最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:596
総数:2164189
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【5年生】授業中の様子

画像1 画像1
 一段と暑くなって参りましたが,今日も集中して授業に取り組むことができました。
 暑さ対策をとりながら,生活していきましょうね。

【今日の給食】5月13日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしの煮付け・新ジャガイモのそぼろ煮・白菜の塩昆布和えです。

 新ジャガイモは、春から初夏にかけて収穫してすぐ出荷します。皮が薄く、やわらかいので、皮ごと食べることもできます。今日は豚ひき肉と煮て煮物にしました。

【校長日記】トーテムポールを撤去させていただきます

画像1 画像1
 本校運動場東端に、トーテムポールが1本立っています。

 1966(昭和41)年度、6年4組に在籍していた子どもたちが、担任の先生と一緒に作られたものです。
 50年以上の風雪に耐え、今日も校庭の片隅から、ほてっこを見守ってくれています。力を入れて揺すってみても、不安定感はありません。

 しかしながら、木製ですので当然のことながら腐食があります。
過日、宮城県の小学校で、校庭に設置されている防球ネットの木製支柱が倒れ、児童が亡くなるという痛ましい事故がありました。

 児童の安心安全を第一に考える私としては、トーテムポールが現在及び未来のほてっこに及ぼす危険を看過できません。

 そこで、当時6年4組担任だった井上辰廣先生と、連絡を取らせていただきました。
 井上先生は、古知野中学校長や大口町教育長を歴任された、私たちの大先輩です。
 大変お元気そうなご様子で、トーテムポール撤去の許可と、温かい感謝の言葉をいただきました。

 つきましては下記の通り、閉眼供養を行わせていただき、後日撤去させていただきます。お祓いは、昨年度の本校PTA会長であり、校区にある昭蓮寺のご住職である石黒友大様に行っていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

【6年生】Good6th 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習では文字式を学習しています。図や言葉を使って、文字式の表す意味を説明しています。外国語の学習では、英語で自己紹介をしました。
 家庭科の学習では、朝食の役割を学び始めました。今後学校では炒め料理を学習していくのですが、すでに自学としてご家庭で取り組んでくれている児童が多くいて驚きました。一人で出来ることを増やしていこうとする姿勢が素敵ですね。

【今日の布袋小】ほてサポさんありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
ほてサポの皆さんが、草刈りと除草作業をしてくださいました。
多くの方のお力で、農園の周辺がとてもきれいになりました。
本当にありがとうございました!

【ほてサポ】農園の周りの草刈りと除草

今日、午後2時より6班の15名が集まり農園の周りの草刈り・除草をしました。
 ほてサポボックスの資源から得たお金で、組み立て式のリヤカー、レイキ(熊手)、クサミなどを買い、今日はそれが大活躍をしました。
 5月28日(金)午後2時より、プール掃除を行います。都合のつく方は参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 「だれと交流しようかな」

画像1 画像1
 4年生の総合的な学習の時間は「福祉」について学びます。今日は障がいのある方との交流会に向けて、その方のことを紹介していただき、自分との共通点を見つけたりもっと聞きたいことを考えたりしました。

【1年生】 心電図

画像1 画像1
 今日は心電図をはかりました。廊下で自分の番を待つときには,正しい座り方で静かに待つことができていました。どのクラスも先生の話をよく聞くことができています。

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生になって初めての6時間授業でした。帰りの会では「ふう〜。」と疲れた様子の子どもたちも見られましたが,どのクラスも最後まで頑張って授業に取り組むことができました。お休みまであと2日!明日もにこにこ笑顔で頑張りましょうね!
詳細はこちら!

【3年生】種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で種まきをしました。育てる植物は,ヒマワリ,ダイズ,ホウセンカ,オクラの4種類です。3年生全員で大切に育て,観察します。

【今日の給食】5月12日

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯・牛乳・鶏(けい)ちゃん・赤カブの和え物・各務原キムチ入りみそ汁です。

 今日は、岐阜県の郷土料理です。鶏ちゃんは、郡上市や下呂市を中心に親しまれています。飼育していた卵を生まなくなった鶏を食べたのが始まりだといわれています。

【校長日記】布袋中学校区三校連携

画像1 画像1
 過日、布袋中学校区三校の校長や教頭、教務主任などが集まり、絆を確かめ合いました。
 私にとっては、地域の皆様や保護者の皆様と共に、信頼できる大切な仲間です。

 コロナ対策を含め、子どもたちの安心安全のために必要なことを、三校は緊密に連携して取り組んでいきます。

【6年生】教育相談1日目

画像1 画像1
 本日より教育相談が始まりました。
このような機会は貴重だと思いますので、悩んでいることだけでなく、頑張っていることをたくさん聞きたいと思います。

【678910組】1・2年生の学校探検

画像1 画像1
 今日は2年生が1年生に学校を案内する、学校探検を行いました。2年生はそれぞれの教室を説明したり、1年生の子を連れていったりして、お兄さんお姉さんとして頑張りました。1年生は2年生の話をよく聞いて動くことができました。

【1年生】 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校探検でした。2年生が1年生をつれて,学校を案内してくれました。コンピューター室や図工室などまだ使ったことがない教室も,詳しく説明してもらえました。折り紙で作った名刺も渡すことができましたね。最後には元気な声でお礼を言う声が,全クラスから聞こえてきましたね。教えてもらったことを今後の生活に生かして行きましょう。

【3年生】布袋っ子の学習

画像1 画像1
 総合的な学習(布袋っ子)では,町探検に向けてオリエンテーションをしました。「ふるさと」の意味や学校の外に出たときに気をつけることをみんなで考えました。

【5年生】授業中の様子

画像1 画像1
 気温も徐々に高くなり,夏の到来を感じます。今日も子どもたちは集中して学習に励むことができました。これから更に暑くなってきますので,体育の際は子どもたちの安全のため,しっかりと給水時間を確保したいと思います。

【2年生】学校案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生に学校内の案内をしました。小グループで,密を避けながらも丁寧に,優しく案内ができました。2年生にとっても,下の学年に対する関わり方を経験するとても良い機会になりました。しっかりお兄さん,お姉さんの役割を担う2年生を見て,頼もしさを感じました。

【ほてサポ】あいさつの日について

 今日は月に一度のあいさつの日でした。ほてサポは児童、先生、PTAとともに参加しました。
 来月は6月9日(水)です。朝7時50分から8時10分までですので都合のつく方は参加をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん・牛乳・ロモサルタード(牛肉と野菜の炒め物)・アヒデガジーナ(ペルー風鶏肉のクリーム煮)・キアヌのサラダです。

 東京オリンピックに向けて、世界各国の国際料理を取り入れた学校給食が実施されています。本日5月11日(火)は、ペルー料理です。

 玉ねぎやトマト、ジャガイモ、とうがらし、かぼちゃなどはペルーが原産地です。16世紀にペルーがスペインの植民地になったことで、スペイン人が世界中に広めたといわれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 6限 4〜6年教科授業 学校運営協議会→延期(10月)
9/14 6年生修学旅行→延期(10月)
9/15 6年生修学旅行→延期(10月)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421