最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:610
総数:2162433
5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

高め合う姿

画像1 画像1
今日は5,6年生が合同で卒業式の練習をしました。

6年生が卒業証書をもらう姿を見て、5年生が高まります。
5年生のの歌を聴いて、一段上がったことが感じられました。

その歌を聴いて、6年生の歌がまた一段高まります。

こうして、お互いに刺激し合い高め合うのが、合同で練習をする意味です。

本番が楽しみです。

ありがとう!

画像1 画像1
4年生が池の掃除をしてくれています。

「誰に頼まれたの?」の尋ねると
「自分たちでしています。」と返ってきました。

すばらしい!ありがとう!

朝から元気!

画像1 画像1
サクラは咲いても、空気は冷たい中、朝から鉄棒にぶら下がっている子どもたちがいます。
また、さっそく鬼ごっこを始めている子、縄跳び、ドッジボールと、それぞれに朝の時間を楽しんでいます。

見ていて元気をもらいました!

正門横のサクラ

画像1 画像1
正門横には、サクラが開花しています。

来週には卒業式。

春です!

今日の長放課は・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課の様子です。

今日も昨日に続き、寒風が吹くなか、子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。


校章旗が新しくなりました

画像1 画像1
少々ほころびのあった校章旗を新調しました。

伊吹おろしを受けて、元気よくはためいています。

さらによいものを目指して

画像1 画像1
6年生が体育館で練習を行っています。

一人一人の返事は素晴らしく、動きもていねいでした。

卒業式は、これまで6年間学んできたものを披露する場でもあります。

本番では、どうか最高の姿をご覧ください。

今朝の登校風景

画像1 画像1
今朝の登校の様子です。

小折の五叉路から丹羽郡役所に至る旧街道です。

ここはグリーンベルトがあり、ほぼ全員がその中を歩いていました。

やはり、グリンベルトの効果は高いと感じました。

よりよいものを目指して!

画像1 画像1
6年生が卒業式で歌う歌の練習をしていました。

今でも十分すばらしいと思うのですが、先生も子どもたちも、よりよいものを目指してがんばっていました。

どうぞ、本番をご期待ください!

よりよいものを目指して!

画像1 画像1
学校行事のなかで最も重要なのは卒業式。

その卒業式が少しでもより良いものになるように、江南市教委の伊藤さん、教頭先生と業者の方が知恵を絞っています。

「縁の下の力持ち」という言葉がありますが、こうして陰で工夫や努力をしている方たちのことに思いを馳せてみてください。
さらに、レベルの高い卒業式になると思います。

今日の昼放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、水曜日の清掃をなくしました。
その分、図書館で本を読んだり、外で遊んだりする時間が長くなりました。

今日はなかよしタイムがあったために、多少短くはなりましたが、普段の昼休みよりはたっぷりと遊ぶことができました。

その様子をご覧ください。

2年生から「おめでとうございます」

画像1 画像1
2年生が、西昇降口前に「おめでとうございます」を貼ってくれました。

エッ!何がおめでとう?

明日をお楽しみに・・・

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の運動場の様子です。

冬に逆戻りしたかのような寒風が吹くなか、児童はいつもと変わらず元気に走り回っていました。

動物委員会は、命を預かる責任をもって活動してくれています。
ありがとう!

黙掃 −掃除は黙って−

画像1 画像1
ほてっ子には、しっかりと掃除ができる子が多いと感じています。

今年から、「黙掃」をテーマにしています。
必ずしも徹底できているわけではありませんが、意識している子が多数派です。

また、「端をそろえる」と指導しているぞうきんも、最後に整頓している姿を見かけます。

これが、今後も伝統になっていけばと思います。

今日の長放課の運動場は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課の運動場の様子です。

一輪車、竹馬、フラフープと、器具を使った遊びが増えています。
あるものはどんどん使ってください。

一輪車、竹馬、フラフープ。

どれも、小学生のうちにマスターしておくと、大きくなってもできるのものです。
逆に、大人になってから始めると、なかなかできるようになりません。

動き作りは子どもの頃から!

グレッグ先生の授業

画像1 画像1
2時間目には、6年生が外国語活動に取り組んでいました。

What do you want to be?

に対して、

I want to be a(an)〜.

と練習をしています。


片山先生の授業

画像1 画像1
2時間目には、2年生の鍵盤ハーモニカの授業でした。

みんな楽しそうに、しかも集中して取り組んでいます。

3年生の環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生が五条川へ植栽に出かけます。
その前に、全員で川口さんから、その目的などを教えていただきました。

川辺をコンクリートで固めると、大水の時に水に流されるために、ほとんどの生物は住めなくなってしまいます。

そこで、人口の陸地を作り植物を植えることで、流れを緩やかにして、生物が住むことができる環境になるのです。

実際に、作る前は吸盤のあるヨシノボリなど2種類しかいなかったのが、現在では20種類を超えているそうです。

川口さんの話は、次第に、自殺、いじめ、命の話へと発展していきました。

最後の飼い猫の話は、涙が出てくるほど感動しました。

十分な動機付けをいただきました。
これから2クラスずつ、五条川へ向かいます。

今日は、中日新聞から鈴木記者が取材のため来校されています。

What would you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組のグレッグ先生による外国語活動の授業を見てきました。

What would you like?

と尋ねると、
Cake,please.
などと返ってきます。

それに対して、
Here you are.
とケーキのカードを渡すと、
Thank you.
と返していました。

私は、これを中学校2年生ぐらいに習ったのでしょうか?

新指導要領の表現例を見ていたら、3年生の所に、

What do you want?
(  )please.
Here you are.
This is for you.
Thank you.
You're welcome.

とありました。
ほとんど同じです。

小学校3年生でこれを習うと中学校の英語はどうなるのでしょうか?

今日の長放課は・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は曇り空。雨が心配されましたが、無事、外で遊ぶことができました。

今日も、鬼ごっこ、縄跳び、ドッジボール、遊具・・・、それぞれのあそびを楽しんでいました。

図書館では集中して読書する姿が見られました。

集中する姿は美しい!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年修了式
3/16 第70回卒業式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421