日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

図画工作科「かたちからうまれたよ」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(木)
 今日の図画工作科では,ちぎった紙を並べたり,組み合わせたりしながら絵に表しました。ちぎったものを傾けてみると,恐竜に見えたり,亀に見えたり,アイスクリームや列車に見えたり,傾ける角度によっても様々なものをイメージをすることができ,おもしろさに気付くことができました。

計算カード 頑張っています!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(木)
 3学期が始まって、いろいろな教科の勉強が始まりました。冬休み中に頑張った計算カードの検定も始まり、合格や名人を目指して計算練習をしています。くり上がりのたし算とくり下がりのひき算を混ぜた一番難しいカードに挑戦している子もいます。それぞれが自分のめあてに向かって頑張っていますよ!

授業が始まりました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(火)
 今日から授業が始まりました。1年5組の2時間目は算数でした。算数では,2学期の復習をしました。久しぶりの授業でしたが,教室には元気な声で答えを言う声が響きわたりました。3時間目はみんなの大好きな,体育でした。3学期もがんばりましょう♪♪
 

3学期がはじまりました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月6日(金)
 冬休みも終わり,3学期がはじまりました。冬休みの日誌や宿題をしっかりと行い,提出できました。笑顔いっぱいで「あけましておめでとうございます!」とあいさつする姿が印象的でした。
 また,子どもたちはそれぞれの3学期の目標を考えています!気持ちを新たにスタートできそうですね!

初めての葉書(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(火)
 クリスマスカードや年賀状を作りました。年賀状の宛先はおじいちゃんやおばあちゃんの子がほとんどでした。「さんすうのけいさんをがんばっているよ」「べんきょうすきになったよ」「がっこうだいすきだよ」などなど,子どもたちは思い思いに文章を書いていました。クリスマスやお正月が楽しみですね♪♪



おおなわとびの練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(月)
 1月に行われるおおなわ大会に向け一生懸命練習しています。各クラスごとに目標に向かい児童らは気持ちを一つにしています。跳べたときの喜びの顔が輝いています!

みんなで動けばぽっかぽか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月16日(金)に1年生学級対抗ドッチボール大会を行いました。準備体操をし,男女分かれて試合をしました。
 体育の時間に初めてドッチボールをしたときよりも投げ方,よけ方,ボールの取り方がうまくなり,子どもたちの成長を感じました。
 初めは寒かった体育館もみんなの熱気でぽっかぽか。みんなで楽しく,そしてどの子も一生懸命取り組むことができました。

2年生にお礼の言葉を伝えました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(火)
 ともだちフェスティバルをひらいてくれたお礼を言いに2年生の教室に行きました。「ありがとうございました。とてもたのしかったです。来年は僕たちが頑張ります!」と伝えることができました。また,みんなで書いたお礼の手紙を渡しました。

ふゆのことばみつけ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語では,冬の言葉みつけで「かるた」を作って学習しています。それぞれ,思考をこらした面白いかるたを作ることができました。みんなで作ったかるたでかるた遊びをするのが楽しみです。

かるたづくり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(火)
 国語の授業で冬の言葉を集めて,かるたを作りました。読み札を書き,それに合わせて絵をかきました。みんなで協力して,何枚ものかるたを作ることができました。早くできた班は,かるた遊びを楽しんでいました。


ともだちフェスティバル(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(月)
 今日は3・4時間目に2年生から招待された「ともだちフェスティバル」に参加して,なかよく楽しく遊ぶことができました。2年生がボウリングやめいろ、つり、、ぬりえなどのお店を用意してくれたので1年生はとても楽しく遊ばせてもらいました。1・2年生が関わりを持つ良い機会になりました。来年は,次の1年生を歓迎してあげることができるといいですね!

秋の木の実や葉っぱを使って(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日のホームページで紹介したドングリマラカスの作品以外にも、秋に見つけた葉っぱや松ぼっくりなどを使った楽しいおもちゃ作りをしています。
 写真の左側はダンボールにドングリや小枝をボンドで付けて、ネックレスを作ったものです。中央は色あざやかなドングリマラカスです。教室ににぎやかな音色が響きます。右側は松ぼっくりを使ったネックレスとクリスマスリースです。その他にも松ぼっくりのクリスマスツリーや空き箱を使ったドングリめいろやドングリ人形を作っている子もいましたよ。
 
 

どんぐりマラカス作り(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 龍神社で見つけたどんぐりを使って,音楽の学習で使うマラカスを作りました。ペットボトルやプラスチックコップに飾り付けをして,中にどんぐりを入れました。
 作った後に曲に合わせて演奏をして楽しみました。

英語活動(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(火)
 英語活動が行われました。1学期の復習で,英語であいさつをした後で果物の名前の発音を練習しました。「ストロゥベリー」「ウォーターメレン」などの難しい発音も,歌にするとペラペラ?と発音して歌うことができました。次の英語活動は3学期です。次は何をするのかなあ・・・楽しみですね♪

生活科 あきのおもちゃをつくろう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
龍神社の木の実や校庭やおうちの周りの木の葉を画用紙に貼って絵を作りました。
魚や花や人間などそれぞれの作りたいものを決め,木の葉の形や実の大きさなどをどう生かすかを考えながら作ることができました。木の葉が秋色に染まっており,彩りもきれいな絵を作ることができました。

大縄の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(火)
 1月25日,26日に行われる大縄大会に向けて練習を行っています。タイミングをとることが難しく,なかなか上手に跳ぶことができませんが,本番に向けて頑張っています。「跳べるようになったよ!」「連続で入れた!」と嬉しい声も聞こえてきます。

龍神社で秋みつけをしました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(木)
 今日は気持ちのいい秋晴れ。一年生は校外学習として,秋みつけに出かけました。歩く途中でも,柿やミカンの木,赤や黄色に色づいた葉っぱを見つける子どもたち。龍神社に着くと,たくさんのドングリや木の実,松ぼっくりなどがいっぱい。みんな夢中で秋みつけを楽しみました。
 生活科の授業では,集めた木の実やドングリなどを使って作品作りをしたいと思います。ご家庭でも秋色の葉っぱなどを集めておいてくださいね。
 

国語科「しどう車くらべ」 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(水)
 国語科の学習では,「じどう車くらべ」の学習に入りました。左の写真は音読をしているところです。
この学習の最後には,自分の好きな自動車を選び,その自動車の「しごと」と「つくり」を調べてみんなで自動車カードを作ります。子どもたちも楽しみにしているようです。

学級園をたがやしました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(火)
 子どもたちが帰った後で,夏に植えたマリーゴールドやサルビアを抜いて,学級園をたがやしました。今週の生活科の時間に,チューリップとムスカリの球根とビオラの苗をクラスのみんなで植える予定です。楽しみですね。

ブレーメンの音楽隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(日)
 今日は,はてっこ発表会でした。1年生は,ブレーメンの音楽隊を演じました。はじめての発表会で緊張の様子でした。舞台に上がるまで「先生,緊張する!」「どきどきする!」と口々にしていましたが,舞台に上がると,元気いっぱい笑顔で演じることができました。発表後には「見てもらって嬉しかった!」「拍手が嬉しかった!」と伝えてくれました。心に残る発表会になったことと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 中学校卒業式
3/12 5限授業・あいさつ運動の日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421