最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:673
総数:2169062
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間が終わりました。3学期が始まってまだ4日ですが,子どもたちはもう普段の学校生活に戻っています。子どもたちの適応の早さに驚かされます。また,3学期になって各学級給食をよく食べるようになったと感じています。心とともに体も成長していっていますね。
 寒い日が続きますが,体調管理に気を付けてゆっくり休んで月曜日,元気に登校してください。

詳細はこちら!

【1年生】チェックテストをおこないます

画像1 画像1
 まなびまっぷを基にドリルパークや漢字ドリル3〜8などに取り組みましょう。

【1年生】 今週の学習

画像1 画像1
 冬休みが終わり、1週間がたちました。教室には、子ども達の元気な声が戻ってきました。みんなで協力をして給食の準備をしたり、学習に一生懸命に取り組んだりする姿が見られました。算数では、数え棒を使って大きな数の表し方を考えたり、体育では、ボールけりあそびの学習をしたりしました。
 寒い日が続きます。体調管理に気をつけ、来週からも元気いっぱい学習ができたらと思います。

【6年生】チェックテストのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
【漢字】
ドリルパーク「詩を朗読して紹介しよう」「仮名の由来」
      「メディアと人間社会」
漢字ドリル9(1〜10)  など

【計算】
ドリルパーク「6年のしあげ」
計算ドリル9  など

どちらも計画的に取り組みましょう。

【今日の給食】1月12日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・下仁田ネギのコロッケ・ほうれんそうのおかか和え・こしね汁です。

 今日は群馬県の郷土料理です。日本で栽培されているこんにゃく芋の9割以上が群馬県産です。そのため群馬県では郷土の味として多くの料理にこんにゃくが使われます。

【校長日記】大谷グローブ展示コーナーを設置しました

画像1 画像1
 大谷選手の思いや願いを大切にし、グローブを使う授業が始まったら、すぐに思い切り活用していきたいと思います。
 その日まで、地域や保護者の皆さんにも、大谷グローブを見たり触ったりしていただければと思い、展示コーナーを設けました。場所は職員室前の廊下です。玄関から来校していただき、職員室に一声かけて、ご覧いただきたいと思います。
 もちろん、夜間は秘密の場所で厳重に保管します!

【4年生】チェックテストをします

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数は、教科書P60-69 スキル2,3を学習しましょう。
 漢字は、スキル5,6を学習しましょう。

【3年生】物語を書いてみよう

画像1 画像1
 3学期の国語の授業で「たから島のぼうけん」という単元をしています。たから島の地図を使って、自分でオリジナルの物語を作ろうという単元です。本日は地図にどんなものが描かれているかをグループで確認し、物語の展開を組み立てていきました。最初は面白い展開が思いつかず困っている児童が多かったですが、一度書き始めると次々とアイデアが思い浮かんで一気に書き上げていました。

【67891011組】読書

画像1 画像1
 5時間目には、特別支援学級全員で図書館へ行き、読書をしました。
 ふだんは賑やかな子どもたちですが、お気に入りの本を見つけて静かに集中して取り組んだ1時間でした。

【2年生】チェックテストのお知らせ(漢字)

画像1 画像1
 ドリルパークのかん字ドリル「にたいみのことば,はんたいのいみのことば」「おにごっこ」「見たこと,かんじたこと」やかん字スキル5・6にとりくみましょう。

【5年生】 発育測定

画像1 画像1
 発育測定がありました。自分たちが思っているよりも成長していた子が多く、びっくりしていました。4月に決めた背の順も、今決め直したら全然違う並びになってそうです。好き嫌いせずたくさん食べて、寒い冬もたくさん運動して、どんどん成長してほしいと思います。

【今日の給食】1月11日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・小イワシのから揚げ・春菊の白和え・白玉雑煮です。

 今日は鏡開きです。鏡開きは武家から始まった文化で、名を持ち上げる意味から菜(野菜)と餅の入った雑煮、厄除け効果の意味から小豆の入ったぜんざいを食べます。

【校長日記】SDGsスポーツ「プロギング」のご案内

画像1 画像1
 江南市・江南市教育委員会が後援する事業「第3回プロギング」が、今週末の1月13日(土)に、江南市中央公園周辺で行われます。
 今週末も好天に恵まれるようです。寒い日になるとは思いますが、SDGsスポーツで気持ち良く体を温めましょう。

【6年生】避難訓練

画像1 画像1
 本日,児童には知らせず,抜き打ちで避難訓練を行いました。掃除の時間に行ったので,児童が校内のいろいろな場所で,臨機応変な対応をとることができるか問われる機会になりました。
 それぞれの様子や振り返りから,適切な行動を多くの児童が取れていたことが分かりました。いつどこで起こるかわからない震災。できる限りの備えをみんなでしていきましょう。

【67891011組】今日の一日

画像1 画像1
 冬野菜のカブに引き続き、ダイコンを収穫し始めました。今日何人かは家に持って帰りました。煮物、おでん、味噌汁などなど・・・。ご家庭で楽しんで食べていただければと思います。また大谷選手からグローブを頂き、それをうれしそうに触る姿も見られました。

【2年生】避難訓練を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は避難訓練がありました。掃除の時間の避難訓練で,掃除場所によっては各自で判断することも求められる訓練でした。廊下にいた子は窓から離れて壁側で頭を守ったり,教室は机を寄せているので,机の下に入れない子は教室の真ん中でシェイクアウトをしたりと自分たちで考えて行動ができていました。自然災害はいつ起こるか分かりません。しかし,いくつかパターンを覚えておくことで命を守れる可能性が増えます。ご家庭でも,子どもたちの発想や行動が災害時に役立つかも知れません。また話題にも挙げてみてください。

【4年生】避難訓練

画像1 画像1
 今日は避難訓練がありました。音を聞いたら素早く姿勢を低くして,避難することができましたね。予告なく訓練が始まりましたが,慌てることなく落ち着いて避難しました。
 寒い一日でしたが元気よく過ごすことができました。

【3年生】集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
 3学期の授業が本格的に始まりました。算数では、コンパスを使って二等辺三角形や正三角形を見つけました。2学期にコンパスを初めて使用しましたが、その時の学習をきちんと覚えており、等しい辺の長さをコンパスを使って見つけることができました。算数の学習はつながっています。ひとつひとつ確実に覚えていく努力を今後も続けていけるといいと思います。
 国語では、地図を見てオリジナルの物語を書く活動をしています。今日は、自分で考えた道順や出来事を友達と交流し、主人公の性格を考えました。どんな物語になるのか、とても楽しみです。

【1年生】避難訓練

画像1 画像1
 掃除の時間に予告なしの避難訓練を行いました。持っていた掃除道具を避難経路の邪魔にならない所に置き,シェイクアウトの姿勢で揺れがおさまるのを待ち,避難しました。災害はいつ起こるか分かりません。真剣な態度で訓練に臨み,いざというときに落ち着いて自分の命を守る行動を取ることができるようにしたいものです。

【1年生】チェックテストを行います

画像1 画像1
 2学期の漢字のまとめのチェックテストです。2学期に行った25問テストと同じものをします。テストを見直して3学期初めてのチェックテストに備えましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 朝礼 委員会
2/7 口座振替日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421