5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

【2年生】 一日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から雨が降っているので、放課に外へ遊びに行けなかったですが、生活科で活動中のおもちゃ作りをしたり、粘土をしたり、読書をしたりと、工夫して放課を過ごしています。
 今週もお疲れ様でした。土日しっかり休んで、来週も元気に頑張りましょう!

詳細はこちら!

【3年生】植物の観察

画像1 画像1
 理科では,週に一度植物の成長を観察しています。今週も観察した際,前回よりだいぶ大きくなっていたので,子どもたちはびっくりしていました。定規を使って長さの確認も行い,観察ノートに記録しました。次回の観察も楽しみですね。

【6年生】Good6th ブックトーク

画像1 画像1
 「多様性」をテーマに,司書の稲山先生よりブックトークをしていただきました。6種類の本を紹介していただき,それぞれの本のよさや社会に対するメッセージなどお話しいただき,その後多様性をテーマにした,さまざまな本に親しみました。
 来週から読書週間も始まります!どんどん本に親しみ,心を豊かにしていきましょう!

【今日の給食】6月4日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・タコと大豆のから揚げ・あられ和え・たぬき汁です。

 今日から10日までは歯と口の健康週間です。噛み応えのある食べ物や歯をつくるカルシウムを含む食べ物を取り入れます。今日のタコや大豆も噛み応えがあります。

【校長日記】体育時のマスク使用について

画像1 画像1
 上記文書が文部科学省から届きました。

 その中に、次の2点が明記されています。
・運動時は身体へのリスクを考慮し、マスクの着用は必要ない。
・熱中症などの健康被害が発生するリスクがあるため、十分な感染症対策を講じた上で、マスクを外すこと。

 本校では昨日まで、体育時にもマスクを着用し、呼気が激しくなる運動時にはマスクを外すよう指導してきました。
 しかしながら上記文書を受け、本日から体育授業はマスクを外して行うことを基本とします。

・授業内容、運動の強度、WBGT値などを考慮し、担任がマスクの着脱について明確な指示を出した上で体育の授業を行います。
・指導上の必要性から、担任は常にマスクを着用します。
・マスクを外しているので、隣り児童との間隔をできるだけ広くとります。
・授業始終の挨拶や準備運動等は声を出さず、担任の掛け声や電子ホイッスル音等に合わせて行います。

 体育時のマスク使用について、個別に相談したい保護者様がおみえでしたら、担任まで遠慮なくご連絡ください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

【3年生】町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は天気に恵まれ,ほてサポさんの協力もあり,町たんけんを安全に実施することができました。地図を見て,必死にメモをとりながら,学校の周りを調査していました。探検中,あいさつや仲間を大切にすることをしっかりと守ることができました。今日の経験をこれからの学習にいかしていきましょう。

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は眼科検診がありました。時間は短かったですが,みんな静かに,目に異常がないか診てもらうことができました。
詳細はこちら!

【5年生】びっくり!?アメリカの常識!!

画像1 画像1
 総合的な学習として,アメリカ合衆国について学習しました。首都や国旗といった基本的なことだけでなく,リスが身近な動物であることなどの日常的なことも学ぶことができました。中でもジャンクフードのサイズが,日本と比べて二倍以上大きいものがあることに子どもたちは大変驚いていました。
 今日学んだことを,これからの学習に生かしていきましょうね。

【今日の給食】6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ロールパン・牛乳・鶏肉のスブラキ(ギリシャ風焼き鳥)・タラモサラダ(じゃがいもとたらこのサラダ)・レヴィシアスーパ(ひよこ豆のスープ)です。

 東京オリンピックに向けて、世界各国の国際料理を取り入れた学校給食が実施されています。本日6月3日(木)は、ギリシャ料理です。

 今日はオリンピックの発祥国、ギリシャの料理です。地中海に面するギリシャではオリーブの栽培が盛んで、オリーブオイルの消費量は世界一位です。
 

【ほてサポ】3年生の町探検

 3年生の町探検に付き添いました。
危険な横断歩道に立って、安全を見守りました。
 3年生はほてサポに「おはようございます」とか「ありがとうございます」などの挨拶が良くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校長日記】最高

画像1 画像1
 「校長先生、自分史上最高の写真が撮れました」と言って、教頭先生が上の画像をくださいました。

 よく「学校の先生はブラックな仕事だ」と言われます。
教員を志す若者の数も減少しています。

 しかし、教員は最高の仕事です!

 本校では、地域の皆様や保護者の皆様のご理解ご協力を得て、ブラックな労働環境を懸命に改善しています。
 そうすることが、保護者の皆様にとっても、本校職員にとっても、何より子どもたちにとっても、最高の学校になるという信念をもって、今後も努力を続けます。

【6年生】Good6th わたしの大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科で描いていた風景画が完成し始めました。学校の中で思い出深い風景を、構図や色、筆の使い方などに工夫しながら描きました。それぞれどこから見たどの風景か分かりますか?

【1年生】 学校探検

画像1 画像1
 今日は2回目の学校探検を行いました。まだ行ったことのない場所や,もう一度見て見たい場所を見に行きました。授業をしている他の学年を邪魔しないように,静かに行動することができていました。たのしく静かに回ることができましたね。
画像2 画像2

【4年生】読書と福祉交流会

画像1 画像1
 国語の時間に図書館へ行きました。たいへん集中して読書をすることができました。来週は図書委員会主催の「あじさい読書週間」があります。たくさん本を読み,心の栄養にできるといいですね。
 総合的な学習の時間は,福祉交流会に向けての計画を立てています。手話について調べ,「はじめまして」「よろしくお願いします」などをやってみました。うまく通じるかな?

【678910組】1年生の学校探検

画像1 画像1
 今日は1年生が生活科の授業で、学校探検を行いました。特別教室に行って、どんな物があるかを見て記録しました。時計係や保健係など、自分の係に責任をもって取り組むことができました。

【今日の給食】6月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・太刀魚のねぎポン酢だれかけ・いろどり炒め・けんちん汁です。

 いろどり炒めは小学6年生家庭科の教科書に記載されている料理です。緑黄色野菜に含まれるβカロチンは脂溶性のため、油で炒めることで吸収率が上がります。

【校長日記】地元のサポートに感謝

画像1 画像1
 閉眼供養を済ませたトーテムポールを、地元業者さんに撤去していただきました。

 地元設備会社の柴田広美さんは、本校の学校運営協議会委員であり、江南市人権擁護委員でもあります。その他にも、いろいろな所で地元の発展に貢献されています。

 先日も、依頼したトーテムポール撤去だけでなく、近くに埋まっていた木の切り株も掘り起こして撤去してくださいました。
 ほてっこが木の切り株に躓いて転倒する心配がなくなりました。ありがたいことです。

【4年生】国語「一つの花」

画像1 画像1
 国語の学習では,一つの花の感想をグループで発表しました。不思議に思ったこと,印象に残ったことなど,ホワイトボードに各グループでまとめました。戦時中の内容になるので,当時のことを考えながら学習したいきましょう。

【678910組】6月になりました

画像1 画像1
 自立活動の授業で6月のカレンダーを作りました。6月に合った絵をかいたり、おりがみをしたりして、楽しく作ることができました。また、図工でこまを作り、上手に回すことができました。1年生も指の力がついてきましたね。

【3年生】町たんけんに向けて!

画像1 画像1
 木曜日に迫った町たんけんに向けて,事前学習をしました。各班ごとに道順や気を付けることなどを確認しました。当日の天気を心配している子が多くいましたが,実施できることを信じて,準備していきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 委員会
9/9 あいさつの日
9/10 PTA常任委員会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421