日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集は「にゅうめん」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
アジの干物、浦上そぼろ、にゅうめん、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はにゅうめんです。

それでは問題です。
Q 「そうめん」と「にゅうめん」、「ひやむぎ」の違いは? 

正解は?

答えはこちら!

2年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間、2年生の各教室を回りました。

献立の「ナン」が人気でした。

今日の給食は・・・特集は「サクランボ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
キーマカレー、イカフリッター、インゲン豆のサラダ、サクランボゼリー、ナン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はサクランボです。

いきなり問題です。
Q サクランボの生産量日本一の都道府県は? 平成26年度

あまりにも有名です。
正解は・・・・

答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「じゃが芋」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ゆで豚の甘酢かけ、茎ワカメのツナ和え、新じゃがのみそ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はじゃがいもです。

ジャガ芋は世界各地で食べられる、小麦やとうもろこし、米に続く主食級の食材です。
それでは問題です。
Q じゃが芋の生産量世界一の国は? 平成27年度

やはり人口の多いあそこか?
正解は・・・・
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「隠元」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
白玉うどん、にぎすの天ぷら、隠元のごま和え、ビワ、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は隠元です。

インゲン豆は、安価で非常に優れた食品です。明からの帰化僧・隠元禅師が日本に持ち込んだとされることからこの名がつきました。

以前にも紹介しましたが、隠元禅師は、臨済宗・曹洞宗とともに、日本三禅宗のひとつ黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖として知られる人物です。

明(中国)で黄檗山・万福寺(まんぷくじ)の住職だった隠元は、禅宗界の名僧で、その名は日本にも響き渡っていました。
日本からの幾度とない招きに応じて、やっと日本に来てもらえました。その経緯は、あの鑑真和尚とよく似ています。そして、日本で万福寺をつくり、黄檗宗を始めたのです。

インゲン豆と共に、それまでの抹茶に変わり、煎茶を持ち込んだのも隠元の一行と言われています。そのほかにも、普茶料理、西瓜、蓮根、孟宗竹(タケノコ)、木魚なども隠元禅師です。

日本にとても大きな影響を与えた人なのです。

今日の給食は・・・特集は「アーモンド」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
やきとり、ほうれん草のアーモンド和え、呉汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はアーモンドです。

かつては、グリコやロッテのアーモンドチョコレートは、チョコレートの代表でした。
このアーモンドの栄養価が注目を浴びています。
アーモンドに含まれる脂肪分は、良質の不飽和脂肪酸。コレステロール値を下げ、内臓の働きを強くします。脂肪やブドウ糖の吸収を抑制し、ダイエット効果が高いのです。
また、アーモンドには若返りのビタミンである「ビタミンE」が大量に含まれ、老化物質「AGE」を体内から排除する若返り効果もあります。
アーモンドを毎日25粒食べるのがいいという専門家もします。
試してみてはいかがですか。

参考 行列のできる情報館 http://informationnow.xyz/archives/4976.html 
 下のアーモンドの花の画像も、このサイトからお借りしました。
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「マーボー」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼き餃子、マーボー野菜、中華サラダ、中華ドレッシング、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はマーボーです。

マーボー豆腐は子どもたちも大好きな料理メニューですが、そもそもマーボー、すなわち『麻婆』ってどんな意味?


答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「小松菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
小松菜の三色丼、きびなごフライ、ちゃんんこ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は小松菜です。

今日も問題です。
Q 小松菜の生産量日本一の都道府県は? 平成27年度
今年の3月に出題した問題です。
覚えていたらすごい!

正解は?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ニンジン」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知の肉団子、ニンジンの和え物、青さ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はニンジンです。

久しぶりに問題です。
Q ニンジンの生産量日本一の都道府県は? 平成27年度

以前に出したことがありますよ!
覚えているかな?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「アカモク」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
大豆と赤車海老の甘がらめ、江南野菜の和え物、アカモクのみそ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はアカモクです。

アカモクは、日本全土の浅海に分布する海藻で、ミネラルや食物繊維、ポリフェノール等を豊富に含む点から、健康食品として注目が集まっています。
ワカメやモズクよりもカリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富です。
アカモクに含まれるフコダインは、成人病予防やアレルギー改善、抗がん作用等があります。
アカモクのフコキサンチンには、メタボリック症候群を改善する抗肥満作用があることが分かっています。
このほかにも、抗糖尿病作用、抗腫瘍作用、抗酸化作用などが認められています。

まさに、夢の食材!
あじわって食べましょう!

今日の給食は・・・特集は「佃煮と本能寺の変」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
野菜入り豆腐ステーキ、切り干し大根の煮物、山菜汁、海苔の佃煮、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は佃煮と本能寺の変です。

今日は海苔の佃煮が出ます。

江戸の佃島の漁民は、今の東京湾で捕った小魚や貝などを、保存食として甘辛く煮て食べていました。
これが、安くておいしく日持ちすると江戸中で評判を呼び、やがて全国に広まりました。

そのわけは・・・・

今から400年前、徳川家康は、摂津の佃村(現在の大阪府西淀川区佃)に住んでいた漁民たちを江戸に招き、特別に漁業権を与えました。

それはなぜ?

「本能寺の変」、すなわち1582年6月2日早朝。
明智光秀の謀反によって織田信長が本能寺で倒れた時、家康は少数の家来と共に堺にいました。見つかれば殺されます。
「岡崎城へもどろう!」
家康は、危険な陸路を割け、大阪を海路で脱出しようとしましたが舟がない。ここに現われたのが、近くの佃村の漁民たち。手持ちの漁船と、備蓄用の小魚煮を食糧として用意したのです。

どれほどありがたかった事でしょう。
家康は心の底から感謝します。

そのために、江戸開府の折に、江戸城近くの海岸に特権を与えて住まわせたのです。

今日の佃煮が食べられるのも、本能寺の変があったからなのかもしれません。

今日の給食は・・・特集は「焼きそば」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼きそば、肉焼売、大根サラダ、ミニロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は焼きそばです。

焼きそばはカレーライスと並ぶ給食の人気メニュー、のような気がします。

そこで、ネット上のランキングを探してみました。

出典 https://matome.naver.jp/odai/2136849960627749101

アンケートを採る地域で違いが出るのでしょう。
江南市では、オムライスやスパゲティはほとんどでない気がします。

布袋小では、おそらく焼きそばがランキングに入ると思いますよ。
画像2 画像2

今日の給食は・・・特集は「てりやき」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ハンバーグの照焼ソース、アスパラの炒め物、レタスの白味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はてりやきです。

「てりやき」日本料理の調理法で、醤油を基本にした甘みのあるタレで焼くものです。タレの糖分で、食材がツヤツヤ照るのでこの名前がつきました。

マックには、その国独自のバーガーがあります。
おそらく「てりやきマックバーガー」は日本だけでしょう。

その他、アメリカの「モンスターマック」はメガマックの2倍。
イスラム圏の「マック・アラビア」はチキンがベース。
ポーランドの「コルドンブルーバーガー」はハム入りフライドチキン、ベーコン、びーふなど。
ドイツの「ニュルンバーガー」はソーセージのサンド。
インドの「マックアローティキバーガー」は野菜コロッケをサンド。
まだまだありますが、この辺で。

ところ変われば色々ありますね。

今日の給食は・・・特集は「鯖」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鯖の銀紙焼き、三色和え、五月汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

鯖は、青魚、すなわち、イワシ類・サバ類・サンマなどの、いわゆる「背の青い魚」の仲間のひとつです。

一般的に、海面近くを群れで回遊するので、筋肉は遊泳に適した赤身で、ヒスチジンなどが多く含まれ、鮮度の低下が早いのが特徴です。
これを「足がはやい」といいます。

しかし、含まれる脂質はエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)などの不飽和脂肪酸の比率が高く、血中の悪玉コレステロールを減少させるなどの効果があると言われています。
近年では、注目の食材です。

今日の給食は・・・特集は「鶏卵」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
厚焼き卵、肉じゃが、キュウリの塩昆布あえ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は鶏卵です。

いきなり問題です。
Q 鶏卵の生産量日本一の都道府県は? 平成27年度

かつては愛知県でしたが・・・・
正解は・・・・
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「けいちゃん焼き」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鮎の唐揚げ、けいちゃん焼き、各務原キムチ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はけいちゃん焼きです。

いきなり問題です。
Q けいちゃん焼きって何? 
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「チャウダー」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ミートボールのケチャップからめ、グリーンサラダ、春野菜のチャウダー、ツイストロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はチャウダーです。

いきなり問題です。
Q チャウダーって何?
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「ニラ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ニラ饅頭、八宝菜、春雨サラダ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はニラです。

いきなり問題です。
Q ニラの都道府県別生産量第1位は? 

正解は・・・・
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「麩(ふ)」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
サワラの塩焼き、いりどり、麩玉汁、わかめご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は麩(ふ)です。

いきなり問題です。
Q 麩の主原料は何でしょう? 

正解は・・・・
答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「明日葉」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鰹の生姜煮、明日葉のおひたし、若竹汁、柏餅、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は明日葉です。

明日葉はすごい!
「明日葉はすごい!そのパワーを解明」より引用します。
 http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000734.html

糖尿病に:明日葉の成分に、前駆脂肪細胞に作用して脂肪細胞への分化を促進するはたらきが豊富にあることが、近年の研究により発見された。 

白内障に:明日葉の黄色い汁に含まれる 「カルコン」には、白内障などの糖尿病による合併症の発症を防ぐ効果 が期待されている。

アルツハイマーに:明日葉には、15〜20倍もNGFの生成を促す作用がある ことが確認されている。この活性は4種類のクマリン化合物(セリ化植物に多く含まれる化合物)と1種類のクロマンにあることがわかり、今後、医食品などへの利用が期待されている。

長くなるので、後は見出しだけ。
■便秘 ■冷え性 ■セルライト ■貧血 ■高血圧 ■血液さらさら ■胃腸のはたらきの減退 ■骨粗しょう症

今、注目の食材なのです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 6年登校 下校11:00〜
4/6 入学式(456年登校) 職員会議 10:50下校(4〜6年)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421