日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

4年生 体育「跳び箱運動」

画像1 画像1
寒さに負けず,元気に運動。体育館では跳び箱に取り組んでいます。
開脚跳びに加え,台上前転やかかえこみ跳びに挑戦中。
より美しく,よりかっこよく決めるという"意識"が見られます。

4年生 図画工作科「ほってすって」

画像1 画像1
4年生で初めて使う彫刻刀で,木版画に取り組んでいます。
木をほるのに苦労していますが,少しずつ慣れてきたようです。

どの彫刻刀を使うか,どの向きにほるか・・・
どこをほって,どこを残すのか・・・

技術だけでなく頭も使ってがんばっています。

4年生 理科「すがたを変える水」

画像1 画像1
「すがたを変える水」では,身近な「水」について詳しく学習します。(4年生では水の状態変化を学習します。)

予想をもとに実験を進めていますが,児童の予想はそれぞれの生活体験によって大きく異なっていました。
実験の結果をもとに,水について考察していきます。

代議員による旗の掲揚

画像1 画像1
掲揚塔の旗の管理は,代議員が週替わりで行っています。
4年生の代議員も,すっかり慣れてきました。

学校を支える一員として,頼もしい姿を見せてくれます。

4年生 とび箱運動

画像1 画像1
跳び箱の授業のようすです。
跳び箱は,「とべる」「とべない」の2つではありません。

「とべない」と思っている子も,少しずつ成果を見せています。
まずは跳び箱に座ってしまっても,そこから腕でグッと押す!
これを繰り返して手の突き放しを強化していけば,きっと越えられます。

そして,「とべる」と思っていても,跳び箱は奥が深く,そう簡単にはいきません。
今日は,ピタリ着地を目指して,努力していました。
ひざをまっすぐ伸ばすことを意識している子もいました。

「とべない」を,「とべる」に・・・
そして,「とべる」を「美しくとべる」「かっこよくとべる」に変えていきましょう。

4年生 介助犬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協会の方による介助犬教室がありました。介助犬は2匹来てくれました。
「介助犬ってどんな犬?」
仕事内容や介助犬の数といった現状を聞きました。

仕事の実演を見たり,実際に介助犬に命令を出す体験もしました。

介助犬のために,自分たちができることを知りました。まずは,今日学んだことをお家の人に話すことから始めましょう♪

最後に,介助犬のコアくんと写真を撮りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備 6年登校
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421