日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

世界の民話を読もう(3年生)

 3年生は、2・3・4時間目に1クラスずつ、図書館でブックトークをしてもらいました。ブックトークとは、テーマにそって何冊かの本を紹介していくものです。図書館司書の中野先生と木下先生から紹介してもらいました。
 インドに伝わるお話やメキシコに伝わるお話など、5冊の本を紹介してもらい、最後に朝鮮のお話「へらない稲たば」を読み聞かせてもらいました。途中まで紹介してもらった本は、続きが気になって仕方がない様子でした。休み時間に借りたいと言っていた子たちは、うまく借りられたのでしょうか。 
 30日までが読書週間です。世界の民話も借りて、読んでみてほしいです。
画像1 画像1

感謝の会をしよう4 (3年生)

 八剣社と富士塚へ見学に行ったグループは、調べたことの発表会をしました。地域の吉田さんをお招きして、見てきたことや教えてもらったことを、絵を見せたり、動作を入れたりしながら(お参りの仕方)、発表することができました。
 運動会で踊った花笠音頭も久しぶりに踊って見せていました。
 吉田さんは、ご自分の布袋小学校卒業証書を、子どもたちに見せながら、「古い物を大切にしなければいけない」ことなどを、お話してくださいました。
画像1 画像1

感謝の会をしよう3 (3年生)

 東光寺と白髭神社へ勉強に行った子たちが、いろいろ説明をしてくださった地域の方に、自分たちで調べたことをまとめた新聞と花の壁飾りを渡し、一緒に清掃活動を行いました。
 白髭神社は、イチョウの木がたくさんあるので、掃除をしているそばから、どんどん葉が落ちてきます。たくさん落ち葉はきができました。東光寺では、不思議な迷路の中の枯れた草や落ち葉を拾い、社務所などの床をぞうきんがけもしました。きれいになった境内を振り返り、子どもたちは満足そうでした。
画像1 画像1

感謝の会をしよう 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「地域の方々に感謝する会」の第2弾は「ジョイフル布袋」のグループです。子どもたちが“お年寄りの方々と一緒に楽しい時間を過ごしたい!”という思いで企画した会では、リコーダーの演奏・「茶つみ」の曲に合わせた手遊び・感謝の思いを込めた紙芝居などを催しました。ジョイフル布袋の方々と笑顔でふれ合うことができて、子どもたちもとても嬉しそうでした。

感謝の会をしよう(3年生)

画像1 画像1
 1学期に総合的な学習「布袋のじまんを見つけよう」で見学させていただいたところへ、それぞれ感謝の気持ちをどう表すか話し合って取り組んできました。今日は、布袋東保育園へ見学に行ったグループの子たちが、保育園に行き、パンダさんとライオンさんのお部屋に分かれて、自分たちが考えた遊びで保育園の子とふれあってきました。紙芝居をよんであげたり、おにごっこをしたり、宝探しゲームをしたり、ハンカチ落としをしたり・・・。保育園の子たち以上に3年生の子たちが楽しそうでした。

児童鑑賞日(3年生)

画像1 画像1
 子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。自分たちの演技・演奏・踊りを他の学年に見せたいと。そして、お兄さん・お姉さん・弟・妹の発表を見ることをとても楽しみにしていました。
 練習してきた成果を発揮して大きな声・大きな動作で劇を、力いっぱい踊りを、リズムよく演奏をすることができました。ちょっぴり緊張して、セリフが速くなっていたので、最後の練習で直して、17日には最高の発表にしたいと思います。

高く遠くへジャンプ!(3年生)

画像1 画像1
 体育では、鉄棒や走り幅跳びの練習をしています。
立ち幅跳びは,春の体力テストでやりましたが、助走をつけての幅跳びは初めてです。3歩助走から練習を始め、だんだん助走を伸ばし、力強く飛べるようになってきました。記録が上がると大喜びです。

ほてっこ「感謝の気持ちを伝えよう」(3年生)

 総合的な学習(ほてっこ)の時間には、1学期に見学させていただいた施設の方への感謝の気持ちを伝えるために、どんなことができるのかを自分たちで相談し、新聞作りをしたり、一緒にふれあうための練習をしたり、バラの花を作ったり・・・と、グループに分かれて、さまざまな活動をしています。感謝の会はいよいよ来週です。
画像1 画像1

じごくのそうべえ(3年生)

 8日には、衣装をつけ、小道具を使い、初めから最後まで通して練習をし、校長先生や教頭先生に見てもらいました。緊張しながらも、みんな上手に台詞を言ったり、踊ったり、演奏したりすることができました。校長先生にほめてもらって、ますますやる気が出てきましたね。
画像1 画像1

清潔なからだ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健で「体をせいけつにしよう」の学習をしました。体や衣服のよごれやすいところを学び、汚れたままにしておくと健康によくないことを知り、手の洗い方の実習をしました。これから、風邪のはやる時期でもあります。簡単な手洗いではなく、爪の間や手首までしっかり洗って、手についたばい菌をきれいに落としましょう。

国語の授業「すがたをかえる大豆」 (3年生)

 3年2組で、国語「すがたをかえる大豆」の授業が行われ、たくさんの先生方に参観してもらいました。説明文を読み取りながら、自分の考えをノートに書いてグループで発表したり、グループで話しあった意見を今度はみんなに紹介したり。
 しっかりと人の意見を聞くことができました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 1〜5年給食終了 PTA常任委員会
3/22 修了式 大掃除
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421