長日記】朝礼(11月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝礼も、体育館に集まるのではなく、テレビ放送で行いました。

 私からは表彰の後、登校の様子を写した3枚の写真を紹介しました。

 毎日子どもたちと一緒に登校していると、低学年の児童が転んでしまうなど、様々なトラブルに遭遇します。
 そんな時の上級生の、親切で丁寧な対応には、感動すら覚えます。

 「優しいお兄さんお姉さん、毎日本当にありがとう!」と、心を込めてお話ししました。

 その後、杉田教務主任から、授業始終の挨拶についてお話してもらい、久しぶりの朝礼を終えました。

【お知らせ】今週の予定

画像1 画像1
今週の予定をお知らせします。

11月9日(月)
朝礼
6限 委員会
1年1組 栄養教諭訪問

11月10日(火)

11月11日(水)
あいさつの日
1年2組 栄養教諭訪問

11月12日(木)
1年4組 栄養教諭訪問

11月13日(金)

【1年生】学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「ぺったん ころころ」の作品をTシャツ、ズボン、帽子、スカート、ワンピースの形に切って素敵な模様の洋服を作りました。
 体育では、「とびばこ」、生活では、落ち葉を拾い、こすりだしをしました。
 クラス毎にコンピュータールームで「eライブラリ アドバンス」のログインに挑戦しています。ご家庭でもお休みに一度、挑戦して頂き、ログインできるか確認をしてみてください。ネット環境にないご家庭の方は担任にお知らせください。

【2年生】町たんけんAコース,Bコース

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ禍の中,本当に実施できるのかとても心配でしたが,総勢47名の保護者ボランティア,ほてサポの皆さん,地域の方々に支えていただき,無事に実施することができました。
 Aコースは,五明郵便局,セリア,みつすずめ,白鬚神社,布袋児童遊園
 Bコースは,ガレ・ドゥ・ワタナベ,愛知トヨタ,おかしのもりや,般若寺,神明社
 を訪問しました。

【2年生】町たんけんCコース,Dコース

画像1 画像1
画像2 画像2
 Cコースは,ふれんど,ベルジュール,杉本精肉店,地蔵山児童遊園
 Dコースは,たつみ堂B&S,尾北高校,布袋交番,布袋八剱神社
 を訪問しました。学校に戻ってきた児童は,どの子も目を輝かせて,見てきたこと聞いてきたことを語っていました。
 お忙しい中,インタビューに答えてくださった皆様,見学を受け入れてくださった皆様,そして児童とともにたんけんにつきあってくださったボランティアの皆様,本当にありがとうございました。

【3年生】 理科の実験

画像1 画像1
 今3年生の理科では,光の働きについて勉強しています。今回の授業では,鏡に日光を反射させて,どのように進むのかを調べました。進んで取り組むことができていました。

【3年生】 道徳「鬼滅の刃 マンガのゆくえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本中で社会現象を引き起こしている「鬼滅の刃」。3年生の道徳の授業では、9月に温泉施設の休憩スペースに置いてあった鬼滅の刃全20巻(当時)が、何者かによって盗まれた事件を扱いました。その後、盗んでしまった本人が謝罪の電話とともにマンガを送り返してきたことを知りました。
 子どもたちには誠実に謝罪すること、マンガを盗んだことを正直に認め返したことについてどう考えるか話し合いました。「相手を傷つけてしまったら、ちゃんと謝るべき。」「盗った物は絶対に返さないといけない。」という意見や「怖くて名乗り出ることはできないと思う。」「あとで責められるかもしれないから返せない。」など本音が飛び交う授業となりました。正直・誠実に生きることは難しいかもしれません。しかし、一つ一つの授業で友達と関わり合いながら、自分と向き合い、子どもとともに担任もいっしょに成長していきたいと思います。

【4年生】 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 徐々に寒くなってきましたが、外で元気に遊ぶ様子が見られます。体育でできなかった鉄棒の技の練習をしたり、おにごっこで走り回ったりとさまざまです。ほてっこ学習発表会にむけて伴奏者の子たちは合同で練習に励んでいます。週末はしっかり休んで、来週も元気に学校に来てくださいね。

【5年生】 見たい!知りたい! in リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれた校外学習となりました。たくさんの国を知ることで、日本との違いや同じ所等比較することができます。また多様な文化を知ることで、世界的視野を身につけてくれるといいなと思います。

【6年生】TTAT6th 一歩一歩

画像1 画像1
 布袋小学校の最高学年として半年が過ぎました。
 下級生のお手本として,また中学校へ進学していくために,まだまだいたらないところも目につきます。それでも一人ひとり,「考える」「行動」を繰り返し,一歩一歩成長しています。
 これからも一つひとつ,一歩一歩ですね。

【今日の給食】11月6日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・マグロの唐揚げ・高野豆腐の卵とじ・香り和えです。

 11月8日は、いい歯の日です。給食では、かみ応えのあるマグロの唐揚げを取り入れました。丈夫で健康な歯を保つために、よくかんで食べましょう。

【校長日記】学校医さん紹介

画像1 画像1
 今年もお世話になっている校医の先生方を紹介します。

 学 校 医  岩田 和久 先生(岩田内科クリニック)
 歯 科 医  伊神 泰文 先生(伊神歯科医院)
 薬 剤 師  鈴木 雅己 先生(アイリス薬局)
 眼 科 医  柴田 裕史 先生(柴田眼科クリニック)
 耳鼻科医  野村 芳伸 先生(野村耳鼻咽喉科医院)

 昨日は、低学年の歯科検診が行われ、伊神歯科医院の先生方に、子どもたちの成長にって大切な歯の状態を、しっかりと診ていただきました。

 検診の他にも、このコロナ禍の中ですので、先生方には様々な場面で専門的事項についてご支援ご協力をいただいており、感謝しています。
 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【4年生】完成間近!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科でステンドボックスを作り始めて、およそ1ヶ月。ようやく作品が出来上がってきました。下書きから一生懸命取り組んだ甲斐があり、おうちでも大切に使いたくなるような、すてきな作品になりました。

【2年生】今週の様子

画像1 画像1
 1組はときめきコンサートの楽器づくり,2組はボールけりと楽器づくり,3組は町たんけんの練習,4組はときめきコンサートで楽器を演奏?する様子です。いよいよ明日は町たんけんです。ボランティアに応募してくださった皆さん,明日はお世話になります。よろしくお願いします。

【5年生】 1日の様子

画像1 画像1
 今日は暖かい1日で、外での活動も汗をかくほどでした。明日は校外学習になります。しおりをしっかり読んで準備をしてくださいね。
詳細はこちら!

【6年生】TTAT6th 一緒に学ぶ学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月に入って,グループ活動を始めました。発言の機会が増え,生き生きと学習を深めています。一方で,全体での学び合いも続けています。友達と一緒に学び,一緒に成長していく姿がすてきです。

【ほてサポ】サツマイモ掘り

画像1 画像1
 環境整備部が、学校農園でサツマイモ掘りの支援をしてきました。
たくさん採れたので、子どもたちも喜んでくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 6限 クラブ(見学)
12/23 特別日課 4限2学期終業式 給食あり 5限大掃除 6限学活
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421